社員クチコミ(116件)
非破壊検査株式会社
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(23件)
- 女性の働きやすさ(14件)
- ワーク・ライフ・バランス(21件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(5件)
- 年収・給与(20件)
- 回答者 現場作業員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.0
- 何よりも風通しが悪い。 上層部の考えが一方的過ぎる。 手当などあまりにケチり過ぎる。 現場作業員の意見が通らない。 現場作業のノウハウは各個人任せで教育がしっかりしていない。 協...
- 回答者 現場作業員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.0
- 働きがい: 評価はしずかにしてるとされない。上の人にアピールしないとなかなか評価はされない。地道にただやっているだけではダメ。 昇進はただの年功序列。特別技能があっても昇進スピー...
- 回答者 現業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.1
- 経営者は、創業者の息子で、中途採用である。そのため、現場を知らない。現場で実際に非破壊検査をすれば、仕事の理解度がたかまり、さらに社員のモチベーションがものすごくあがるはずである...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.1
- 出張ばかりで、家族と過ごす時間を持てない。仕事事態は嫌いでないため、今までの経験を活...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.1
- プライベートと仕事の両立は、非常に難しい。常駐現場に入ることが出来れば、ライフワークバランスは非常に良くなるが、入れなければ、出張が多くなったり、日替わりで現場が変わったりするの...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 現業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.1
- 若い頃から責任者として働くことが出来る(会社に認められれば)。リーダーシップを身に付けることが出来る。しかし、嫌々やっている人もいる。 名だけ管理職がいるので、モチベーションが上...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 1.8
- 働きがい: 検査が心から好きな人のみやりがいを感じると思う。 ただし管理側に回るとほぼ検査には携われない。 人事評価は皆無。完全な年功序列。 成長・キャリア開発: 非破壊検査資格...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 1.8
- 入社を決めた理由:専門性から 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 繁忙期は残業100時間超えは当たり前、200時間行く場合も年間残業。1000時間近く行く人もいる。繁...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 1.8
- 強み: 無くならない業務検査は必ず必要な仕事だから 弱み: 原子力発電がなくなって仕事量、売上がかなり少なくなった現在依存してる石油業界が縮小したら共倒れする 事業展望: 石油業...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.0
- 働きがい: ・仕事柄、達成感が感じられにくい業種であります。職人的なところがありますので、自分自身で仕事の出来栄えを評価し、就業意欲を高めている人達が多いです。 ・企業の人事評価...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.0
- ・多くを望むのではなく、まずは現場で働いている人達を見て下さい。客先のニーズに応えられるような作業をしている人達がどの位いるかを確認して下さい。 ・リクルートの仕方を考えて下さい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.0
- ・組織体制について:創立55周年になり、無借金経営を続けているので、経営的には健全な会社であるといえるのではないでしょうか。しかし、創設者が社主となり社長は息子である今、完全なオ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.0
- 強み:検査という仕事は完全に無くなるということがない事。 弱み:原子力発電所の先行きが不透明ですので、売り上げは上がっていません。 事業展望:新規業界への進出は限りなく難しい為、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由:仕事の存在意義が高いように思われたため。中立の立場を保っているように思われたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:入社後、仕事の存在意義は高いと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 検査、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 3.3
- 男性が大半を占めるので、部署によっては女性は同僚が少なくなる可能性があり、よほどじゃ...
- 回答者 検査、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 3.3
- 働きがい: 資格を得ることでできる業務が増えていく。 こなす場数が増えれば経験もあが...
- 回答者 大阪事業本部、技術職、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.8
- 働きがい: 新しい傷や欠陥を見つけた時、ちょっと嬉しい 成長・キャリア開発: 年に2...
- 回答者 検査員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.3
- 入社を決めた理由: 非破壊検査が面白い技術だと思った。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 非破壊検査を専門としている会社としては日本で一番大きい。 基本現場作業であ...
- 回答者 検査員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.3
- 良くも悪くも古いと思う。 大乗仏教的な価値観。できる人もできない人も特別扱いはしない...
- 回答者 検査技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 3.1
- 体力勝負じゃない仕事なら、女性でも大丈夫だと思う。ただ、主に体力勝負の仕事が多いので...
- 回答者 検査技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 3.1
- 物静かで真面目な人が多い印象。 実際働くところでは、本社の社員以外に子会社や協力会社...
- 回答者 東京、検査員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.9
- 完全に辞めた方がいい。 事務ならばいいが検査をするのは女性には厳しいと思う...
- 回答者 東京、検査員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.9
- 調整できません。土日も前日にならなければ次の日仕事かどうか分からないため予定を組むの...
- 回答者 東京、検査員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.9
- 完全に年功序列。若いうちに資格を取ってもある程度年齢が上がらない限りは管理職になれは...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、非破壊検査 2.8
- 上位の平均年齢が高く、中間の世代の人数が少なく、若手が多いのが現状になっている。 企...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
非破壊検査の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、非破壊検査の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。