社員クチコミ(137件)
林兼産業株式会社
- 組織体制・企業文化(21件)
- 入社理由と入社後ギャップ(18件)
- 働きがい・成長(22件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(19件)
- 退職検討理由(18件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](13件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(21件)
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.1
- 食品部門と飼料部門の大きく2部門あるが、それぞれがお互いに壁があると感じる。特に食品部門はここ数年利益を上げれていない時期が長...
- 回答者 製造、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.0
- 入社を決めた理由: 福利厚生が整っている 地方企業としては安定している 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 「入社...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、林兼産業 2.0
- 食品部門は女性社員は多く、女性管理職を増やす取り組みもしており働きやすい職場だと思います。 飼料部門は水産業という業種的にも問...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、林兼産業 2.0
- 働きがい: 個人の意見は通りやすく、やりたいことは出来ます。 成長・キャリア開発: 社内研修は他の企業と比べると少なく、個人の...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、林兼産業 2.0
- 入社を決めた理由: 飼料部門は専門性が高く、水産業に携わる仕事がしたく入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
林兼産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、林兼産業 1.8
- 慢性的な人手不足と過酷な環境で人が定着せず、必要最低限以下の人員で無理やり仕事を回すしかない状況をみて、将来性に不安を感じたた...
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、林兼産業 1.8
- 残業時間は部署によってかなり大きな差があり、製造部が毎月30から40時間ほど残業しているのに対し、ほとんど残業がない部署も多く...
- 回答者 製造、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、林兼産業 1.8
- 入社を決めた理由: 県内のそこそこ安定している企業として就職を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 古い会...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.1
- 働きがい: 人によってそれぞれではないかと思う。頑張る人が頑張っているし、頑張らない人は頑張っていない。それでも特に給与は変わ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.5
- 強み: 地元下関に本社を置く企業としては、大きい会社。 下関の方からは一目置かれることもある。 ただし下関を出ると知名度はない...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.5
- 良くも悪くも古い体質の会社 若手がどれだけ頑張っても、評価には限界があるようで、人事制度に不満をもつ社員が多い。 IRの資料の...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.5
- 働きがい: 正直働きがいはない。 成長・キャリア開発: 人事制度が足をひっぱり、社員によっては楽をしようとする者もいる。 また...
- 回答者 管理部門、経理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 働きがい: 食品に関する知識が働く中で増えて行くこと。 成長・キャリア開発: 会社から提供されるものはほとんどありません。休み...
- 回答者 管理部門、経理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 強み: 飼料や食肉にてブランド製品があること 弱み: そもそも利益が出ない。そのくせ社内で争いがある。人間として未熟な人が多く...
- 回答者 管理部門、経理、平社員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 入社を決めた理由: 食品の価値を社会に提供したいと思ったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 基本的にbtob...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 3.1
- 入社を決めた理由: 食品で知名度があるような気がしたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性については、...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 3.1
- 強み: オーナー企業のためトップダウンでものごとが進めることが可能なところです。 弱み: 上も下も含めて地方企業ならではのゆる...
- 回答者 事務職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 3.1
- 働きがい: 部署によるが自分で考えて仕事を進めていくことができると思う。 成長・キャリア開発: 自分で考えて仕事を進めていくこ...
林兼産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業部、営業、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.0
- 会社の未来が不安となり転職を検討した。2年ほど前に業績の悪い部門の管理職がほぼ一斉に子会社や取引先に出向となり、安心して務めら...
- 回答者 営業部、営業、社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.0
- 働きがい: 根本的に中堅層が少ないため、若いうちから様々な経験ができ、自らの考えや行動を発揮できる環境だとは思う。逆にこの会社...
- 回答者 食品事業部、営業、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 歴史ある会社で、古き良き風土はあるかもしれないが、古き悪い文化もたくさん残っている。最近上層部が代わってよくわからなくなってき...
- 回答者 食品事業部、営業、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 会社の方針はちゃんと従業員に説明するようにしてほしい。 数千万円かけてフリーアドレス化するけどその目的は言わない、朝礼のあいさ...
- 回答者 食品事業部、営業、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 働きがい: ちゃんと自分の仕事が会社の利益、社会の利益につながっていることは実感できるが、部署によると思う。 成長・キャリア開...
林兼産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 食品事業部、営業、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- あくまで一従業員としての感覚だが、最近経営陣の考え方がおかしくなってきたように思える。 長年会社に貢献してきた古株を平気で出向...
林兼産業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、林兼産業 2.3
- 全体として仕事に対する意欲が低く、仕事をしていて温度差が激しい。変革に対して消極的な意見も多くこれまでのやり方に固執する風土が...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
林兼産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、林兼産業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。