マンダムの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 日用品、化粧品
  3. マンダムの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

大阪府に本社を置く、化粧品メーカー。 主力ブランドである「ギャツビー」をはじめとする男性用整髪料や、フェイシャルペーパーを中心とした男性用化粧品においては、国内トップクラスのシェアを誇る。

マンダムのロゴ

女性の働きやすさ(59件)

株式会社マンダム

該当件数
59件

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.8
部門によっても差はあるものの、若い女性は働きやすいと思う。 ここ10年で急激に改善されていて、出産して、復帰してから、活躍して...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業部門、営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.3
育休産休制度は非常に整っている。営業部門でも復帰して働いている方もいる。時短勤務もあるため活用している人も多く、働きやすいと感...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 管理部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 2.1
年休の積極的な消化推奨、コアタイム無しのフレックス勤務、在宅勤務の他、育児勤務・休業、介護勤務・休業など、法制度での要求レベル...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 2.8
女性は産休・育休を誰からも嫌な顔されることなくMAXで取得できます。復職してからも、子どもが風邪や病気した時には気兼ねなく休暇...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、マンダム 2.3
産休育休制度は整っています。男性の育児休暇も取得率が上がっています。一方で男尊女卑な企業文化は旧態依然のままです。男性社員が仲...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マンダム 3.1
年々働きやすくなっていると感じる。育休産休は勿論のこと、フルフレックスの勤務体系であることから時間の融通も利きやすく、客観的に...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 3.4
子育てをしながら働くにはハードな印象。所属している人数も少なく、そのあたりの対応は行き届いていない。上に上がって行く人もいるが...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング部、マーケティング、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、マンダム 3.4
業界柄特に、ジェンダーでの決めつけや差別にはかなり敏感な環境だと感じる。そのため、女性が不利になるような担当配置や、評価につい...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、マンダム 4.8
女性社員が多く、教育制度もしっかりしています。お子さんがいらっしゃる方は時短制度を使うことができて、保育園の急な呼び出しがあっ...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、総合職、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 3.1
リモートワークができるので働きやすいと思う。子供のお迎えのために1度仕事を切り上げて帰宅している人や、子供が熱を出したので午後...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 開発、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マンダム 3.0
スタッフ部門(マーケティング・開発)は女性社員が多い印象がある。 産休・育休・復帰後のテレワークなど活用できるため、子育てしな...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.5
女性はとても働きやすい環境だと思う。育休も取りやすく、子供の急な体調不良でもその日に有給を取得できるので女性は安心して育児がで...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マンダム 3.4
女性も多く、子育て支援や受け入れる雰囲気も高く比較的活躍しやすい印象。しかし、部署にもよるし、時にはハードワークも求められるの...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 一般事務、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、マンダム 3.5
福利厚生もしっかりしており、男女共に育休取得を推奨しており、フルフレックスで社員のライフイベントに合わせて働き方も選択出来るの...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.1
制度面のサポートは充実している。看護休暇も有給であったり、フレックス、在宅勤務も遠慮なく活用できるので家庭事情がある社員でも活...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、マンダム 2.5
配偶者が海外に転勤する場合、期間は定められているが休職できる制度もある。育児休暇をとり復帰する方も多い。 男性が多い部署は仕事...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 2.9
育休、産休を取得し、復帰している女性社員は多い。 時短勤務やフレックスを活用しながらワークライフバランスを保っている社員もいる...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 3.4
会社全体が女性に優しいとは思う。妊娠、出産、育児中の女性は大抵休暇をしっかり取れており、その後の復帰もスムーズに行えている印象...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 海外、マーケティング、役員、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、マンダム 2.6
産休や育児休暇、育児勤務制度は充実している 若手のうちは男女差のない評価だが、中堅以上になると明確な昇進差がでてくる 女性の幹...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 企画、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、マンダム 10年以上前 3.4
女性も活躍しているのものの、若手に多く。 経営陣や上層部は男性優位な感じがする。女性が少ない。 結婚出産を機に辞める人も多い。...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 2.3
あまり良い様には感じない。休職すると復帰するサポート制度はない。特に営業職だと産休等でいなくなると、周囲の人間に業務移管される...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 3.4
産休後も復帰率はほぼ100%なのではないでしょうか?ただ、これも、部署によって時短なのに時短ではない社員と同じ仕事量を任せられ...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 技術、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、マンダム 4.6
とても高いと思います。いろいろな制度が充実しています。ただ、そのわりには、女性の管理職はまだまだ少ない印象です。あと、おそらく...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 人事部、人事、課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.8
現在、管理職者が全体の6%と少ない。 以前は結婚すれば、退職するのが通例であったため、40代以上の女性社員が非常に少ない。 た...

マンダムの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 第二チェーンストア営業部、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、マンダム 3.0
女性に非常に優しい会社で、どちらかというと特別扱いをする上司が多い印象です。産休も非常に取りやすく、時短社員も数多く存在します...

全59件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

マンダムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、マンダムの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

マンダムの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他