女性の働きやすさ(403件)
三菱UFJニコス株式会社
- 組織体制・企業文化(418件)
- 入社理由と入社後ギャップ(346件)
- 働きがい・成長(374件)
- 女性の働きやすさ(403件)
- ワーク・ライフ・バランス(412件)
- 退職検討理由(299件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](288件)
- 経営者への提言(115件)
- 年収・給与(404件)
- 回答者 人事、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.3
- 数年間勤務していますが、女性にとって働きやすい職場だと感じています。特に産休、育休制度がととのっており復職後も時短勤務やシフト...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.5
- 産休・育休制度が整っており、利用している人も多いため、育児をしながら無理なく働いていくことができる環境。今は採用自体の入口が無...
- 回答者 基幹職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 3.6
- 女性の働きやすさは整っている方だと思う。 福利厚生として、産前・産後休暇と出生時育児休業がある。 産前・産後休暇は、産前6週間...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 3.3
- 女性は産休や育児休暇が取りやすい環境にあり、実際に多くの女性社員が積極的に取得している印象がある。周囲の人も、それに対して不満...
- 回答者 営業、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.5
- 女性の育児勤務、育児休暇は取りやすい。最近は男性も育児休暇取得の方も増えたが、まだまだ男性の取得率は低いと思う。 当社に限った...
- 回答者 基幹職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、三菱UFJニコス 3.0
- 育児をしながら働き続けるという意味では、非常に働きやすい会社だと思います。女性だけでなく、男性が育休を取ることにも積極的で、逆...
- 回答者 融資、在籍15~20年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 10年以上前 3.3
- 女性社員が多く、とても働きやすい職場です。女性社員のリーダーも多数いました。女性が多いこともあり、産休、育休制度が充実していま...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事業企画、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 3.0
- 育休、産休、復職支援、時短勤務、キャリア研修など、女性の働きやすさを意識して、制度や仕組みは充実している。 意休、産休を取得し...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.5
- 産休、育休、時短勤務など制度がしっかりと整っています。実績が多くあり、子育て中の女性社員が多くいることから、子育てしながら働き...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.3
- 育休、産休など一通りの福利厚生は整っており、まず取得できないといったことはない。 女性が多いため、取得実績がきちんとあり、批判...
- 回答者 管理部門、総合職、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 10年以上前 2.3
- 働きやすさから考えると、女性が結婚して、子育てをしながら働きやすい会社だと思います。周りにも産休を取り、育休明けから復帰された...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コールセンター、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 2.8
- 産休育休・時短勤務をされている方が非常に多く、取るのが当たり前で後ろ指を指されないような環境だった。また、お子さんの体調不良で...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 10年以上前 3.3
- 仕事面は部門により異なる。センターは基本ルーティン業務がほとんどで処理量は多いところと少ないところがあるので配属先によりかなり...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総合職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 3.3
- 出産や育児への理解は全社的に高く、女性はかなり働きやすいと思います。そもそも部署によっては女性がかなり多いので、少数派として肩...
- 回答者 営業、主任、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、三菱UFJニコス 4.1
- ダイバーシティ化が進んでおり、女性管理職も複数在籍している。 部署によって偏りはあるが、時短勤務の方々も多く、突発で休んでも理...
- 回答者 事務、一般職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.1
- 女性が仕事を続けやすい職場だと思います。実際、多くの女性が働き続けています。結婚や出産後も続けている方が多い印象を受けています...
- 回答者 事務企画、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 2.6
- コールセンターやカスタマーセンター、事務センターなどの部門では女性は働きやすいと思う。一方、本社のママさんたちは、若手が辞めて...
- 回答者 一般社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 2.9
- 産休、育休の復帰率は高い。 また、お子さんの体調不良等でのお休みしゅとくについても特に何か言われている印象はなく、働きやすい。...
- 回答者 コールセンター、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 2.9
- チームにも時短勤務の方が多くいます。最近は時短の方の残業が増えており気になっていますが、基本的には時短者は早く帰るようにという...
- 回答者 信用管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.0
- 産休・育休をとって復帰する方が多い印象。総合職でも結婚していれば地方へ異動する可能性はほぼないと思う。男性は結婚していても単身...
- 回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.5
- システム部はリモートできる環境なので働きやすい。中抜けも可能で、始業時間も自由で、管理も緩いので労務環境の面ではかなり助かって...
- 回答者 営業事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、三菱UFJニコス 3.0
- 女性も沢山いて、みんな忙しいがそんなに仲が悪いイメージは無く、派遣社員さんもとても多いので仲良くなれる人は多数いて楽しかった。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 2.8
- 一定数女性の管理職もいたが、やはりほとんどが男性でキャリアパスが描きにくかった。出世できる女性は部署内でもトップレベルに仕事が...
- 回答者 営業本部、企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、三菱UFJニコス 2.3
- 周囲には出産後に復帰した女性社員が多く、休みも非常に取りやすいため、女性は働きやすい環境であると感じる。 但し、女性管理職は少...
- 回答者 企画、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、三菱UFJニコス 3.6
- 育休産休は100パーセント。復帰後の時短勤務もほとんどの人が利用している。子が小学校高学年(たしか10歳くらい)までは時短勤務...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
三菱UFJニコスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、三菱UFJニコスの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>