社員クチコミ(4692件)
株式会社ヤマダデンキ
- 組織体制・企業文化(596件)
- 入社理由と入社後ギャップ(606件)
- 働きがい・成長(743件)
- 女性の働きやすさ(637件)
- ワーク・ライフ・バランス(670件)
- 退職検討理由(686件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](487件)
- 経営者への提言(267件)
- 年収・給与(681件)
- 回答者 PC・黒物、販売職、一般、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 10年以上前 2.8
- 働きがい: 自分が仕事した分がすぐに売上というかたちで目に見えるようになるので、その点はやりがい、面白みを感じる。しかし、そういった点に興味を持てない人はただただつらい仕事ではな...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リフォーム営業、販売、営業、副主事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 入社を決めた理由: 当時は、オーディオにはまっていた私は、オーディオメーカーまたは、業界一の家電販売店に入社したいと思っていました。 当時、オーディオメーカーは大人気で、結果とし...
- 回答者 リフォーム営業、販売、営業、副主事、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 強み: 福岡県を、中心として60年以上続いている会社だけあって、もはや九州では知らない方がいらっしゃらないほど、知名度はあります。 お客様の集客力はいまだに九州では高いです。 弱...
- 回答者 営業、販売スタッフ、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 1.9
- 入社を決めた理由: 接客が好きなのでを磨けると思ったことと以前利用したことがありとても良いご対応をして頂いたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 1年目はほぼ接...
- 回答者 施工監理、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 2.3
- 入社当時から思っていましたが、この会社はまずショールーム勤務でなければ賞与はありません。つまり、ショールームでの規格品の販売価格の中に賞与の原資が組み込まれていて、その売上合計か...
- 回答者 テックランド営業部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 2.1
- ヤマダデンキに買収され、マツヤデンキ、ヤマダデンキの2つのブランドの店舗を展開しています。商品部は、ヤマダ本部の商品から価格をマツヤ価格に変更しているだけの機能しかしておらず、オ...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 2.5
- 有給は自分がいた時は1年を前期、後期に分けて合計3日取得でき、公休と合わせて3連休、4連休取れるようになってました。 あと、自分がいた店舗ではその他に病気で休んだ際などにあとで申...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 2.5
- 経営体制が変わってから明らかに社内の雰囲気が変わってしまった。古くからの顧客は離れ、気軽に入れる店となったことにより初めて来店されるお客さんは増えたが、自由に館内を見れるようにな...
- 回答者 リフォームアドバイザー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 10年以上前 2.6
- 今は変わったかのか、全く解らないが、自分が入社した頃は、入社から2年は、リフォームアドバイザーというか、ただの飛び込みアポインターだった。その間に支店全員が入れ替わり、退職オンパ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 2.9
- 強み: 自社で在庫を持ち、短納期で無料配送が可能なこと。取り扱い商材が多い為、顧客のニーズに応えやすい。顧客の要望には出来る限り答える姿勢と環境がある為、同業他社と比べてサービス...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 2.9
- 以前は業務に余裕を持って取り組むことが出来たが、退職する社員が後を絶たず、どの店舗・部署も人員不足で組織として成り立っていない状態。社員過多の状況もいかがなものかと思うが、売上を...
- 回答者 販売、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 10年以上前 2.3
- 体育会系の雰囲気についていけなくなったからです。仕方のないことではありますが、当選売上目標がありそれに達しないと怒られます。ただ、そもそも客足がないときに、たくさんお客様にご来店...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 強み:いわゆる高級家具がワンストップで提供できる事。 配送やアフターフォローは業界でもトップクラスの質だと思います。 弱み:イメージダウンによる売り上げの低下。 親子ゲンカから派...
- 回答者 営業マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 2.0
- 働きがい: お客様から直接感謝され、何度も指名していただいたり、相談を受ける事はやりがいに感じる。 一方社内では売れる人が一番であり、コーディネートに期間を要する案件やそのような...
- 回答者 販売、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 10年以上前 3.6
- 販売が好きな人はやっていけると思います。店舗にもよると思いますが、前年の売り上げ以上を店舗全体で目指すというわかりやすい目標があるので、担当商品関係なく店舗一丸となって頑張れる風...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 2.0
- 拘束時間は12時間〜16時間です。休日は週1日のみ。休日手当は月4日分と残業手当は日2時間分で固定給の15万円に足されて、25万円です。それよりも超過した分は申請すると支払われる...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 5.0
- 強み: 他社には無い商品力や営業力は強いです。業界でもトップクラスです。認知度が高いため、法人営業は非常に優位でしょう。 弱み: オーナー企業体質が高いため、トップダウンが多々あ...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 2.8
- 優しい人が多い、社内困った時手伝ってくれる方々いっぱいいます。 平日お客様いないと、基本的には仕事になりません。 売れないと仕事もない状態になりません。 上司からお客様をつけられ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.1
- 完全週休二日制で、平日で2連休の取得。 所属部署やチームにより休みが決まっていて、おおよそ半年から一年は休む曜日が固定されている。 ただ、個人的な用事や顧客とのアポイントなどによ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: 家電業界、特にPCに関心があり、前職が小売だったこともあり、自分の特性を活かせると思い入社しました。業界では最大手なので、将来性や福利厚生も踏まえ安定した生活...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 今一度、お客様にとって良いサービスを考えていただきたい。 有料制の会員2つも必要でしょうか? クレジットカードも必要でしょうか? ヤマダモールを店舗で行う必要性がありますか? 軟...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 強み:全国展開なので配送・工事関連はお届けが出来る事です(沖縄除く離島は別途相談)。 自社での物流網があるので商品の手配などには店舗間で移動出来るので困らない。また地域により近隣...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤマダデンキ 3.0
- 会社の方向性が不透明と感じた為。今では家電・自動車販売・ヤマダモール・リフォーム・パソコンサポート・保険(試験運用)っと色々な物に手を出してます。新しい事業を展開するのは良い事だ...
- 回答者 黒物、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 3.9
- 何事にもチャレンジするのみ。PDCAサークルで計画、実行、チェック、アクションにて日々の業務を確認している。業務組織にて、大きく4つの業務を社員で割り振り仕事してるので、それをチ...
- 回答者 なし、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、ヤマダデンキ 2.3
- 飛び込み営業での歩合がメイン。営業は現場見学会集客で外壁契約を追うのが基本。 使用期間3か月で飛び込みまたは現場見学会で外壁契約が取れれば正社員になれる。 契約が取れなければ正社...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヤマダデンキの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤマダデンキの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。