組織体制・企業文化(98件)
株式会社div
- 組織体制・企業文化(98件)
- 入社理由と入社後ギャップ(87件)
- 働きがい・成長(94件)
- 女性の働きやすさ(65件)
- ワーク・ライフ・バランス(77件)
- 退職検討理由(67件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](53件)
- 経営者への提言(27件)
- 年収・給与(87件)
- 回答者 キャリアアドバイザー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.4
- 体制については古くからの古参社員のトップダウン色が強く、ベンチャー企業っぽい柔軟に日々変わり、新しいことに挑戦する姿勢は薄く感じる。企業文化についてはビジョンやクレドに沿った文化...
- 回答者 ライフコーチ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.9
- カルチャーがとても強い企業で、昼会でのクレドスピーチ、5分間の瞑想、10分間のメモ書き、それらの共有など、ある種カルト的とも言える仕組みが整っています。なので人によって合う合わな...
- 回答者 ライフコーチ、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 4.0
- クレドに共感していることを前提としているため、社員全員の価値観がほとんど共通している。 もちろん中には「この人とは合わない」と感じる社員はいたが、基本的にどの人と喋ってもお互いの...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、div 4.3
- 他者を尊重し合う文化があって、人柄が良い人が多い。 毎朝のメモ書きの制度など、思考整理の時間を業務として取り入れてくれるのでとてもありがたい。 毎月ある「サプライズサンクス」「サ...
- 回答者 メンター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、div 3.4
- 社内の風通しの良さは本当に素晴らしいです。社員同士の仲が良く、人間関係でストレスを感じることはありませんでした。 ミスをしても挑戦することが賞賛されますし、ミスは仕組みから改善し...
- 回答者 事業推進部、インストラクター、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、div 3.5
- 挑戦と提案を受け入れる社風です。 基本的に上司に対し提案をすれば、その上司の上司に話してもらうことができるので、毎週ある個別面談時に提案をすれば伝えてもらうことができます。 もし...
- 回答者 CS、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.8
- 人のために何かをやりたいという方が多い。そのため仕事のモチベーションは皆サービスを受ける人のために自分が何が出来るのかを第1に考えていた。 同僚の愚痴もなく、仕事仲間という感じで...
- 回答者 コーポレート、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.5
- 企業文化としては、「ミッションドリブン組織」という一言に尽きるかと思います。 まず採用選考の時点で、ミッションビジョンに共感しているかどうかを1番の重要点として大事にしている。 ...
- 回答者 メンター、マーケティング、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、div 3.9
- 入社してくるメンバーは理念への共感が強く、全体的に士気も高いです。 定期的に行われる総会でも全部署の動きや会社としての方向性がわかるため、会社全体がひとつのチームとしてうまく機能...
- 回答者 メンター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 2.6
- 風通しはいいと思うが、あくまで社員間で話しやすいというレベルの話。 仕事上の話はなかなか意見が通らない、通っているのかも分からないといったことが多い。 社の方針に現場の声が反映さ...
- 回答者 事業推進、教養メンター、メンバー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.8
- 仕事をする上での理念追求を大事にしており、毎日の始業ミーティングで曜日ごとのクレドに関する振り返りを行う。 またメモ書きや瞑想なども毎日行う。 その他読書の奨励、呼び方は役職では...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、div 2.1
- クレドを非常に重視しています。 毎日クレドにまつわるメモ書きがあり、どの程度体現できているかを振り返る機会があります。また、サプライズサンクスと呼ばれる同僚に対して感謝を伝える機...
- 回答者 メンター、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、div 2.9
- SNSでは『宗教』と言われることが度々あるが、あながち間違っておらず、一言でいうと『div教』である。 ※社長自身も一種の宗教であると度々明言している。 クレドと呼ばれる理念が根...
- 回答者 セールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、div 4.1
- 人として良い人が多い。理由としてはクレド(理念)を体現するために、感謝を伝える、理解に徹するなどを大切にしている人が多いため。また体育会系のノリは全くない。20代、30代が社員の...
- 回答者 メンター、サービス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、div 2.9
- コロナ禍によるリモート勤務で部署内での交流が少なく、他部署もほぼ交流がない。 コロナ前を知らないので部活動を通して活発に交流をしていたのかもしれません。今は出社時に雑談の場があっ...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、div 3.3
- 会社のクレド、ワークルールが設けてられており 毎日の朝会にて振り返りを行う。 そのため、いわゆる社訓を社内の浸透するための仕組み化はかなり徹底されている。 評価制度にもクレドに反...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、div 3.5
- 社員として以上に個人の人としての幸せを考えてくださっている印象があります。外から見て「意識高い」と敬遠する方もいると思いますが、感謝を伝える機会やクレドの振り返りの機会をしっかり...
- 回答者 メンバー、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、div 3.1
- <組織体制> 2016年にTECH::EXPERTという事業ができてから事業部制の組織体制であったが、2017年の途中より職能別組織に変更している。 それぞれマネージャー + メ...
- 回答者 メンター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、div 1.9
- ビジョンが浸透しており、いい人が多い。人柄採用のため同質的であり、馴染める人は居心地がいいと感じる。逆に、リアリストや他責傾向のある人は居心地が悪く早期離職につながっている。 輪...
- 回答者 ライフコーチ、リーダー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.4
- ミッション、ビジョンやクレドを非常に大切にしており、多くの従業員が共感をしながら働いている。 常に振り返りをする機会があり体現度合を全社的に振り返っている。かなり物腰の柔らかい人...
- 回答者 CA、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、div 2.3
- 朝から電気を消しての瞑想、クレドの刷り込み、スピーチなど宗教感満載です。 社員会でも大々的な映像、テッドを真似したかのようなスピーチ、至るところに洗脳していく仕掛けが組み込まれて...
- 回答者 エンジニア転職、メンター、チームリーダー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 3.8
- 企業文化:ビジョン・理念・クレドを非常に大切にしています。毎日の朝会昼会をはじめクレドを意識する取り組みも多くあるため、メンバーへの浸透度が高かったです。 組織体制:自分が在籍し...
- 回答者 プログラミング講師、オペレーション管理、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 4.4
- MVVCがしっかりしていて、働く上での文化形成はトップレベルに出来ている所感。 一貫して価値観が似ている者を採用していることから、あまり会話の中でのズレもなく仕事も進めやすい。 ...
- 回答者 マーケティングユニット、クリエイター、リーダー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 4.3
- 企業としてのビジョン、社員の行動規範の浸透は、社会一般的な企業よりかなり水準が高い。そこに共感して入社している方しかいないため、日々の就業でも浸透した行動が取れている従業員が多い...
- 回答者 採用、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、div 5.0
- 自分で考える、人生を変える、などビジネスではなく人のことを本当に考えた事業をしている。一般社員レベルでもそういったことを考えて行動や発言、言動、業務を行うことが求められる。社内の...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
divの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、divの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>