長谷工コーポレーションの「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 建築、土木、設備工事
  3. 長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言
  • 中途 / 新卒採用中

大手総合建設企業。 大規模マンションのプロジェクト中心にマンション建築で業界トップクラス、土地の手当てから計画立案、施工まで一貫したサービス提供が強み。

長谷工コーポレーションのロゴ

経営者への提言(38件)

株式会社長谷工コーポレーション

該当件数
38件

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 3.0
マンションでの高い実績があるが、技術面などある意味ガラパゴス化している。 事業部制に...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.9
競争意識を持たせるようにしている。その事により切磋琢磨するメリットがある一方、失敗が...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 企画部門、事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.4
今の業界の動向、また業界内での立ち位置、今後の挑戦のための投資、また投資の振り返り等...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニアリング事業部、意匠設計、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.9
意匠設計者、構造設計者、機械設備設計者、電気設計者がここ3年でたくさん辞めました。エ...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 施工管理、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、長谷工コーポレーション 2.6
利益至上主義の会社になってしまったことに気がついてください。 このような会社では、辞...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 施工管理、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.4
直接の関わりが薄い若手や中堅社員の声を聞き漏らさずに、その意見がどうして挙がったのか...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 4.0
経営陣の若返りを望みます。 厳しい時代に会社を支えていたことは認識していますが、今の...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.4
あくまで建設会社であるので技術力を高める取り組みに注力した方が良い。現状は営業力頼み...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 建設部門、建築、現場監督、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 3.6
もっと社員やその家族を大事にするように考えて欲しいです。年々、余計な仕事ばかり増えて...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 エンジニアリング事業部、建築設計、主幹、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 3.1
社員をもっと大切にすべき。受注を低額にすることを売りにしない体質に切り替えられないと...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 管理、ゼネコン、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、長谷工コーポレーション 3.0
縁故入社が非常に多い環境である。 その人たちが、周りの人たちの足を引っ張っている環境...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 3.1
あらゆる工事を受け入れるべき。組織で動かなければ対応できない内容についても、もっと活...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.9
残業の多いことを良しとする古い考えを持っている人が多い。PCのシャットダウン時間の強...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.6
早く旧態依然とした企業体制を変えた方が良い。 経営陣の昭和時代的な古い考えを捨てない...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 設計職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 3.4
建て替えを行う上でのソフト面での専門部署を設けある程度利益を抑えながら受注件数を増や...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業系、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 2.9
管理職の高齢化、階層の複雑化が著しい。人口動態から見て事業構造をストックにシフトさせ...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 受注営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 2.8
建て替え事業について、政策決定の場にもっと参画する動きをかけてほしい。建替え難民が社...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 営業、建設受注、部長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.6
東大卒がほとんどいない。東西の南関私学の出身者が多い。東大卒の人脈や知識が豊富な後継...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 受注営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.6
・海外への注力 ・新規事業を立ち上げ伸ばす ・住宅以外の実績を増やす...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.9
目先の利益を追うばかりに、若手人材が多く離職していることに目を向けていない状況である...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 意匠設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、長谷工コーポレーション 3.5
この仕事量、この人数であるのならば、基本給やボーナスをさらにあげて欲しい。 まだまだ...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 スタッフ、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 3.5
海外事業に本腰を入れる。協力業者も含めた生産組織ごと現地で工事をするくらい。...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 施工管理、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 2.5
DXの推進が重要となっているが、現場レベルに浸透していない。今後どれだけ残業時間を減...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 建築設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、長谷工コーポレーション 3.4
売上目標を上げるのは結構ですがそれに見合った人工を調整して欲しいです。...

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 販売促進部、営業、部長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、長谷工コーポレーション 10年以上前 3.6
これからは都市の再生 再開発、街終いななどが重要 建てる事だけではなく、 終うという...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全38件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

長谷工コーポレーションの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、長谷工コーポレーションの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

長谷工コーポレーションの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他