女性の働きやすさ(70件)
株式会社日経BP
- 組織体制・企業文化(77件)
- 入社理由と入社後ギャップ(71件)
- 働きがい・成長(80件)
- 女性の働きやすさ(70件)
- ワーク・ライフ・バランス(70件)
- 退職検討理由(46件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](59件)
- 経営者への提言(30件)
- 年収・給与(78件)
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 2.8
- 家庭と仕事を両立している女性社員は多いです。しかしながら全般的に業務量は多いので、楽に両立できているわけではなく、また、女性の働きやすさに関わる制度はそれほど手厚くないので、自己...
- 回答者 編集、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 2.9
- 新卒社員を中心に女性比率は高まっている。ただ、媒体別ではトレンド媒体などに寄っており...
- 回答者 出版社、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 3.0
- 新卒採用の方向が女性優位になっている。これは日経グループの方向としてSDG’sや女性...
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日経BP 2.6
- 効率的に働ける能力があれば続けられる。それは個人の裁量によるため、ケースバイケースになってしまう。周りが気づかってくれる部署ならできるかもしれない。仕事をいかに早く終わらせられる...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 営業はクライアントワークなので、クライアント次第である。ただ、時短の女性社員もいるので、なんとかなるレベルではある。最近働き方改革が社内で持ち上がるなど、変革の兆しはあるが、子育...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 2.5
- 業務面で男女の差はほとんどないが、育児出産などで所属部署によっては多少の調整はさせて...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 記者、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.6
- この2年ほど極めて精力的に女性を長にしている。記事品質や収益に対する影響はまだはっき...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 2.3
- 何をもってやりがいとするかは微妙だが、基本的に周囲の理解さえ得られる人脈があればやっていけると思う。また、派遣などの社員は契約外の業務は絶対に行わせない。法令遵守意識が高い故かと...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 4.1
- 男女の性差はほとんど意識せずに仕事ができる環境であり、やりがいを持って働き続けやすい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 営業は最近やっと産休、育休実績が出始めたので、これから少し配慮が進むのではないかと思われる。しかし、ここ数年でラッシュになっているので、現場はかなり大変そう。基本的に体力と根性が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集部門、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.4
- 業務に男女差別はありません。時間管理などは本人に任されている。事情により、在宅業務や遅刻、早退など自由でした。女性に限らず、男性社員も家族の介護や子供の世話などで休暇を取る方が多...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、編集、編集・記者、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 2.6
- 編集部により異なると思われるが、男性社会であることは否めない。ただ、女性同士のコミュ...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 3.0
- 女性専門媒体もあるため、全社的な意識は高いのではないか。ただし、女性が少ない媒体や営...
- 回答者 編集・共通、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日経BP 2.8
- やりがいをもって働き続けている女性はいる。本人の資質と努力によるところが大きい。会社...
- 回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 3.8
- まあ、そう思う。産休、育児休業は希望どおり取れるし、復帰後の働き方もある程度考慮される。部署にもよる違いはあるがテレワークは基本推進なので、仕事とプライベートの両立もしやすい。こ...
- 回答者 広告、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.1
- 当時、残業が多く、男女の区別はなかったと思うので、女性でもたいへんだと思いました。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事業開発本部、編集記者、編集、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.5
- お茶くみはしなくて良いよ、などと声わーかけてもらったり、仕事は好きなだけしてくれて良...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.6
- 女性が多い会社ではなかったので、あまり女性の働きやすさは感じていませんでした。 今で...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.4
- 男女に関係なく仕事ができる人には昇進の機会が与えられていた印象があります。 年功序列...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集系、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、日経BP 2.5
- 管理職への登用や、やりたい仕事への挑戦などで、性別を理由に差別されることがない会社で...
- 回答者 Web開発エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日経BP 3.3
- 子育てや介護が必要な社員のケアについて、努力はしているものの、まだまだ道半ばという印...
- 回答者 管理系、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.3
- 男女の差は全く感じられません。執行役員にもなっているし、営業系は厳しいかもしれません...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 2.5
- 女性が働きやすいかどうかは本人次第。育休を取るのが容易なので、子供がいても働き続ける...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、日経BP 10年以上前 3.0
- 出産・育児休暇がとりやすい。女性誌が数少ないので、その点では働きづらいかもしれない。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 編集、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、日経BP 10年以上前 3.1
- 男女の区別はまったくありません。同じように働かせますし、同じように給料が出ます。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日経BPの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日経BPの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>