北海道中央バスの「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 航空、鉄道、運輸、倉庫
  3. 北海道中央バスの就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

道央エリアで営業する北海道最大級規模のバス事業。 観光名所を巡る定期観光バス、都市間高速バス、市内・郊外路線バスを運行、グループで不動産・建設事業やリゾート施設運営事業等を展開。

北海道中央バスのロゴ

女性の働きやすさ(8件)

北海道中央バス株式会社

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
8件

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、北海道中央バス 10年以上前 2.9
乗務員がほぼ男性のため、男性の割合が多く、営業所勤務の場合は女性は数名。総合職として...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務員、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、北海道中央バス 3.9
本社専門業務であれば女性活躍の場が十分にある。 関連事業分野では、今後女性の活躍が望...

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、北海道中央バス 2.8
女性の総合職がそもそも少ないので、働きやすいかは疑問である。 特に営業所では本人以外...

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、北海道中央バス 2.3
本社部門ならまだ働きやすさはあるが、現場だと勤務の調整がつきにくく、子供がいれば尚更...

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、総合職事務員、事務員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、北海道中央バス 3.0
女性だから、女性として、と強いアイデンティティーを持つ方にお勧めできるかというと正直...

北海道中央バスの就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 乗務員、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、北海道中央バス 10年以上前 3.4
女性はきついと思います。バスの運手ですので、トイレも我慢しなければならない時もありま...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

全8件中の1~8件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

北海道中央バスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、北海道中央バスの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

北海道中央バスの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×
社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他