組織体制・企業文化(113件)
東邦ガス株式会社
- 組織体制・企業文化(113件)
- 入社理由と入社後ギャップ(105件)
- 働きがい・成長(112件)
- 女性の働きやすさ(93件)
- ワーク・ライフ・バランス(115件)
- 退職検討理由(68件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](83件)
- 経営者への提言(48件)
- 年収・給与(119件)
- 回答者 企画・開発、主任、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.9
- 良くも悪くも「安全・安心」。長年本業としてきた都市ガス供給という本業におけるトラブルは、人々の生活、時には人命に直結するため、当該観点で保守的・安全を追求する姿勢は素晴らしく尊敬...
- 回答者 施工管理、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.5
- 良くも悪くも古い文化。 新しい取り組み、アプリの導入に対して、非常に時間がかかる。また、その間により良い新しいソフト・アプリなのが出ていても、変更することなどはない。 年功序列が...
- 回答者 現場、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.5
- 超がつく縦割り。小売の部門では、それぞれの商材のメイン担当がその商材がその商材のプロモーションを考えるため、取り組みが重複しているが、誰も不思議に思わず、改善もされないため、昔か...
- 回答者 開発、在籍15~20年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.1
- 事業ポートフォリオのほとんどがガス事業であり、ほぼガス事業のみを行ってきた堅実的な組織風土。 部門にもよるが法令順守や安全安心に対する意識が強く、公務員に近しい思考の人間が多い。...
- 回答者 コーポレート、総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.3
- ・縦割の壁が厚い組織構造 部門間のやり取りは多数の決裁書類が必要であり、効率的な連携が図れていない。また、連携したとしても全体最適を図った行動ができていない 。 ・作文文化 何を...
- 回答者 生産部門、製造、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.5
- 地域のインフラ企業であり、ガスの安定供給、保安の確保が社会的責任、使命であるという考えから、かなりの保守的な体制、文化である。良くも悪くもインフラ企業として慎重過ぎるほど慎重で、...
- 回答者 技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.5
- インフラ企業であり、ガスの安定供給、安全や安心なセキュリティを確保することが会社の使命であることから、比較的保守的な組織体制。これまで厳しい環境環境におかれていなかったため、保守...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、新卒入社、女性、東邦ガス 10年以上前 3.5
- 半官半民といわれるように、年功序列の古き良き体制で、定年までいる社員がほとんどです。総務部や人事部もそれぞれ分かれており、小さいことにも担当者を作って役割を与えています。物流や総...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 一般管理、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 10年以上前 4.3
- お客様第一主義を前面に押し出し、お客様の財産・生命を守るため日々保安の確保に努めています。社員教育に十分な期間を要し、5年程度は即戦力では期待せずにじっくり育ててくれる会社です。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 システム関連部門、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.5
- 変わろうと模索はしているものの、今ある風土を変えることに反発する勢力が一定数いるように感じる。 何をするにも社内稟議や必要性が不明な手続き資料が多いため、新たに入ったひとはまず手...
- 回答者 NW、G系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.6
- 東京、大阪に続く大手だが規模感には大きな違いがあり、基本的には東京、大阪の後に続いて業務を行う。 守りが非常に強いとも言えるが、確認の連続という側面が強く業務としては面白みがない...
- 回答者 営業本部、営業、一般社員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.6
- 法令遵守意識が高く、実務とは関係のない業務も多い。反面、残業については厳しく、月の残...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東邦ガス 3.0
- インフラ企業で個人情報を扱っているだけあり、法令には厳しすぎるぐらい慎重。そのせいか、保守的な考え方の役職者が多い。それを自覚しているからか、トップからはチャレンジをするように支...
- 回答者 技能色、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.0
- 保守的。前例がないことを行おうとする時はとてつもない時間がかかる。それによって新しいことを思いついても決済や根回しがめんどくさくなり思いついたまま実施しないことがよくあると思う。...
- 回答者 保全、営業、正社員、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 2.1
- 基本的に守りの会社のため、社員の風土としても失敗をしてはいけない雰囲気が流れている。誰かがミスをするとすぐに情報が広がる傾向があると感じる。最近は、業態を広げて色々なことに手をつ...
- 回答者 技術、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.5
- 半民半官で非常に保守的な企業風土だが、逆に安定しており、給与も公称値よりも非常に高くのんびりと高い給料をめざすならとても良い会社。ただし、変化が乏しいくやることが少ないため、精神...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.0
- 大企業あるあるとして、社内稟議に時間を要する 縦社会文化が強く年功序列が強い印象、チームでの仕事推進を重視し、個人として自走しすぎることについての許容度はそこまで高く無い印象をも...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 4.5
- 基本的に穏やかで面倒目がよく、優しい社員が多いと感じる。 部署異動を複数回経験しているが、どの部署でもパワハラ等を受けたことは一切なく、先輩社員や上司に対しても本音で話せる雰囲気...
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、男性、東邦ガス 2.4
- 仕組を作って管理運営はアウトソーシングする特徴がある。 ※仕組づくりには積極的に取り...
- 回答者 事務系総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.5
- 組織は縦割りの色が強く、スピード感に欠ける。また、昇進は完全な年功序列であり、評価が高い人間は優秀な人間が集まる部署に異動することが多い(給料が上がるわけではない)。また、新しい...
- 回答者 法人向け営業、営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、東邦ガス 2.4
- 今後メイン事業であるガスの販売量が減っていくことを危惧しており、新たな収益の柱を作らなければとは言っているものの、保守的で柔軟性があまりないため、新たなことを始める気はあまりない...
- 回答者 管理、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東邦ガス 2.3
- とにかく管理することが大好きな文化。計画を立てさせて、計画どおりに進捗しているかどうかをチェックすることがマネジメントだと考えている管理職が非常に多い。全体的には、短期の財務規律...
- 回答者 総合職、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東邦ガス 3.0
- 古き良き風土と、古き悪しき風土のハイブリット。ただし、昨今の都市ガス小売自由化ならびに導管事業の法的分離によって、古き良き風土が失われつつある。ただし、社員に対してやさしい風土は...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東邦ガス 3.5
- 堅実でコンプライアンス等を遵守することに重きを置いている企業だと思います。 割とグイグイ行くタイプの人よりも、真面目に堅実にこなすといった方が多い印象です。 東京ガス、大阪ガスと...
- 回答者 営業所、一般事務、一般、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東邦ガス 3.8
- 法令遵守には非常に厳しい。業務に関してはもちろんだが、交通事故にたいしてひじょうに厳しく、交通、作業災害があれば即座に掲示板に掲載され、全社中にしれわたる。ドライブレコーダーのチ...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東邦ガスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東邦ガスの「組織体制・企業文化」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>