社員クチコミ(247件)
la belle vie株式会社
- 組織体制・企業文化(43件)
- 入社理由と入社後ギャップ(26件)
- 働きがい・成長(35件)
- 女性の働きやすさ(40件)
- ワーク・ライフ・バランス(39件)
- 退職検討理由(31件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](21件)
- 経営者への提言(12件)
- 年収・給与(35件)
- 回答者 マーケティング部、デザイナー、デジタルデザイナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 3.8
- 入社を決めた理由: NY初のファッションECサイトという外資ベンチャーの、活気とスピード感のある職場に憧れました。外国人のかたも多く働いていると聞き、上長も外国人だった為、英語を...
- 回答者 マーケティング部、デザイナー、デジタルデザイナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 3.8
- 買収後、買収先のカルチャーが日系企業の雰囲気が強く、今までの外資の良さ、ベネフィットがなくなりそうだったため。 また、買収後一緒に奮闘していたギルト側の社長が辞任され、しばらくの...
- 回答者 マーケティング部、デザイナー、デジタルデザイナー、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 3.8
- お子さんがいる方や、産後に戻って働いている方も多く、女性だからと意見が通りにくかったり、出世できなかったりといったようなことはなかったと思います。むしろ女性の方がバリバリ働いてい...
- 回答者 デスクワーク、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.6
- 合併前のギルト・グループへの入社でした。ベンチャー気質の外資で皆が意見を言い合って改善していくスピードと、サイト作りへの意識の高さなどが気に入っていましたが、合併後はザ・日本企業...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 自由に意見を述べる環境ではあり、フレックスタイム制なので、通勤時間を自由に調整できます。 経営陣以外の組織は上下関係がゆるくて、自ら動くことができない人にはふさわしくない会社かも...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 強み:日本国内のフラッシュセールNo.1の2サイトを運営、市場シェアの拡大が期待でき...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 入社を決めた理由:オフィス環境及び面接者の雰囲気が良かったからです。経営陣直接面接になったが、私服オッケーでリラックスできる方です。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 新規事業開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、la belle vie 10年以上前 3.3
- 外資系企業の日本支社としてのポジション。大きなアクションを取ろうとする場合、必ず本社決裁となったため、国内の競合環境においては不利になるケースも多かった。組織的には本社から派遣さ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 新規事業開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、la belle vie 10年以上前 3.3
- 女性が多い会社であり、昇進や発言権も性別による差異はなかったように思う。意欲があれば誰でもどのポジションにも応募できるというのは非常に優れたカルチャーだったと感じている。また、社...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 新規事業開発、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、la belle vie 10年以上前 3.3
- 外資企業のため、ワーク・ライフ・バランスは非常に重視されていた。特別な用がない限りは、19:00頃にはほぼ全員退社していたように思う。また、営業なども残務があったとしても帰社する...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、la belle vie 4.8
- 全体的に女性の方が多い会社。フレックスで働く時間も融通がきいたので、男性女性も早く帰...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、la belle vie 4.8
- とても良かったです。私は早めに出社して早めに退社し、体調管理や趣味の時間を充実させていました。自宅で働いたり有給も撮りやすかったので、特に小さいお子さんがいる方にはとても良かった...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、la belle vie 4.8
- リテイル業ですが、オンラインショップという事もあって、IT企業的な雰囲気がありました。若い人も経験のある人も、国籍も関係なく、自由に意見が言える雰囲気が良かったです。働く空間から...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 買収によりギルトらしさや、外資系らしい良い部分が損なわれるのが明確であったから。 買収する会社は絵に描いたようなドメスティックカンパニーという印象で、ギルト・グループの良かった部...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 入社を決めた理由: シンプルでスタイリッシュなサイトのファンでここで働きたいと思っていたから。想像以上に外国人が多く、外資系らしい外資で、国籍も多様でダイバシファイされており、社...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 2.9
- 社風も自由で、女性も多く、ワークライフバランスはかなりよい。フレックスもちゃんと機能しており、有給消化率も高い。 習いごとや、食事会、趣味などを充実させている社員が多い。 産休か...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 3.0
- 産休でお休みから戻ったり、お子様がいても仕事は続けやすい環境であると思う。 実際子供2人を生んでも仕事を続けていた人もいた。 今後どのように変化があるかわからないが、産休や育児で...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、la belle vie 3.0
- ポジションにもよるが、全般的に仕事がハードではない。 元々外国の社員も多く、プライベートを重視する傾向があった。 今後の社風や変わる可能性が高いが、以前自分が働いていた会社と比べ...
- 回答者 IT、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 4.0
- 部署にもよるかもしれませんが有給を取りやすく、また長期でもとることができるので、プライベートで旅行に行ったり、家族の用事なども気兼ねなく休むことができます。また、フレックスタイム...
- 回答者 IT、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 4.0
- 女性が圧倒的に多く、みなさん責任を持ってそれぞれ業務を全うしている方が多いです。また結婚、出産後もフレキシブルに働きやすい環境があります。ライフイベントにも左右されず働き続けられ...
- 回答者 クリエイティブ職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、la belle vie 2.6
- 働きがい: 評価制度については導入も遅く、内容もどこかの会社の摸倣のようで精査されていないように感じた。段階的にかなり細かくグレード分けされているが、スタートラインのグレードが皆...
- 回答者 クリエイティブ職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、la belle vie 2.6
- 全体的に女性従業員の比率が多く、男性社会といった雰囲気はあまりないように感じる。 比較的年齢層も広いため、未婚既婚問わずわりと働きやすいのではと思う。 職種によってはマネージャー...
- 回答者 クリエイティブ職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、la belle vie 2.6
- ベンチャーなのでそれぞれの部署にプロフェッショナルな人材が多く、個々のスキルは非常に高いと思う。ただ業務は細かく分業化されており、たとえば大きなプロジェクトが始動した時以外などは...
- 回答者 クリエイティブ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.8
- ファッションフラッシュサイトであり、ターゲットの客の性別が女性の割合が多いためか、女性が役8割の職場。フレックス制度が導入されていて、子育て中のママなどは、子供の送迎に合わせた時...
- 回答者 クリエイティブ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、la belle vie 2.8
- 年に2回上長と個人の評価があり、それを元に年に一度の昇給があるが、役職が上がる人と、上がらない人の差が何かわからない、なぜあの人が?というようなプロモーションも多く、何を基準にし...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
la belle vieの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、la belle vieの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。