退職検討理由(228件)
株式会社あとらす二十一
- 組織体制・企業文化(271件)
- 入社理由と入社後ギャップ(249件)
- 働きがい・成長(276件)
- 女性の働きやすさ(211件)
- ワーク・ライフ・バランス(258件)
- 退職検討理由(228件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](126件)
- 経営者への提言(55件)
- 年収・給与(261件)
- 回答者 ディレクター、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.8
- 出向先によって勤務内容は異なるが、運用業務がメインであることが多く、業務内容も限られ、今以上の成長が見込めないと感じたため。 自分自身の成長をするためには、もっと違う環境で仕事を...
- 回答者 WEBコーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.8
- 評価基準が不明瞭にされているので、 実際に本人の実力などが正しく評価されているかはかなり怪しい。 ルーティンワークがほとんどなので、スキルをある程度身につけると成長を感じられず不...
- 回答者 ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 1.9
- ルーティン作業ばかりでこのままではスキルが身につかない危機感があったため。 裁量もほとんどなく、決められた枠の中でしか身動きができない窮屈さも私には適していと思った。 また、給料...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.4
- あまりにも給料が低く手当もほぼ皆無なので、実家暮らし以外では、まともな暮らしをしていたら貯金はできないと思います。私は実家から通っているのでまだましですが、一人暮らしをしている社...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.8
- ・トップダウン経営であること ⇒とにかく社長の方針、部長の方針などが優先され、風通しが良くない。 決裁権限が社長であることがかなり多く、裁量持って仕事することがなかなかできない。...
- 回答者 webデザイナー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.3
- 有給がとても取りづらく、また社内イベント等で勤務時間外で時間を取られることがありました。特にそこで給与が増えることもありませんでした。また、外で働いていたので評価も特にされること...
- 回答者 クリエイター、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.4
- 産休育休後、機械的な作業しかできないようになり、上司にかけあっても対応してくれなかったため。 給料も低く、仕事内容も長く続けていくにはもったいない(やることが単調で、入社1日目で...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.8
- ①Web以外の新しい業界にチャレンジしたくなったため。Web業界ではそこそこ知名度はあり仕事もとりやすいが、環境を変えたかった。 ②ワークライフバランスがとりにくいため。特に有給...
- 回答者 Webソリューション部、ディレクター、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.1
- ・裁量労働でありながら、8時50分の朝礼は出席が必須となる。1時間に1度チャイムがなり、5分休憩がある。その時間で飲み物を買ったり、お菓子を食べたり、トイレやタバコにいくため、い...
- 回答者 webデザイナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.5
- クライアント先に常駐勤務する部署に所属していました。色々な企業を経験できる点はとても魅力的ですが、あくまでも派遣のような扱いになるため、任される仕事は限られてきます。また仕事の評...
- 回答者 制作、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.5
- 労働時間外での拘束や業務を強いられるとこがあるためです。例えば、21時以降に社内イベントの準備を近所の公園で行う、若い社員だと週一で就業時間前の掃除当番、強制参加の社員旅行で土日...
- 回答者 WEBプロモーション部、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.8
- 残業は日常化となり、定時に帰ろうとしても、上司に報告しなければならないです。徐々にストレスを溜まってしまいました。しかも、それなりの給料がもらえなくて、仕事に対する情熱がだんだん...
- 回答者 企画、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 10年以上前 2.6
- 毎日遅くまで働くなかで、この先何年も同じ生活を続けることを考えたとき、また他にやりたいことを見つけたのでタイミングがよく次の仕事に決まり退職を決意した。ただ周りの人を良い人が多か...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.4
- ・希望部署に配属されず、面談をしてもらいましたが希望が叶えられなさそうで若い時間を無...
- 回答者 Webクリエイター、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、あとらす二十一 4.1
- 大学でWebと映像を学んでいたのですが、映像の仕事にも挑戦したいと思い転職しました。...
- 回答者 Webデザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.1
- 給与が低く、客先にいると評価もされにくい。昇給は手当として後付けされ、基本給が上がら...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 3.3
- トップダウンで社員には「兵隊」になる事を求められるので、常にいつ退職をするかは頭の中にありながら就業していた。自分の中で「転職しても通用するだろうな」と感じたタイミングで退職に踏...
- 回答者 オンサイト、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 1.9
- 良くも悪くも、普通です。 ただ、新卒の入社面談時にいろいろプライバシーに関わることをたくさん聞かれたので、その点だけは不信感でいっぱいです。 勝手に身の回りのことをたくさん握られ...
- 回答者 webデザイナー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.4
- オンサイト社員はいくら頑張っても正当に評価されることはないかつ、年次で等級が上がっていくので2、3年働いてwebの知識を得て転職していく人が多いです。私自身もその波に乗ろうかと思...
- 回答者 デザイナー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 3.4
- ・在宅勤務が禁止など、働きやすさが将来(妊娠など)を考えると不満なところ ・業務が単...
- 回答者 ディレクター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 1.9
- 若い人材が大学のサークルの延長かのような雰囲気を引きずっており、ある程度年齢がいくと雰囲気についていけなくなる。また給料もさほど上がることがないため、ある程度スキルを身につけて辞...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.4
- 1番はこのまま会社に留まると昭和体制の古い考え方に洗脳されそうだったから。あとは給料...
- 回答者 WEBデザイナー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、あとらす二十一 3.0
- キャリアアップが見込めないことが退職を考えた一番の要因です。社外で勤務している社員は特に、評価制度が明確ではないので、2.3年したらこのままでよいのか考える社員も多いと思う。実際...
- 回答者 オンサイト、マークアップエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、あとらす二十一 2.3
- IT知識のない中での就活だったので、研修しっかり受けて、常駐先でいいとこ経験したら出...
- 回答者 クリエイティブ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、あとらす二十一 2.4
- 今後のキャリアを考えた時に、成長がしにくい環境だと感じたのが大きな点。 基本的にほとんど決まったテンプレートに近い内容をデザインする事になるので、1から自分で作り上げる実感があま...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
あとらす二十一の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、あとらす二十一の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>