働きがい・成長(188件)
SBテクノロジー株式会社
- 組織体制・企業文化(192件)
- 入社理由と入社後ギャップ(167件)
- 働きがい・成長(188件)
- 女性の働きやすさ(144件)
- ワーク・ライフ・バランス(167件)
- 退職検討理由(127件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](128件)
- 経営者への提言(51件)
- 年収・給与(194件)
- 回答者 エンジニア、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 4.3
- 働きがい: 自分がやれると思えば、手をあげればチャレンジさせてくれる風土です。逆に、与えられた業務だけをこなしている人は、それなりに便利に使われ続けます。 どちらも企業には必要な...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.1
- 働きがい: チームマネジメントやプロジェクトマネージャーのキャリアを積みたい場合、重宝される為積極的に大規模案件に携わることができ成長にもつながる。 プロジェクトリーダーやテック...
- 回答者 ITスペシャリスト、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.3
- 働きがい: 配属部署や上司ににもよると思うが、比較的自由に仕事をさせてもらえるため、やりがいを感じる。どこでもいえることだが、上司や顧客によってはそうならないこともあると思う。 ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.9
- 働きがい: 手を挙げればor 手を挙げなくとも 若手にもチャンスを与えてくれる環境であるため、辛いことがあっても成長につながっていることは確実に実感できる。顧客が大手企業であるた...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.0
- 成長・キャリア開発: 組織改編が頻繁に行われ、所属部門や担当業務も短期間で変更となったため、余りキャリアを開発できたという実感はありませんが、いろいろな経験はさせて頂けたと思いま...
- 回答者 ITコンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.6
- 成長・キャリア開発: 会社は市場で確立された地位を持ち、顧客基盤も強固です。経営陣は事業戦略に着実に取り組み、業績を安定させています。この点は、将来のキャリアの安心感につながって...
- 回答者 グループ、SE、一般、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 2.5
- 働きがい: 若手にとっては成長機会が乏しいかもしれません。一般的なウォーターフォール型の開発現場です。また中堅以上の社員のモチベーションがかなり低く、若手は働きがいを感じにくいよ...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.4
- 働きがい: 新入社員でも仕事をする意思とやりたいものがあるのであれば、声を出せばチャンスはやってくる。故に働きがいはあるし仕事も常にある。 大きなことに携われている感覚も知ってい...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.5
- 働きがい: ・やりたいと言った事には耳を傾けてくれる。 ・部署によるが、テレワークと出社を選択できる。 ・残業が多い部署でも、残業代はしっかり出るので働いた分はしっかり給料に反映...
- 回答者 ITスペシャリスト、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBテクノロジー 2.6
- 働きがい: やはり、手を挙げるとやらせてくれるという点が大きい。 私の場合は人の運が良かったのか、サポートしてくれる人がいた。 あとは、意見や改善案を聞いてくれる上司が多く、やら...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 2.5
- 働きがい: 前提として、業務はすべて所属部署に依存する。ベンチャーとうたってはいるが、組織体系はほぼ大企業のような感じなので、部署ごとで事業を持っていて、部署をまたいだ業務内容は...
- 回答者 アプリケーションエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、SBテクノロジー 3.1
- 働きがい: プロジェクトによっては、社会貢献度の高いプロダクト開発に携わることができる。 積極的かつ前向きにプロジェクトを遂行するメンバーも多くおり、わからないことも相談がしやす...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 2.5
- 働きがい: 積極的に仕事を取りにいくと十分活躍できる環境にある。しかし部署内での業務ローテーションがほとんどなく、一度受けてしまった仕事はその人が担当し続けることになり、そのため...
- 回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.6
- 働きがい: 自分の裁量で仕事にあたれる。やるべきことをやっていれば仕事のやり方に口出しされることは少ない。お客様の問題解決を自分がすることでやりがいを感じられる。 成長・キャリア...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.3
- 働きがい: 取引先が日本を代表するような大手企業であることがほとんどであり、大規模な案件を経験できる可能性が高い。 また若手でも大規模な案件のPLやPMなどを担当できることも比較...
- 回答者 法人営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.1
- 働きがい: 人が足りないため、新人にもどんどん仕事を任せていた。 大きな案件にもチャレンジさせてくれた。 案件によっては残業も多く、しかし同僚と切磋琢磨している感じが心地よかった...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.0
- 働きがい:慢性的に人が足りておらず、経験やスキルはあまり関係なく仕事を振られる。ので、20代頃の若いうちには良い経験になると思う。実際、ある程度できるようになった人間から辞めてい...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.4
- ルールや規則はあるものの、営業は比較的自由に仕事をやらせてもらえる環境がありました。そういう意味では、モチベーションは非常にあげやすかったです。部署内や他部署との交流や社内イベン...
- 回答者 ITエンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、SBテクノロジー 2.3
- 働きがい: 半期に1度のMBOで決まるが、会社の基準はあるものの結局は上司にどこまで気に入られたかで評価が変わる。 大型案件や複数案件を成功させても、上司と折り合いがつかない場合...
- 回答者 部長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 2.9
- 働きがい: 現在は、社員をグレード制度の中で評価し、マネージャー以上の役職になると役職に応じたグレードになる。しかし、全体的に役職のダウングレードが行われることが少なく、トラブル...
- 回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.4
- 若い年代から様々な役割を担うため20代の成長を見込むには良い環境。 以前は小規模な仕事も多くあり、1人ですべてのフェーズを担当することで仕事の流れを経験として学んだ。近年は大型な...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 2.5
- 一次受けのSI案件が多く上流工程から案件に関わることが多いため、作業担当者→PL→PMといったキャリアパスを描きやすいです。 また外販部隊(SBグループ以外)であれば業界を問わず...
- 回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、SBテクノロジー 3.1
- 働きがい: 大きな案件があり、達成感などはある。 社会的責任が重いシステムの案件もあるので、そういったシステムに関わりたい人は良いと思う。 成長・キャリア開発: 自分の目指すキャ...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、SBテクノロジー 3.4
- 働きがい: 若くから責任のある仕事を任される。 当時はなんでこんなことまでやらないといけないんだ・・・と思いながら業務をしていたが、今となってはあの時の経験が生きている場面が多々...
- 回答者 SIer、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、SBテクノロジー 2.0
- 成長・キャリア開発: ソフトバンクの一時受けということもあり、ソフトバンクのプロジェクトに左右される傾向にある。 管理業務がメインだが、バグ調査など一定のプログラミングスキルも求...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
SBテクノロジーの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、SBテクノロジーの「働きがい・成長」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>