ワーク・ライフ・バランス(403件)
株式会社レゾナック
- 組織体制・企業文化(429件)
- 入社理由と入社後ギャップ(347件)
- 働きがい・成長(415件)
- 女性の働きやすさ(374件)
- ワーク・ライフ・バランス(403件)
- 退職検討理由(263件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](294件)
- 経営者への提言(134件)
- 年収・給与(427件)
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、レゾナック 3.5
- ワーク・ライフ・バランスは部署と役職によって異なる。 激務な部署だと、やはり休日出勤...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 2.1
- 事業部や職種によっては、有給休暇や労働時間の融通が効きやすい仕組みと風土が提供されて...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、レゾナック 3.5
- フレックス勤務やテレワークを取り入れており、自分で仕事を調整しやすい状況だと思う。有...
- 回答者 企画管理、スタッフ、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、レゾナック 3.4
- 事業部、事業所によって異なりますが、年間の時間外労働時間数は年々上限値を減らしており...
- 回答者 開発部門、技術職、主任、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、レゾナック 2.6
- 仕事の予定に合わせた有給は取りやすいと思います。嫌な顔をする方もほとんどいません。 ...
- 回答者 開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 3.0
- 部署や職種によって大きく異なる。製品を出しており、顧客のいる開発職は、顧客対応で急遽...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 2.8
- 部署にもよるが基本的にワーク・ライフ・バランスはとりやすい会社だと感じる。男性の育児...
- 回答者 人事、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、レゾナック 2.9
- バックオフィス系の仕事をしていましたが、業務量は多いです。自動化されているところもあ...
- 回答者 研究職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、レゾナック 3.5
- 年休は24日くらいで、次年度まで持ち越し出来たと思います。会社の年間休日も全体的に多...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 10年以上前 2.9
- 部署によりけりですが、60時間以上の残業が繁盛期に2、3ヶ月あったり、突発的なトラブ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、レゾナック 10年以上前 3.1
- 自由に有給を使う雰囲気はない。部門・部署の価値観で動く為、個人のライフスタイルが尊重...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 プロセスエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 4.4
- フレックスタイム制や在宅勤務制度を導入しており、社員のライフスタイルに合わせた柔軟な...
- 回答者 製造、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、レゾナック 4.0
- 比較的休みは取りやすい環境だったと思います。職種にもよりますが、一週間以上の長期休暇...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 2.9
- PCのログ記録で勤務時間が管理されているため、サービス残業をすることができない体制に...
- 回答者 Scm、購買、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、レゾナック 3.4
- 年休の取得は比較的簡単で、経営職でなければ簡単に取れる。 メーカーなのでゴールデンウ...
- 回答者 生産技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 2.4
- 部署によると思うが現場に近ければ近いほど残業時間は増えてワークライフバランスはとりに...
- 回答者 製造オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、レゾナック 2.0
- 人事以外は、基本的に交代勤務の場所ばかりです。そのため夜勤をやりたくない人は絶対に応...
- 回答者 開発、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、レゾナック 1.9
- 長時間残業が前提の人員配置でワークライフバランスは悪い。 完全週休二日制ではあるが、...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、レゾナック 2.9
- 合併前だが、休暇もわりと取得でき稼働時間もシステム管理されていたためプライベートとの...
- 回答者 営業、課長代理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、レゾナック 3.3
- 半導体のメーカー、ファブレス相手の材料営業はなかなかハード。ただしどの会社も半導体の...
- 回答者 生産管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、レゾナック 3.0
- 社内ではフレックスや有給消化奨励のための制度がきちんと整っており、休みは取りやすい。...
- 回答者 半導体、営業、一般社員、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 2.5
- 入社〜30代に関しては環境を変えようという動きの元、割と自由な形で働ける。...
- 回答者 管理部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、レゾナック 3.0
- バランスは極端にライフ寄りで、その点はすごくいいと思っている。 残業が非常に少なく、...
- 回答者 医薬品製造、品質保証、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、レゾナック 2.0
- 休日日数は多かった。夏季休暇はないが、秋に大型連休があった。 残業がかなり多いと感じ...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、レゾナック 3.4
- 労働組合が比較的しっかり活動しているので、ワークライフバランス関係で困ったときは助け...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社レゾナック
レゾナックの残業時間(月間):24.3時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 7人 | 1.3% |
60〜79時間 | 15人 | 2.8% |
40〜59時間 | 90人 | 16.9% |
20〜39時間 | 298人 | 56.0% |
0〜19時間 | 122人 | 22.9% |
レゾナックの有給休暇消化率:59.5%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 39人 | 7.4% |
20〜39% | 99人 | 18.9% |
40〜59% | 143人 | 27.3% |
60〜79% | 115人 | 21.9% |
80%以上 | 128人 | 24.4% |
レゾナックの月間平均残業時間は24.3時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の56.0%を占めています。
また有休消化率は59.5%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の27.3%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
レゾナックの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、レゾナックの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>