ワーク・ライフ・バランス(225件)
株式会社大垣共立銀行
- 組織体制・企業文化(218件)
- 入社理由と入社後ギャップ(205件)
- 働きがい・成長(207件)
- 女性の働きやすさ(190件)
- ワーク・ライフ・バランス(225件)
- 退職検討理由(206件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](133件)
- 経営者への提言(47件)
- 年収・給与(246件)
- 回答者 営業店勤務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.1
- 配属場所によってかなり違う。 しっかりと定時に帰ることができる店もあれば毎日業務量が多いこともあるがダラダラと残業をしている店...
- 回答者 支店、得意先、支店長代理・係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.0
- 土日祝日は休み、有休も職場によって融通はまちまちだが15日程度はとれるようになっており、社員満足度の向上に努めている節がある。...
- 回答者 窓口営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 3.3
- 1年間に1回1週間の連続休暇を取ることができるので、その休暇を使って海外旅行に行っている人もいる。カレンダー通りの休みなので、...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.0
- 暦通りの休み、持ち帰り残業は不可。残業時間は配属部署に大きく左右される。 自身が配属していた支店では、常時月60時間の残業。三...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.4
- カレンダー通りの勤務であり、年間に5日間の連続休暇が1回と、2日間の休暇が2回取得でき、休日日数は一般的な大手企業と同水準であ...
- 回答者 融資係、金融、一般、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.5
- 休みはある程度取れる方だと思う。土日祝休みに加えて、年間で必ず取得しなければならない有給が10日程あるが、それ以外の有給は取っ...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 2.6
- 休暇は完全週休2日。祝日も休み。カレンダー通りの休み。有給は決められた期間に決められた有給しか取得できない。営業店は月末月初、...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 4.0
- 係や支店によるが、預金係は残業が少なく、定時で帰れることが多い。繁忙期は残業することがあるが遅くても19時までには帰れる。金庫...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 4.0
- ①基本土日休みの週休2日 ②月の残業は10〜20時間程度 ③必ず取得できる有給休暇は年間11日程度。 ①2〜3ヶ月に1度程度休...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 1.9
- なし 本部部門は夜間休日でも私用電話に連絡がくる。 ※もちろん通信料は自腹 営業店でもローンプラザは会社電話を支給されるが常に...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.3
- 一年間に一度一週間休める制度があり、その際は長期休暇を取ることができます。ただ夏休みがないのでその代わりのような位置付けになる...
- 回答者 融資、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.8
- 土日は完全休み。たまにボランティアなどが入る。休みは五日間連続でとるものがあるが上司によってはいつとるかを勝手に決められるので...
- 回答者 一般事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 10年以上前 2.6
- 1年で5連休が1回、2連休が2回、1日休みが2回取得できます。かならず取らなければならない休みほほぼ全員が取得するように、組合...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 内勤、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 2.9
- 土日祝お休みで通常休日出勤はありません。しかし日々変わる世の中の動きを勉強しなければいけないため、帰宅後や休日にもニュース等の...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.5
- 残業を減らす方向にあり、実際に減っているが、業務の皺寄せは必ずある。 誰かが無理をしてなんとかしてるだけであり、本質的にではな...
- 回答者 融資、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.1
- 1年目は朝の出勤は誰よりも早くくる、帰りは外で先輩の帰りを待って帰る。という文化があり出勤は早く、帰りは遅かった。 業後の余暇...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.4
- 残業が日に1時間までだったので、残業した場合でも自宅から近い支店であれば早く帰れるかと思います。 通勤2時間以内の支店の異動が...
- 回答者 営業店、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.0
- 土日祝日が休みであることに加え、制度上取得しなければならない有給があり、年間休日は比較的多い。しかし、制度上取得しなければなら...
- 回答者 法人、法人コース、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 3.1
- 労働生産性が強く意識されており、金融業界においてはホワイトと呼ばれる位置付けを取れるものと思料。 ただ、配属部署、支店によって...
- 回答者 内勤、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 3.1
- 残業はあまりなかったのでプライベートとのバランスはとりやすいように感じました。 20時をすぎて残った日は数年間の勤務で一度もあ...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 3.6
- 有給はしっかりと取得できる。また残業も10時間程度であったため、ワークライフバランスが整っていた。連続休暇という制度があり、5...
- 回答者 個人営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 2.3
- 土日祝休みがいいところではありますが絶対ではありません。休日相談会があったり、土日祝も営業している支店に移動になる場合があった...
- 回答者 法人営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 4.4
- 金融機関のため残業規制などにはうるさく、プライベートの時間は十分に確保できる。 ただ飲み会が好きな上司にあたると、仕事後も飲み...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、大垣共立銀行 3.5
- 土日祝休み、制度休暇も充実しており、月に一度は必ず3営業日以上の休みがあるように思う。しかし、新入社員はボランティアでの休日出...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、大垣共立銀行 2.9
- 残業は少ないですが、通勤時間が良くて片道45分、長い人だと2時間もざらなので、残業時間の割には平日はプライベートの時間はないで...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
株式会社大垣共立銀行
大垣共立銀行の残業時間(月間):18.4時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 1人 | 0.3% |
60〜79時間 | 4人 | 1.3% |
40〜59時間 | 12人 | 3.8% |
20〜39時間 | 200人 | 63.3% |
0〜19時間 | 99人 | 31.3% |
大垣共立銀行の有給休暇消化率:64.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 12人 | 3.8% |
20〜39% | 27人 | 8.6% |
40〜59% | 118人 | 37.5% |
60〜79% | 66人 | 21.0% |
80%以上 | 92人 | 29.2% |
大垣共立銀行の月間平均残業時間は18.4時間で、銀行(都市・信託・政府系)、信金業界の月間平均残業時間21.7時間より3.3時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の63.3%を占めています。
また有休消化率は64.8%です。内訳を見ると、40%から59%と回答した人が最も多く、全体の37.5%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
大垣共立銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、大垣共立銀行の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>