ワーク・ライフ・バランス(187件)
岩谷産業株式会社
- 組織体制・企業文化(193件)
- 入社理由と入社後ギャップ(168件)
- 働きがい・成長(174件)
- 女性の働きやすさ(163件)
- ワーク・ライフ・バランス(187件)
- 退職検討理由(136件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](133件)
- 経営者への提言(63件)
- 年収・給与(188件)
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.0
- 取りやすいと思います。月一回は有休消化を取る風土があり、それを止めらるようなこともあ...
- 回答者 産業ガス機械本部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 2.5
- 営業は仕事量を調整できる為プライベートも両立できる。ただ、工場が稼働している限り営業...
- 回答者 事務、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.1
- コロナ前に比べてコロナ後は有給をかなり取りやすい雰囲気になったように感じる。在宅勤務...
- 回答者 営業事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.8
- 有給もかなり取りやすい。時間休の制度もあるため、病院などの私用でも休みやすい。無理な...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.3
- 上司と休み希望の日が被らなければ締日を除いて比較的に休暇は取りやすいと感じた。また急...
- 回答者 事務職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.6
- 総合職は長期出張があり、大変な部署もあるが、事務職に限っては土日祝日は必ず休みであり...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.1
- 家庭中心と覚悟したキャリアだと、ワークライフバランスは取りやすい。けれど総合職女性は...
- 回答者 経理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 2.3
- 支店は激務だが、本社は残業は少ないように感じる。6時になると自動でパソコンがシャット...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.1
- 支店であった為、限られた人員で業務を遂行しなければならず、有休は取りづらかった。本社...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.3
- 事務コースですとワークライフバランスはかなり良いと思います。 部署によっては残業が多...
- 回答者 管理部門、事務、事務コース、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.1
- 事務コースの仕事であると、5時15分に退社している人が多数であり、プライベートを犠牲...
- 回答者 エネルギー部門、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.3
- 部門によるが、繁忙期を避ければ有給は取りやすい。また残業が殆どなく、どうしても必要な...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 2.5
- プライベートとのバランスはとりやすい。あまり無理難題な仕事内容、仕事量は要求されない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 3.8
- ワークライフバランスは非常に取りやすい会社だと感じた。 特に女性にとっては、残業や、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、営業事務、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.0
- 最近は有休は比較的取りやすく、産休育休制度も最低限整っているため一般職の女性は働きや...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 4.5
- かなり、あるとおもう 休日出勤もないし 土日の休みはよっぽどじゃないと確保されている...
- 回答者 管理、事務、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.6
- 終業時間が早いので、遊びにも行けるし習い事にも行けた。会社が新橋なので色々なところに...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.1
- 勤務地による。本社はワークライフバランスがとら、地方は残業が多い印象。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.4
- 仕事に慣れてくると、定時で帰れる日もあり仕事のあと食事やジムにも通えていたので、バラ...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 3.9
- 部署にもよるが、有給休暇は比較的とりやすいため、プライベートとのバランスを調整しやす...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 4.1
- 定時に基本的には帰れます。忙しい時もありますが、残業代がきちんと支払われます。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 4.4
- 残業は部署によってさまざま。まったくない部署もある。海外との取引の多い部署は、時差の...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業事務、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 2.1
- 忙しい部署(営業部門)では、月末月初や決算時期など決まった時期には残業が多いが、それ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門 課長、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、岩谷産業 10年以上前 5.0
- 上司とも常に密にコミュニケーションし、チームワークを非常に重視する会社である為、ワー...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、岩谷産業 2.5
- ・有給は非常に取りやすい...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
岩谷産業株式会社
岩谷産業の残業時間(月間):22.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 5人 | 2.2% |
60〜79時間 | 8人 | 3.5% |
40〜59時間 | 21人 | 9.2% |
20〜39時間 | 115人 | 50.4% |
0〜19時間 | 79人 | 34.6% |
岩谷産業の有給休暇消化率:46.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 61人 | 27.1% |
20〜39% | 63人 | 28.0% |
40〜59% | 49人 | 21.8% |
60〜79% | 18人 | 8.0% |
80%以上 | 34人 | 15.1% |
岩谷産業の月間平均残業時間は22.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の50.4%を占めています。
また有休消化率は46.1%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の28.0%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
岩谷産業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、岩谷産業の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>