東急リバブルの「入社理由と入社後ギャップ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 不動産関連、住宅
  3. 東急リバブルの就職・転職リサーチ
  4. 入社理由と入社後ギャップ

不動産の売買仲介を主軸とする大手企業で、東急不動産ホールディングスのグループ。 自社ブランドの分譲マンションの企画販売を行う他、新築販売受託業や賃貸仲介業も行う。

東急リバブルのロゴ

入社理由と入社後ギャップ(322件)

東急リバブル株式会社

該当件数
322件

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 リテール、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リバブル 4.0
入社を決めた理由: 仲介会社を志望していた中で、ブランド力にあぐらをかかず、さまざまなことにチャレンジする社風、現場の社員が生き生きしているように感じた点で他者より働きやすい環境...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急リバブル 3.0
入社を決めた理由: 大手であり、不動産売買仲介の立ち位置が他と比べて強いと思ったから。また、不動産会社によくある適当さも少ないと思ったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、東急リバブル 5.0
入社を決めた理由: 不動産業界でありながら若手の育成に非常に力を入れている点。 また、CSにかなり力を入れているためビジネスマナーはもちろんのこと対顧客への接遇力が鍛えられると思...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 4.5
入社を決めた理由: 多くの営業職は有形商材を扱うが、不動産という無形商材が対象になるという点に惹かれた。実際に会社の商品を無理に売る(商品力頼り)という事にはならず、すべての不動...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、総合、係長代理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 4.1
入社を決めた理由: 大手3位の立ち位置にいたが、業界No. 1を掲げていた点。また、ただ掲げているだけではなく、戦略を練り、本当に1番を取りに行く姿勢が出ていた点が面白いと思った...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東急リバブル 3.4
入社を決めた理由: 研修が充実しているため。知識面で多くを学べる機会がある。定期的に知識テストも実施があり、一から不動産を学ぶ会社としては他社より優れていると感じる。 また、チー...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東急リバブル 4.0
入社を決めた理由: 大手であったのと、東急沿線になじみがあったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 不動産会社の中では一番ホワイトではないかと思う。 人間関係や...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 流通、営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 10年以上前 3.6
入社を決めた理由: 業界の中ではイメージ通りクリーンな会社で、優しい人が多い。また、基本的に真摯なスタンスで不動産と向き合える会社なので、数字だけの会社ということでもなかった。と...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.1
入社を決めた理由: 人事担当の人柄、若手育成への力の入れ方、大手企業ならではの経営基盤を持ちつつも、業界初のサービスを積極的に取り入れる柔軟性がある点、事業領域の広さなど。 「入...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.4
入社を決めた理由: 同業他社よりも個人単位での実績評価であったため。 また、残業軽減等、取り組みは感じ取れたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 極論ではあるが...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業職、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、東急リバブル 4.4
入社を決めた理由: 就職活動の際は、主に人材業界を見ていたが、社員訪問の先輩社員の話を聞いて入社を決めた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 繁忙期は、残業時間が増...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.8
入社を決めた理由: 知名度とボーナスの歩合に惹かれました。また、宅建に対する勉強会を開いてくれるので、とりあえず入社して損はないかなと考えました。 「入社理由の妥当性」と「認識し...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東急リバブル 3.5
入社を決めた理由: ネームバリュー、企業の安定性、事務職として働けること、福利厚生 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ネームバリューや企業の安定性はあり、関東圏であ...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 売買仲介、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 10年以上前 3.0
「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ・東急不動産と業務で繋がりのある部署は一部しか無いが、その部署に配属されると東急不動産社員から見下されるため、おススメしない。 東...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、東急リバブル 2.6
入社を決めた理由: 大手で安心感があること。また、宅建取得のサポートがあるときいたことです。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ブラックと言われがちな不動産業界です...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 企画事務職、主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.0
入社を決めた理由: 給料が高そうだったから。実際残業代込みの金額だったので総じて高いとはいえない。課長職まであがれば年収1000万円は超えてきますがかなり厳しい争いです。 「入社...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.9
入社を決めた理由: 個人に関わる仕事がしたかった。 大手の安心感。 若手でも一人で任せてくれる風潮。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: やはり営業職なので、契約がと...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 仲介、営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急リバブル 3.3
入社を決めた理由: 東急ブランドへの憧れ、仲介業者で働くなら、安心安全の企業と思いました。そのへんにある、駅前の不動産会社と比べたら雲泥の差だと感じていましたから。 「入社理由の...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.8
入社を決めた理由: コミュニケーションスキルの向上を求めて入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 実際に入社してみて、割と早期の段階から契約を取ってくるこ...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、主任、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 10年以上前 3.8
入社を決めた理由: 名前の通り東急沿線に強く、ネームバリューのある会社であり、業界内ではクリーンなイメージがあったから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 不動産仲...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.0
入社を決めた理由: 営業職で給料が良いこと、上場企業であることから将来的な安定があるのではないかと考えて入社を決めた。 また、面接では人柄を重視してくれた印象で安心感があった為。...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 一般職、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東急リバブル 3.3
入社を決めた理由: ネームバリューと中途を多く受け入れている時期、研修制度がしっかりしていることが決めて 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: ネームバリューや研修制度...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東急リバブル 2.9
入社を決めた理由: いわゆる業界の中でも大手企業のため、情報量やお客様からの信頼が大変高いと感じたため。コマーシャルも積極的に放映しており、会社としても惜しまず拡大を目指している...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 ソリューション事業本部、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東急リバブル 2.6
入社を決めた理由: 人柄、研修制度の充実、福利厚生 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 会社説明会で言っている事は、成功してある事業部やセンター店舗の話をしているだけ...

東急リバブルの就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 販売、営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東急リバブル 3.4
入社を決めた理由: 大手企業ということもあり、給料も他社と比べてベースが高かった。また研修所もあり、新人教育の制度や体制が整っている。ロープレ大会などで、現場に出る前から一ヶ月ほ...

全322件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

東急リバブルの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東急リバブルの「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

東急リバブルの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他