ワーク・ライフ・バランス(1232件)
株式会社デンソー(自動車部品)
- 組織体制・企業文化(1182件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1129件)
- 働きがい・成長(1216件)
- 女性の働きやすさ(1019件)
- ワーク・ライフ・バランス(1232件)
- 退職検討理由(664件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](784件)
- 経営者への提言(316件)
- 年収・給与(1339件)
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社デンソー
デンソーの残業時間(月間):24.0時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 24人 | 1.5% |
60〜79時間 | 54人 | 3.3% |
40〜59時間 | 395人 | 24.0% |
20〜39時間 | 756人 | 45.9% |
0〜19時間 | 417人 | 25.3% |
デンソーの有給休暇消化率:76.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 35人 | 2.1% |
20〜39% | 107人 | 6.5% |
40〜59% | 239人 | 14.6% |
60〜79% | 373人 | 22.8% |
80%以上 | 885人 | 54.0% |
デンソーの月間平均残業時間は24.0時間で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の月間平均残業時間24.8時間より0.8時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の45.9%を占めています。
また有休消化率は76.8%で、自動車、自動車部品、輸送機器業界の70.2%より6.6%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の54.0%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、デンソーは良好であると言えます。
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.8
- 下記、設計目線での感想です。 量産設計は比較的調整しやすい方だと思う。当然繁忙期や急...
- 回答者 人事部、事技職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 1.8
- 会社帰りに同僚と飲みに行く人はほとんどいません。家族持ちでも、毎日10時過ぎまで残業...
- 回答者 実務職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、デンソー(自動車部品) 4.3
- 繁忙期はありますが、かなりプライベートとバランスを調整しやすいと思います。会社として...
- 回答者 製造、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.4
- (休日について) 基本的には土日休みとなっており、比較的予定を立てやすい。 製造現場...
- 回答者 技術部、設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.9
- 有休の取得にハードルが無く、プライベートの時間を作りやすいと思う。また、部署や仕事内...
- 回答者 Global R&D羽田、自動運転、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 1.9
- 基本的にハードワークなので厳しいかもしれません。特に、自動運転やロボット系は会社の方...
- 回答者 パワトレ、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.5
- 配属先の部署に依る。忙しい部署は実務、管理職共に帰宅後のプライベート時間は少ない。管...
- 回答者 管理、事務、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.6
- コロナ禍ではいち早く在宅ワークを取り入れたようである。子供の行事やイベントなどにより...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.8
- 有休取得は望めばほぼできるが、基本的に仕事量が多い傾向にあるため休んだ分のカバーは当...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.5
- 基本的に有給は自由に取れる。しかし、部署によって忙しさはまちまちで、忙しい部署では有...
- 回答者 技能系、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.9
- 部署にもよると思うが、残業は多い。生産活動が終わり、期間従業員や派遣社員が帰ったあと...
- 回答者 技術、担当係長、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.4
- 深夜残業は上司承認のハードルが高いため余程のことが無い限りはできない。しかし、裁量労...
- 回答者 事務職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、デンソー(自動車部品) 2.1
- 自動車業界全体に言える事だが、祝日が休みではないため、家族や子供と休みが合わないこと...
- 回答者 生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.9
- 完全に部署および担当業務による。残業45時間オーバーで休日出勤がある部署もあれば、残...
- 回答者 事業企画、実務職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、デンソー(自動車部品) 4.5
- 残業管理がしっかりされており、ボーダーラインに引っ掛かるとフォローされる。 36協定...
- 回答者 生産技術、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.3
- 有休消化の奨励と適正な労働時間管理の意識は非常に高いと感じている。有休消化に関しては...
- 回答者 事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.1
- 残業が多くなるとバランスを取りにくい場面もありますが休めないことはないとかんじていま...
- 回答者 開発、評価、一般、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.0
- 基本的に土日は休みだがトヨタカレンダーに順ずる為、祝日は休みではない。しかし、近年は...
- 回答者 営業事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、デンソー(自動車部品) 4.4
- 現在在宅勤務ができ、家事育児で外さなければならないときには一時離業も可能です。 部署...
- 回答者 生産管理、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、デンソー(自動車部品) 3.9
- 有給休暇の取得やフレックス勤務制度によって、プライベートともバランスを調整しやすいの...
- 回答者 工機部、設計、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.4
- ワークライフバランスを調整しようという雰囲気はある。有休も推奨されていたし、都合がつ...
- 回答者 開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.6
- 量産に関わっているかどうかで大きく異なります。関わっている組織はやはり開発日程がある...
- 回答者 設計、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 4.0
- 残業代はしっかりともらえるが、残業自体を削減する方針が強く、その割に仕事量は変わらな...
- 回答者 企画、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 2.6
- 残業時間に対する意識が高く、部署によっては残業する日は上長申請が必要。 私が所属して...
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、デンソー(自動車部品) 3.4
- ワークライフバランスは良い方だという印象がある。忙しい時もあるが、休日まで仕事を持ち...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
デンソー(自動車部品)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、デンソー(自動車部品)の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>