農林水産省の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 官公庁
  3. 農林水産省の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

農業・畜産業・林業・水産業を所管する行政機関。 食料の安定供給の確保を始めとし、農林水産業の発展と機能の発揮、森林の保続培養、水産資源の適切な保存・管理を図る。

農林水産省のロゴ

社員クチコミ(1142件)

農林水産省

該当件数
141件

農林水産省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 農村振興局、行政事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 1.9
入社を決めた理由: 給与と福利厚生、あとネームバリュー。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 自身が全くの別業界からの転職だったため、すべて一から勉強しなおしだった。...

農林水産省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 行政職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 1.9
入社を決めた理由: 一企業の利益にとらわれず、公共性の高い業務にあたりたいと考えたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 当然ながら、公共性を保つために生じる作業...

農林水産省の年収・給与制度

農林水産省のロゴ
農林水産省のロゴ
年収・給与を見る(179件)

農林水産省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、農林水産省 10年以上前 3.0
入社を決めた理由: もともと農林関係の学部に所属しており、食に関する仕事にたずさわってみたいとおもったのが、一番の理由です。官庁訪問や説明会での担当者の雰囲気も良く、ゼミの先輩も...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

農林水産省の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、農林水産省 10年以上前 3.0
役所なので、つぶれることはないし安定性があります。部署によって、仕事の忙しさはまちまちです。地方の出先機関はまったりしています。しかし地方の出先機関はだんだんと廃止されてきている...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

農林水産省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
強み: コメ高騰問題で、農業が注目されている。 時代の転換期にあるので、そういう意味でのやりがいはあると思われる。 弱み: 良くも悪くも、農業関係者に向けて仕事をしている。 ほか...

農林水産省の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
トップダウンでなければ、組織が動かないので、若手を含む職員全員が働きやすい環境に、ど...

農林水産省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
働きがい: 日本の農業、林業、水産業の政策を決める最前線で仕事ができる。 成長・キャリア開発: おそらく、ふつうに仕事をしていても成長は望めない環境。 がつがつと、自分から成長を...

農林水産省の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
ひとことで言えば、古くさい。窓際族は、昔だったら〜、という話を毎日のようにしている。 いまの時代に合わせて、意識をアップデートしようという気概は、感じられない。 リアル出勤があた...

農林水産省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、農林水産省 2.4
働きがい: 純粋に勉強になって知的好奇心が満たされる。 成長・キャリア開発: 法令に慣れ、すらすら読めるようになった。補助金適正化法などここで働かなければおそらく生涯読むことがな...

農林水産省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、農林水産省 2.4
入社を決めた理由: 国として成り立つためになくてはならない産業でありながら危機的状況の農林水産業の分野で貢献したいという強い思いがあった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべ...

農林水産省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、農林水産省 2.4
強み: 安定しているとされる環境 弱み: 仕方ないのかもしれないが、ビジネスの視点やセンスがない方が多い。法令について学ぶ方はいるが、ビジネスについては学ぼうともしない方が多いよ...

農林水産省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、農林水産省 2.8
働きがい: 巨大な予算で世の中を動かすことができる権力と資金があるのは事実。ただその予算の作り方が船頭多く、それぞれの思惑の少しづつを取り入れなければならず真に国民のためになって...

農林水産省の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、農林水産省 2.8
昔から仕事の仕方が大きく変わってないのだろうなという感じを受けた。今後もこのままの効...

農林水産省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、農林水産省 2.8
強み: 最終的には制度・法律を盾にできる。 事業展望: 生産者の収入を考えれば、日本の国際的に弱い物価を鑑み今後は海外輸出やインバウンドをメインにしていくべきと考えるが、国全体が...

農林水産省の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 農村振興局、行政事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 1.9
古い考えがまだ蔓延っている。 色々と改革が進んでいるようだが、まだまだ縦割りの職場である。他律的な業務だと終電・タクシー帰りは当たり前。議員ファースト。 業務より飲み会を優先しろ...

農林水産省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 農村振興局、行政事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 1.9
強み: 圧倒的安定感。基本的に犯罪など起こさなければボーナスも休暇もとれる。 とにかく何も問題を起こさなかったらステップアップできる。 弱み: 日本の会社の悪い部分が大きく出る。...

農林水産省の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 農村振興局、行政事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 1.9
とにかく古い考えの人間がいる。 総合職の約5割が入省から5年でやめているらしい。 そ...

農林水産省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事業所、農業用水、係長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
働きがい: 大きなビジョンは掲げているものの、実際には農業用水路の拡幅で農家に土地の買収で交渉に行くなど泥臭く働きがいは感じられませんでした。また税金を使っているため内部監査に多...

農林水産省の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 事業所、農業用水、係長、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、農林水産省 2.3
経験12年の中途入社で、給与面は民間の新卒と大差ないレベルでした。家族のいる方はどうやって生計を立てているんだろうと考えるレベルです。安給料のため、飲み物は水筒持参で昼食はお弁当...

農林水産省の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.9
残業をすることが当たり前。基本給が少ないからか、仕事を時間内に終わらせようという気がそもそもない。恐らく税金の節約のためには公務員の残業をなくすことが効果的なのではとすら思う。仕...

農林水産省の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.9
上司による。時短勤務のお母さん方は驚くほど少ない。仕事量が多くフルで働くことがスタン...

農林水産省の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.9
働きがい: 扱う案件のスケールが大きく、自分の仕事が新聞やニュースに載ることも多い。自国の方向性や思惑を内部から知ることができるのは興味深い。官僚として民間企業や外部の人間に接す...

農林水産省の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.9
入社を決めた理由: 世界情勢を含めた現代の大きな変化に不安と危機感を感じ、安定を求めた。社会的意義のある仕事をしたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社会的...

農林水産省の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 事務官、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.9
民間から入ったので、メンツとレベルの世界に政治と密接する中央省庁の世界を新鮮にを感じた。完全縦割り、ジョブローテーションで長くても3年で異動になるため、後輩を育てるという文化がな...

農林水産省の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 2.3
事業展望: 基本的には衰退産業を所管している。 仕事も組織もそれなりには残っていくと...

全141件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

農林水産省の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、農林水産省の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

農林水産省の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他