社員クチコミ(2481件)
株式会社静岡銀行
- 組織体制・企業文化(423件)
- 入社理由と入社後ギャップ(361件)
- 働きがい・成長(385件)
- 女性の働きやすさ(296件)
- ワーク・ライフ・バランス(368件)
- 退職検討理由(321件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](236件)
- 経営者への提言(91件)
- 年収・給与(408件)
静岡銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 3.0
- どれだけやってもやらない人間と給与が変わらない点に嫌気がさした。 地方銀行で運用商品を販売する預かり資産を担当しているが、過去...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.6
- 経営や本部のビジョンと現場の動きが一致していない。経営が発信するビジョンや方針に現場は既存からの変革を期待しているが、現場はほ...
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.6
- 古い組織文化です。 経営としては、古い文化を変えようとしているものの、道半ばです。上位下達やリスクあることは検討せずに既存のフ...
- 回答者 本部、企画系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.1
- 入社を決めた理由: 様々な制度を取り入れるなど、銀行本体も変わろうとしており、その変革に自らも携わりたいと思ったため。 「入社...
静岡銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 3.5
- 自分の性格上、同じ企業で働くとマンネリ化してしまうので、転職を繰り返している。 同じ環境にいることでその企業に染まってしまうの...
- 回答者 営業、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、静岡銀行 10年以上前 5.0
- 働きがい: 大きなお金を動かすことが出来るという点で入社理由でもあった、地域の発展に貢献したいという思いは大いに達成かのうであ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 個人営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、静岡銀行 2.4
- 良くも悪くも閉鎖的。体育会気質が色濃く残る会社で行員は対顧客と同時に行内での対上司や年次の高い行員への高いコミュニケーション能...
- 回答者 支店、法人営業、一般、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、静岡銀行 3.0
- 入社を決めた理由: 中小企業の社長と話ができる店と地元では優良企業ら当行しかなかった為。ある程度の地位で暮らせる。静岡であれば...
- 回答者 法人営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、静岡銀行 2.5
- 入社を決めた理由:地元に根付いた仕事をしたかったため。育った地元に貢献をしたいと考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識して...
- 回答者 営業店、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、静岡銀行 3.4
- 働きがい: 法人営業の場合は、融資という手段で経営に関わっていき、企業の業績が改善し雇用創出ができた時はやりがいを感じた。 た...
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- マネージャー職になると残業が増える傾向がある。役職がなければそこまで多くはないと思う。半期毎の取得必須の有給があり休みは取りや...
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- 働きがい: 営業店の営業職であれば、地域の活性化に直接関わっていることを感じられると思う。 成長・キャリア開発: 出向制度がや...
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- 強み: ネームバリューがある。 県内では信頼と実績があり成り立っている。 弱み: 新しいことを始めようとする動きと、昔からの古...
静岡銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- やっていることがひと昔前で、何を推進するにも役員の声で変わってしまい面白みがないこと。 最近は中途採用に力を入れているが、古い...
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- 古いトップダウンの色が強い。 役員が言ったことに全て従う文化。 経営陣は現場に来ることはほとんどない。 昭和のような文化がたく...
- 回答者 本部、企画、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 2.5
- 入社を決めた理由: 前職の経験を活かせると思ったから。 地域の活性化に貢献するには地元ではネームバリューがあるから。 「入社理...
- 回答者 法人、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 1.9
- 休みはしっかりあるものの残業が多い部署もあり、人員配置には課題があると思います。人がすぐ辞める為、仕方のない部分もあるが増員も...
- 回答者 法人、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 1.9
- とても古い体質で、パワハラに近いこともある。人事が現場を理解しておらず、聞いていた話と違うことが多く仕事がやりにくい。 殿様商...
- 回答者 総合職、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.4
- 働きがい: 地方経済の活性化に貢献したいという意志のある方には良いと思う。 成長・キャリア開発: 成長性は極めて限定的。数字の...
- 回答者 総合職、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.4
- 入社を決めた理由: 当時はまだ銀行人気が今ほど低くなかった。将来的な待遇面等を考慮して決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識し...
- 回答者 総合職、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.4
- 強み: 強みは、過去の蓄積があるので簡単には潰れないこと。 弱み: 地方銀行業界自体に人気が全くなく、入ってくる人材の劣化が継...
- 回答者 総合職、マネージャー、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.4
- 上はワークライフバランスの充実についてよく言っているが、そう言いながら極めてキツいノルマ(社内ではノルマとは言わないが)を課し...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、静岡銀行 3.0
- システムが変わるなど、ペーパーレスを意識するような改革がここ数年で見られるが、働いている人間の根本は変わらず、結局システムを管...
- 回答者 企画・営業、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.6
- 離職率を下げる取り組みを行うべきだと思います。忖度ない360度評価を行い、パワハラ気質や部下の離職が相次いでいる管理職は降格も...
- 回答者 企画・営業、課長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、静岡銀行 2.6
- 本部は部署にもよるがワークライフバランスは取りやすいと聞く。一方、営業店は役席が経営層と同じ扱いとされており、時間外が増加して...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
静岡銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、静岡銀行の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。