社員クチコミ(310件)
いであ株式会社
- 組織体制・企業文化(46件)
- 入社理由と入社後ギャップ(39件)
- 働きがい・成長(48件)
- 女性の働きやすさ(45件)
- ワーク・ライフ・バランス(54件)
- 退職検討理由(32件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](32件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(49件)
いであの就職・転職リサーチ 経営者への提言
回答日
- 回答者 環境系、技術部門、研究職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- これまでも同年代の中堅や若手の仲間が多く転職していったが、転職先からの弊社の評判はかなり高い。人材育成がちゃんとされていて、即戦力として高く評価されている、とのことである。つまり...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 環境系、技術部門、研究職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- 働きがい: たまたま私の部署がそうだったのかもしれないが、仕事の分野や技術的な内容については自身の希望をかなり反映できる。ただ、先進的・専門的なことは自分で調べてモノにする位の努...
- 回答者 環境、技術職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.9
- 入社を決めた理由: 環境に携わる仕事をしたいと考えており、環境コンサルタントとしては、トップ企業であったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 【妥当性】 環境分...
- 回答者 橋梁、建設コンサルタント、技師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、いであ 4.5
- 繁忙期は厳しいが、それ以外は比較的時間は取りやすいと思います。 繁忙期がいつからによりますが。。 人によっては12月ごろから3月末までずっと繁忙期という人もいます。 時間給制度も...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 技術職、コンサルタント、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 5.0
- 働きがい: 業界として国や自治体の施策に直接関わることができる。官公庁だけでなく、民間事業にも手を広げはじめたため、広く社会の情勢を知ることができる。しかしながら、行政を対象とし...
- 回答者 建設系、技術、技師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.5
- 仕事第一の世界を生き残ってきた猛者で構成されているため、ワークライフバランスを取ることは基本的に考えない方が良い。改革の必要があるという認識はあるようだが、残業を減らせ、休日出勤...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、いであ 3.1
- 働きがい: 設計の部署に所属していた時期もあったので、防災に備えた施設の設計など人々の生活を支える重要の仕事というのは常に感じていた。また、設計した構造物が完成したものを見ると達...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 技師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、いであ 3.3
- 働きがい: 橋梁や道路、河川などのインフラに対しての仕事のため、地域のためになっていると感じる点はやりがいを感じる。また、担当した業務に対しては、クライアントから点数付されるため...
- 回答者 環境、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 3.3
- 入社を決めた理由: 環境関係のコンサルでは企画から調査分析、報告、対策と一貫しているのが珍しい。建設、生物、調査、化学と様々な部門があるのもいろんな経験になりそうで興味深かった。...
- 回答者 環境系、技術職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.5
- 強み: 事業の領域が非常に広く、AIと環境系の知見を生かした独特の技術が多いと思います。社内の技術発表は専門外でも毎年見るからにレベルが高くて驚きます。 弱み: やはり、優秀な人...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 環境系、技術職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.5
- 働きがい: やはり大学時代の専門を活かせるというのが1番大きいです。他の社員も、技術系はかなりマイナーな専攻でここ以外活かせる会社ある?というような人でも、専門を活かしてモチベー...
- 回答者 環境系、技術職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.5
- 入社を決めた理由: 大学時代の専攻を軸に、幅広い知識を使った仕事ができ、大学時代の専攻とは違う仕事にも魅力を感じて志望したのですが、面接の際にはおおむね大学時代の専攻を活かす仕事...
- 回答者 技術、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、いであ 2.9
- 女性は業界の中では比較的多かったと思う。入社当時は、けっこう女性が多いなと思ったが、長時間労働が慢性化している働き方と、退職していく職員も多い状況を見て、働き続けていくのはなかな...
- 回答者 技師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、いであ 10年以上前 4.1
- 新卒入社の社員がほぼ大半を占めます.職場内は男性の方が多いですが,意外と女性社員の数も多いです.結婚して子供を産んでも働き続ける女性が多く,男女の格差はほとんどなく,働きやすい環...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- 入社を決めた理由: 建設コンサルタントという業種の中で、環境と建設の総合コンサルタントという立ち位置で、環境面にとても強い。 環境の仕事がしたかったので入社を決めた。 「入社理由...
- 回答者 環境系、正社員、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.4
- 地球環境問題に興味があり、その分野で仕事をしてみたい思いで入社しました。希望通りに自分の専門分野を生かしつつ、新しい分野にも挑戦できており、現時点では、入社理由を想定以上に、十分...
- 回答者 技術、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- 入社を決めた理由: 大学時代からの技術的な専門性をそのまま生かせる企業であったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 若手から中堅のころは、技術分野で専門性を生か...
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 建設コンサルタント事業部(構造物設計)、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 2.4
- 働きがい: 業界の特質上、専門的な業務が多いため特定の分野が好きな方にはやりがいのある業務である。 しかし、「ミス・瑕疵」のチェック体制が厳しくなり部門会議では時に怒号が飛び交う...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 建設コンサルタント部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 2.9
- 大きく分けて環境コンサルタント部門と建設コンサルタント部門が存在するが両部門で大きな体制の違いがある。取締役会では環境系の取締役が大半を占めている状況で建設コンサルタント部門の役...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
いであの就職・転職リサーチ 働きがい・成長
回答日
- 回答者 環境調査部門、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 3.6
- 働きがい: 昇給割合は年度末に行われる人事評価制度により決められる。直属の課長、部長、最後は経営層による評価が行われる。自己評価をした後、課長による面談が行われ、それ以降は上司が...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 環境調査部門、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 3.6
- 基本的に仕事が趣味という社員が多いと思われる。近年では月60時間以下と残業時間が制限されているとはいえ、あくまでも基本であり、それ以上の残業は珍しくない。有給休暇の消化は難しく、...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 1.8
- やりがいを持つことは難しい。 時短勤務の人に対して、産休育休を取った人に対しても冷たい。 昇格面接の際、時短勤務の人へ失礼な質問や意見があったと聞いている。 女性で役職についてい...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 1.8
- 休みたいときに休む人もいれば、休めないでいる人もいる。ワークライフバランスの向上に取り組むと話が出ているが、進んでいるようには思えない。 ノー残業日を設けているので、週に1日は早...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 1.8
- 入社を決めた理由: 環境コンサルタントの分野で働きたいと思った。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 環境コンサルタントではあるが、中央省庁が発注者であるので、コンサ...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 1.8
- かなり古い体質。 トップの意見が重要視される。 よくいえば、トップに意見が通れば自分の思いも叶えられる。 また、定時で帰る者よりも土日出勤あるいは時間外勤務しているものが偉いとい...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
いであの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、いであの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。