社員クチコミ(211件)
株式会社日立ハイテクソリューションズ
- 組織体制・企業文化(37件)
- 入社理由と入社後ギャップ(25件)
- 働きがい・成長(33件)
- 女性の働きやすさ(27件)
- ワーク・ライフ・バランス(34件)
- 退職検討理由(21件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](25件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(38件)
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.4
- はっきり言ってしまうと日立グループの中で儲かってない事業が集まってできているため、常にお金不足。 そのためか投資も消極的であり、どちらかと言えば低空飛行でできるだけ長く生存するこ...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 3.6
- 働きがい: 基本的にはB to Bで、様々なジャンルのシステム開発に携われる。 もし今行っている業務が自分がやりたいこととあっていなかった場合は、上司に相談すればチームの移動も可...
- 回答者 システム開発2部、ITエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 10年以上前 2.6
- 入社を決めた理由: 大学のゼミの先輩がいたということと、これからはITを活用しなければならないと思い入社いたしました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 昔と異なり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計部、設計、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.4
- 働きがい: プロジェクトを任され、見積→設計→現地施工まで携わる。顧客も大手企業が多く自分の設計で大きな設備が動くため、責任も大きいが無事完了させた時の達成感が大きい。 またお客...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- エンジニアとして製品開発をやりたかった。 しかし組織体制が貧弱であり、開発の失敗→業績の悪化の悪循環に陥っている。それにも関わらず組織のあり方を見直すよりは、個人の業務の仕方を追...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- 幾度かの事業再編を経て誕生した日立孫会社。 様々な事業を手掛けているが、いずれも規模は小さく、競合他社も多数いるため旨味は少ない。 そもそも旨味のある事業であれば、再編の対象にな...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 3.4
- 日立のグループ会社全社に共通して言えることですが、論文制度というものがあります。 入社2年目、もしくは転職後2年目の年度末に論文(私の場合はWordをA4で50枚ほど、PPT資料...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 4.0
- 各種制度が整っており、柔軟な働き方ができるため、ワークライフバランスは良いと思います。 ただ、稀に長期出張を余儀なくされた時は、大分辛かったのを覚えています。ただ、残業代や出張費...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 4.0
- 日立グループということで、大企業ならではの安定性と福利厚生の手厚さがあります。 反面、働きに応じた査定はどうしても年功序列を感じるため、能力に応じて大幅な昇給アップをしたいと考え...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 4.0
- 働きがい: 基本的に課長以上の指示を元に業務に取り組むため、担当レベルが裁量で働くいう感じはありません。 成長・キャリア開発: どうしても一製品(担当製品)に特化した知識やスキル...
- 回答者 OT事業本部、設計、技師、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- 派遣社員の割合が多く、新規の若手社員は毎年増えつつあるが、30代から40代の中堅社員が少なく、プレイングマネージャをしているものが多く、士気が上がらない。 給与や待遇面で中堅社員...
- 回答者 OT事業本部、設計、技師、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- 一部の仕事ができるものに業務が集中していることが多く、なかなかプライベートの時間が作れる状況にはない。 部署により激務な部署と、そうでも無い部署に分かれていると感じており、感じ方...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- 信頼される企業を目指し価値創造を基本とした事業活動を行う。社員個々の能力を尊重し、積極的にチャレンジして行こうという企業文化があると思う。計器装備事業と鉄道事業があり、どちらも先...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- ワークライフバランスを大事にしており、様々な制度がある。特に、フレックスタイム制と在宅勤務にはものすごく寛容。午後から出社や、週3で在宅勤務も可能。自分の時間は業務次第ではあるが...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.5
- 強み: 日立グループのネットワーク 弱み: とにかくものづくりに限界があり、人員が足りていない。仕事をこなせる人に仕事が偏り属人化している。付加価値が全くない事業もあり、担当者は...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.8
- 働きがい: 製造業の現場に入りこむので、普通では中々得られない知識を得る機会が多々ある。 成長・キャリア開発: 習得し辛いOTの知識を得られるため、ニッチな分野かもしれないが希少...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.8
- 強み: そもそもプレイヤーがかなり少ない市場。シェアはそれほどでもないが、優良顧客をいくつも持っている。将来は分からないが、数年は安泰。 弱み: コアとなる事業以外が迷走している...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.4
- 働きがい: 設計開発は辛いこともあったが楽しかった。 開発と製造現場の距離が近いため色んな知見を得ることができた。 技術者一人の裁量は大きい方だと思う。 成長・キャリア開発: 日...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.4
- 入社を決めた理由: 日立なので、まぁそんなに悪くないだろうという思いから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 最低限福利厚生は整っているが、それだけ。 部署によって...
- 回答者 水戸、設計開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.1
- ワークライフバランスはないに等しいです。 体力目一杯まで働くことを同調圧力でかけてくるため、自分だけマイペースに仕事を進めることが難しいです。 有休は基本的に体調不良時に使うもの...
- 回答者 水戸、設計開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.1
- 企業文化は昭和の意識がまだ根強く残っており、特に管理職以上の人にその意識が強い印象がありました。 残業は当たり前、1時間くらいの残業は残業に入らないなどの意識も感じられました。働...
- 回答者 水戸、設計開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 2.1
- 納期第一主義の働き方で、社員の健康を考えられていないように思えた。特に大口の顧客を相手とするプロジェクトの場合は家にPCを持ち帰ることもあります。また、業界自体が斜陽となっており...
- 回答者 システム開発部、システムエンジニア、主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 10年以上前 2.4
- 仕事がなく、潰れるリスクもあった上に、自分に技術が身につかないと思い転職いたしました。結果的には、私は成功したと思いますが、そうではない人も多く、日本の制度ではやはり転職は難しい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム開発部、システムエンジニア、主任、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 10年以上前 2.4
- 親会社に反発して事業を行おうとしているが、技術も知識も足りず、全てがうまくいっていない。グループ会社内での仕事しかない状況に対して、経営層は危機感がなく、現場というよりは経営層や...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日立ハイテクソリューションズ 4.0
- 働きがい: 仮想世界ではありませんので、エンジニアリングした物は目で確認することができます。また、計測系なので、プラントの見学など機会は多くあります。結構楽しかったです。 成長・...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日立ハイテクソリューションズの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日立ハイテクソリューションズの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。