女性の働きやすさ(24件)
株式会社MonotaRO
- 組織体制・企業文化(33件)
- 入社理由と入社後ギャップ(29件)
- 働きがい・成長(35件)
- 女性の働きやすさ(24件)
- ワーク・ライフ・バランス(33件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](20件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(36件)
- 回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 3.5
- 女性も働きやすい職場であると思う。育休は男女問わず取得し、日々の有休、フレックスも気兼ねなくとることができる。女性比率が他社より高いので、よくある男性優位な雰囲気は感じない。むし...
- 回答者 専門職、マネージャー、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、MonotaRO 4.5
- 女性も管理職になってますし、ある程度平等だと思う。 一方で、男性管理職の割合がだんだ...
- 回答者 システム、IT、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 4.1
- 女性比率はそこそこ高く管理職も多い。 在宅勤務、時短など子供がいても働ける環境と企業風土的にも休んだからどうこう言う人は、いないようだ。男性の育休取得も多いので育休も後ろめたさを...
- 回答者 ソフトウェアエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、MonotaRO 3.6
- 産休はもちろん、育児休業も取得しやすいと思います。 産休・育休のほかにも育児のための...
- 回答者 マーケティング、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 2.9
- 女性には超おすすめ。とくにキャリア思考が弱く、安定志向の強い方。ホワイトだし、社員に...
- 回答者 事業部門、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 10年以上前 4.9
- 業界的には女性が少ない業界だと思うが、実力を評価されて昇格していく人も多く、社長が非常にフェアで正義感がある人なので、数合わせのために昇格ということもない代わりに、ミソジニー的な...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 4.5
- 女性にとってとても働きやすい会社だと思います。育児休業も当然のように取得できますし、...
- 回答者 サービス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、MonotaRO 3.9
- 女性の管理者のかたも沢山おられています。 産休制度もとりやすい雰囲気で、ほとんどの人...
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 3.6
- 女性は多い。女性は優遇される。一方で男性は残業もできるだろうという古い考えのため、共...
- 回答者 マーケティング部、マーケティング、平社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 3.9
- スタッフ部門は女性が非常に多く、やりがいもって働いている人が多い。社長自身が女性で優...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、MonotaRO 3.5
- 女性の管理職比率は高く、女性にとっても働き続けやすい環境にあります。 こどもを持った...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 3.1
- IT系の部門には女性が比較的多く、産休や育児休暇も取れており、その後の復帰もされてい...
- 回答者 ECシステムエンジニアリング、エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、MonotaRO 4.3
- 女性にとって、とても働きやすい会社だと思います。産休制度、育児休業など充実しています...
- 回答者 プロパー、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 2.8
- スタッフ内で揉めてるグループなどがあったので、働く上では面倒な状態だなと感じた。 ス...
- 回答者 サポート、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、MonotaRO 4.6
- 女性の体調に対する理解がある。生理前や生理中の体調不良に対しても寄り添った対応をして...
- 回答者 オフィスワーク、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、MonotaRO 3.5
- 男女比が体感で1:1ぐらいではないかと思うほど女性が多く、産休、育休を十分にとってか...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、MonotaRO 3.4
- 女性がやりがいを持って働き続ける会社かというと、微妙かもしれません。しいいでいえばそ...
- 回答者 管理部、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、MonotaRO 3.0
- 女性があまり多いとは言えないかも知れませんが、生き生きとして仕事している印象を受けました。女性のための制度も完備されているとは言えないかも知れませんが、全体的に働きやすい環境では...
- 回答者 商品販売企画部門、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 2.9
- 50%以上が女性の職場ですが、託児所などはありません。 ただ休みや育休、時短勤務への...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、MonotaRO 2.8
- 社長も女性であり、男女不平等は感じてない...
- 回答者 物流部門、物流、メンバー、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 2.9
- 働きやすいと思います。...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、MonotaRO 3.9
- 男性,女性関係なく働きやすい会社だと思います. 産休, 育休に入る社員も身の回りで多...
- 回答者 国際事業、事務、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、MonotaRO 2.0
- 女性が多く働いていて部署のほとんどが女性のところもあるので働きやすいとは思う。...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、MonotaRO 3.6
- 部署により異なると思いますが、残業は少ないので働きやすい環境だと思います。...
全24件中の1~24件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
MonotaROの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、MonotaROの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>