社員クチコミ(492件)
株式会社ヤマダホールディングス
- 組織体制・企業文化(55件)
- 入社理由と入社後ギャップ(75件)
- 働きがい・成長(85件)
- 女性の働きやすさ(63件)
- ワーク・ライフ・バランス(75件)
- 退職検討理由(67件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](53件)
- 経営者への提言(19件)
- 年収・給与(81件)
- 回答者 販売、レジ対応、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.6
- 私が在籍していた当時は、休みの日に店舗から連絡が来るのは当たり前でした。引き継ぎが漏れていたら連絡があるのは仕方ないのですが、...
- 回答者 売場販売、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、ヤマダホールディングス 2.5
- これからはコロナの影響もほぼなくなり、インバウンドがある程度増えていくことは予想はされるが、店舗にもよるが、その潤いが今はまだ...
- 回答者 販売員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.0
- 土日祝は基本勤務です。休みになる時もありますが、正社員では毎週は難しいかも。 基本シフト制ですが、五連勤以上続けないように配慮...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.0
- 働きがい: 私はあまり感じませんでした。 とにかくノルマに対して厳しく言われる状態に気が病むのもあり、もちろんそう言う職業だと...
- 回答者 白物、販売業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.5
- 入社を決めた理由: 就職活動が遅かったため最終希望のここにしました。あと日本各県に店舗があったので。1年目は地元でという思いが...
- 回答者 管理職、主任、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、ヤマダホールディングス 2.0
- 管理職になり、大型店舗に転勤してからは特に、毎日が会社と家との往復でした。休日も1日中携帯が鳴りっぱなし。休みだから電話を無視...
- 回答者 家電、接客、一般、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、ヤマダホールディングス 10年以上前 2.4
- 子供が生まれてからは、時短勤務の為比較的早く退社するのですが、それまでは店舗自体の営業時間が遅くまで開いていたこともあり、24...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 販売員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.0
- パートさんも多いので協力しあいながらであれば急な休みも取りやすいですし、休憩も時間いっぱい取ることも出来ます。 産休育休もしっ...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.5
- 現在転職検討中です。 最近、企業の方針として転勤を増やすという旨が発表されためです。 そもそも企業の方針は「生涯顧客の獲得」で...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.5
- 店による、これに限ります。 私の務めている大型店は基本皆育休、産休、生理休暇など取得できており、それによる肩身の狭さもありませ...
- 回答者 販売、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.0
- 初の配属先か通勤時間が乗り換え2回で徒歩含め片道1時間半以上かかりました。 免許も持っていなかったので、通勤に対しての不満が大...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.5
- シフトの希望が通るかどうかは管理職によるが、休みの希望が出せる。早番か遅番か、なども希望が出せるため、自分のライフスタイルに合...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.5
- 働きがい: 販売実績が給料に反映されるので、やりがいがある。どうすればもっと売れるのか、を考えるトレーニングになる。 成長・キ...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.5
- 産休や育休制度が充実しており、また、職場復帰もしやすい。男女による給料の差は無く、結...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.5
- 強み: 生活家電は絶対に必要なので、安定している。引っ越し時期やボーナス時期には、購買意欲の向上が期待できる。 弱み: ECサ...
- 回答者 販売営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.5
- 入社を決めた理由: 家電が好きだったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: お客様に話しかけ、無視されたり迷惑...
- 回答者 販売、レジ対応、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.6
- 出産を機に退職しました。育休制度等整っていましたが、当時周りに子供を持ちながら働いている社員がいなかったため出産後復職してから...
- 回答者 販売、レジ対応、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.6
- 女性管理職も数名おり、性別によって出世しにくい/評価されにくいとは感じませんでした 育休制度や時短勤務制度なども整っていて、社...
- 回答者 白物家電、家電小売、副主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.1
- 強み: 業界最大手、 弱み: 家電業界の他店対抗売価交渉を世に広めたのがヤマダ電機であり、それがゆえ価格交渉が当たり前になって...
- 回答者 白物家電、家電小売、副主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 3.1
- 平均月9日の休みがありますが、正月1月1日を除き年中無休で店舗は営業しているためシフト制で平日にも休みがあります。また、希望休...
- 回答者 販売営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.3
- 働きがい: インセンティブ制度が無くなるため、若者が低い給料で、頑張っている人がバカを見るような状態となります。それこそ、働き...
- 回答者 販売営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.3
- 男性社員の方はほぼ40~50代の方が多いので、若い女性はとても働きやすい環境です。重い商品等は男性社員が運んでくれたりするので...
- 回答者 白物、販売業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤマダホールディングス 2.5
- 強み: 色んな事業を増やしてるからすごいと思う それに値引率も高くていいと思う。 弱み: 増やしすぎてこっちの業務も増えるから...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ヤマダホールディングス 3.3
- 入社を決めた理由: 自分のやりたい仕事に挑戦できる機会をいただけたので、入社しました。人事は評価制度やジョブローテーションに力...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、ヤマダホールディングス 3.3
- ザ日系企業という感じです。何を言うかではなく誰が言うかが重要視されているようにみうけられました。上下関係も比較的厳しく、上層部...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヤマダホールディングスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤマダホールディングスの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。