経営者への提言(327件)
KDDI株式会社
- 組織体制・企業文化(1176件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1012件)
- 働きがい・成長(1244件)
- 女性の働きやすさ(1013件)
- ワーク・ライフ・バランス(1173件)
- 退職検討理由(786件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](725件)
- 経営者への提言(327件)
- 年収・給与(1224件)
- 回答者 グローバル、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 2.4
- 国を挙げて取り組んでいる働き方改革ですが、そもそもの意味を履き違えず、現場レベルまできちんと浸透するようなフレームワーク作りに...
- 回答者 企画、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDI 2.6
- ・リクルートホールディングスのように、分社化してもっと早く動けるようにした方が良いのではないか。 ・せっかく取った人材を上手く...
- 回答者 カスタマーサービス系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、KDDI 3.6
- ライフデザイン事業を推進しており、手広くさまざまな業種に手を出しているが、一貫性、継続性がないと思います。サービスも次々と出て...
- 回答者 コンシューマ営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、KDDI 10年以上前 3.5
- 特段ない。ガラケーからスマホの先に何があるのか気になるが、個人所得が増えない日本でさらにARPUを上げるには限界があるため、単...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 2.9
- 現場を知らずして上からモノを言うだけの人間が多い。特に営業経験はあっても、携帯業界は昔とは全く環境が異なるので、実際に店頭に立...
- 回答者 経営企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 4.1
- 経営戦略で描く青写真の具体化が弱く、フィジビリティの判断が正しくないことも多い。既存事業の足元も危うい中、新規事業にも手を出す...
- 回答者 課長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDI 3.0
- ライフデザイン企業への変貌を掲げていますが、風土的には旧態然とした縦割り感は否めません。 個々人の職能、スキルの棚卸により、適...
- 回答者 システム開発、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 3.1
- スピード感をもった決定を行える環境を整えていくいくつもの承認を得るためには、それだけ説明をしなければならない。その説明をするた...
- 回答者 課長補佐、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、KDDI 2.5
- 携帯というツールがいきわたり始め、それに付随するサービスを何とか作ろうとしている、というのが今の状況だと思います。 そのサービ...
- 回答者 課長補佐、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDI 3.4
- グローバル化対応の中で、TOEICの一定スコア取得を掲げているが、外国人の新卒が定着したり、中途で外国人の人材が応募して来てく...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、KDDI 10年以上前 3.3
- 株価も大事ですが、社員の士気に目を向けるべきでしょう。毎週全国の営業会議で「株価は~」という発言がありました。株式会社である以...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 1.9
- 今後、さらに事業を伸ばしていくためには個々人の能力が必要となると思いますが、努力をする人々(特に若手)は現状の組織に残りたいと...
- 回答者 コンシューマ営業部、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDI 3.1
- <社外>お客様へ本当に必要な物だけ売ったら評価される仕組みへ、代理店評価制度を変更しないと長く支持されていかないと思います。体...
- 回答者 課長、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、KDDI 10年以上前 2.8
- 経営陣に若者が少ない。評価制度も結局年功序列のためモチベーションを維持しづらく、仕事の出来る人間には見限られてしまう。 勤続年...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 企画、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 3.6
- マネージャー職の降格を導入した方が良い。この会社に限った話ではないが名ばかり管理職も一定数存在するので、若手の士気を高めるため...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 3.9
- 保守的すぎる部分が多い。また、リストラがない会社であるため、モチベーションが低い人は仕事もせずただ給料をもらっている印象。 あ...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 3.4
- ショップ業務が多すぎる割に給料が安いため、ショップスタッフの離職が加速している。新規の採用も減ってきている。数値目標ばかりで現...
- 回答者 課長補佐、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、KDDI 10年以上前 2.8
- 組織と人材の抜本的な改善を行うのと、かつ、もっと外の力を入れるべきだと思う。この会社は、特にマネジメントの中間層が仕事をしてい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、KDDI 10年以上前 3.5
- あまりにも組織が大きすぎて身動きがとれなくなってしまうのではと思います。組織のスリム化や、分社化も検討した方がいい時期に来てい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 契約社員、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、KDDI 10年以上前 3.1
- まずは社員の意識改革を。立派なフィロソフィは有能な社員には響いても、無能な社員には全く響いていません。無能な社員の危機感の無さ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、KDDI 10年以上前 2.9
- 私が働いていたときは、商品があまり良くなかったように思います。すぐ壊れてしまい、修理に来るお客さんがたくさんおり、接客するのが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設備計画部、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、KDDI 10年以上前 2.6
- 個々の社員が責務を全うするマインドが浸透しなければ何れ地位を脅かされて落ちていくのみです。 無駄な事業の整備/スリム化を図って...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 商品企画、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、KDDI 10年以上前 2.5
- まずイノベーションの芽を摘む事しかしない人材を何とかしなければ、全てに於いて未来が無い。まともなHRM施策を行わないと、若年層...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国際、在籍15~20年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、KDDI 10年以上前 3.3
- 霞が関は敵だと思いましょう。「NTT本命、KDDI対抗、SB大穴」という意識を捨ててください。潜在層を含むユーザーの立場から事...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 課長補佐、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、KDDI 10年以上前 3.5
- 携帯電話機の汎用化を通じて、日本市場だけでなく、韓国や中国への 進出を図られたらと思う。 またそれに見合った人材の発掘、活用、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
KDDIの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、KDDIの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>