経営者への提言(105件)
富国生命保険相互会社
- 組織体制・企業文化(320件)
- 入社理由と入社後ギャップ(373件)
- 働きがい・成長(397件)
- 女性の働きやすさ(414件)
- ワーク・ライフ・バランス(372件)
- 退職検討理由(369件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](208件)
- 経営者への提言(105件)
- 年収・給与(413件)
- 回答者 生命保険斡外交員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- お客さま第一と考えているのなら、もっとセールスをしやすい形態を整えるべきです。 来社を促したり、様々な金融情勢等を教える場とし...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、富国生命保険相互会社 2.4
- ほぼ100%年功序列を変えたほうが良いのではないのでしょうか。 明らかにリーモートワークでもできるような仕事が多い中で原則禁止...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.5
- 社用携帯の支給は必須なのでは?と思いました。個人情報を厳しく管理されていることを日々実感していましたが、一番セキュリティが甘い...
- 回答者 エリア職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 3.6
- 「お客さま基点」というモットーを社員に浸透させている社長にみんながついて行っている感じがします。そういった意味で役員の考えが浸...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.3
- 年配女性が多いため、もう少し若い方に入社いただけるような努力が必要かと思います。駅からも遠いため、都心に本社機能を充実させるな...
- 回答者 支社、一般職、主任、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- 女性の管理職を増やして欲しい。女性上司がいると雰囲気が明るく優しく気遣いができている気がする。営業職の採用時にも、男性ばかりよ...
富国生命保険相互会社経験者のキャリア事例・年収推移を見る(3人)
- 回答者 営業、営業管理、所長、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.0
- 大企業へ買収されるしか未来は無いのではないでしょうか?商品開発力もないし、規模も小さい、日本だけではもうやって行けないはず。そ...
- 回答者 営業、保険、正社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.8
- ネームブランドのためにもCMなどの広告は大事なことなのは分かっていますが、お客様に少しでも安く良い保険を提供できるように宣伝費...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.5
- 他社に比べると基本給がかなり低く、それが退職に繋がることがほとんどのため、基本給の見直しをしたほうがいい。 とりあえず入社させ...
- 回答者 エリア職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 1.9
- Face to Faceに拘りすぎだと感じる。ある程度時代に沿った運営をしないといずれ生き残れなくなる。実際同期は見切りをつけ...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.6
- 多くの保険会社では営業職員を大量採用して 使い物にならなければ数年でポイ(数ヶ月で退職されると営業所の成績が下がるためある程度...
- 回答者 企画、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、富国生命保険相互会社 3.3
- トップが10年以上変わらないことは、新陳代謝ができていないと思われるので、トップの交代は定期的に実施するべき。優秀な人材は新陳...
- 回答者 営業管理職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 3.3
- 孤独を感じる所長たちは多く、もっと助け合っていると行く感覚を持てると違ってくるのではないかと思う。現場の管理職が伸び伸び働けて...
- 回答者 営業部、生命保険募集人、アドバイザー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.8
- 金銭的なインセンティブに特化してほしい。 お菓子やお肉やフルーツは貨幣ではありません…。 毎日出勤が義務であるが、在宅勤務やフ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 2.6
- 営業現場の方々の待遇改善にもっと尽力してほしいと思います。 待遇改善だけでなく、アドバイザーの地道な教育(現場任せではなく所管...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.1
- 周りを見て、考えて組織を作らないと退職者ばかり増えてイメージが悪くなる。 育成をしやすい環境を作れば現場で育成もあり。 インプ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 2.1
- 教育体制を強化した方がよろしいのではないでしょうか。 誰でもかれでも採用しすぎです。 他社の人に あんなのOKしてるの?と聞か...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 2.6
- 今までの姿勢をひたすら貫くことは必要であるが、より今の時代や従業員が働きやすい形に業務形態や研修制度を変えていくことで若手のう...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 2.8
- 経営者層が他社と比較してかなり高齢である。経営者層に定年を設けて、新しい世代の声を聞いてほしいと強く感じる。会社を回していくの...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.0
- もともとの担当者の方からの誘致で入社しました。営業所に見学においでよ、と言われ、遊びに行き、何度か行ってるうちに所長に働いてみ...
- 回答者 営業所、営業、営業所長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 2.6
- 中途入社の待遇をもっとよくしてほしかった。 入社時の中途入社の待遇を良くしてくれたのはいいですが、所長職に対しては待遇を上げて...
- 回答者 営業総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、富国生命保険相互会社 3.4
- このご時世に新規飛び込みは迷惑だとおもいます。お客様基点といいながらあくまでも自分たちの契約が大事なので、相手の状況なんてお構...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.5
- もっと給料をあげるべき。基本給が他の保険会社に比べて低すぎる。また、女性のおかげでフコクは何とかなってるのに男性への手当てばか...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、富国生命保険相互会社 3.1
- 基本給が低すぎるし歩合の社員への配給率も低すぎる。 ネット保険や外資系など強豪会社がどんどん出てきている中、高い掛け捨て保険は...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、富国生命保険相互会社 3.0
- 何年たっても大量採用、大量退職という状況が変わらない。 採用に力を入れているようだが、相変わらず離職率が高い。 保険業界の大量...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
富国生命保険相互会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、富国生命保険相互会社の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>