ワーク・ライフ・バランス(54件)
いであ株式会社
- 組織体制・企業文化(46件)
- 入社理由と入社後ギャップ(39件)
- 働きがい・成長(48件)
- 女性の働きやすさ(45件)
- ワーク・ライフ・バランス(54件)
- 退職検討理由(32件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](32件)
- 経営者への提言(14件)
- 年収・給与(49件)
- 回答者 橋梁、建設コンサルタント、技師、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、いであ 4.5
- 繁忙期は厳しいが、それ以外は比較的時間は取りやすいと思います。 繁忙期がいつからによ...
- 回答者 建設系、技術、技師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.5
- 仕事第一の世界を生き残ってきた猛者で構成されているため、ワークライフバランスを取るこ...
- 回答者 環境調査部門、在籍20年以上、退社済み(2010年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 3.6
- 基本的に仕事が趣味という社員が多いと思われる。近年では月60時間以下と残業時間が制限...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 1.8
- 休みたいときに休む人もいれば、休めないでいる人もいる。ワークライフバランスの向上に取...
- 回答者 環境部門、技術職、上級職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.9
- 主なプロジェクトは数ヶ月単位のため、有給取得日の自由度は高い。一方で、業務量が過多で...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.6
- 繁忙期以外はそれほど残業は多くないが、しんどくない範囲で残業をしている。 繁忙期は基...
- 回答者 環境系、技術部門、研究職、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- 部署にもよるかもしれないが、有給は事前に上長や同じプロジェクトのメンバー等と調整して...
- 回答者 営業課、営業部、係長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、いであ 2.8
- 必ずしもバランスがとれているとは言い難いと思います。残業、休日出勤が辺りまでの時期か...
- 回答者 設計、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.1
- 残業時間が長く、休日出勤もざらにあるためワークライフバランスの確保は難しいと感じた。...
- 回答者 技術職、コンサルタント、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 5.0
- 比較的自由に休みを取得することができ、連休前後などもしっかりと有給を取得できる。業界...
- 回答者 建設コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.4
- 自身はまだ残業も少なく私生活も充実しているが先輩方や他部者の同期は残業時間が月80時...
- 回答者 品質保証、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、いであ 3.5
- わたしにとっては未経験の業務だったので、学ばなければならないことが山ほどありました。...
- 回答者 環境、技術職員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.9
- 技術系の部署に配属であれば、入社数年間はワークライフバランスの実現は不可能に感じる。...
- 回答者 建設部門、専門職、技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.4
- ワークライフバランスは、繁忙期(12~3月)となると休日出勤・平日の残業は9時までと...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、いであ 3.4
- 建設系はとにかく残業が多く、暇な時期以外は土日のどちらかや両方出ることが当たり前にな...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、いであ 2.8
- プライベートとの調整を行うことは難しいと感じました。年々業務量が増え、休日出勤が多く...
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、いであ 3.1
- 残業時間が多いので少なくとも技術系の部署では納期によりますが、11~3月は必ず仕事中...
- 回答者 コンサルタント、在籍10~15年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 3.4
- 年度末にかけての納期に対応するため超過勤務が集中するが、プライベートが全く犠牲になる...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 環境、技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 3.3
- 繁忙期である1〜3月は平日も遅く、休日出勤もあるためにワークライフバランスはなかなか...
- 回答者 環境コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.6
- 繁忙期は土曜日曜のどちらかは出ることになる。 閑散期は比較的休めるし、有給も簡単に取...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 2.6
- 部署にもよるが、通年して繁忙期と閑散期の差が大きく、長時間残業を強いられる部署もある...
- 回答者 環境系、正社員、一般、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、いであ 3.4
- 年末や年度末は業務の工期が集中することが多く、休日出勤を強いられることが多い。慢性的...
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、いであ 2.5
- 部署や、所属するチームによります。管理部門では、チームによってワークライフバランスを...
- 回答者 建設コンサルタント事業部(構造物設計)、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、いであ 10年以上前 2.4
- ノー残業デー推進月間があり、その点は評価できると思う。 繁忙期は、業界の特質上、休日...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 総務、在籍10~15年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、いであ 10年以上前 3.1
- 残業が多いため、ワークライフバランスはとりにくい。そのため体調を崩したり、精神的な病...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
残業時間・有給休暇消化率まとめ
いであ株式会社
いであの残業時間(月間):38.5時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 4人 | 7.0% |
60〜79時間 | 11人 | 19.3% |
40〜59時間 | 20人 | 35.1% |
20〜39時間 | 15人 | 26.3% |
0〜19時間 | 7人 | 12.3% |
いであの有給休暇消化率:53.8%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 8人 | 14.0% |
20〜39% | 17人 | 29.8% |
40〜59% | 11人 | 19.3% |
60〜79% | 9人 | 15.8% |
80%以上 | 12人 | 21.1% |
いであの月間平均残業時間は38.5時間です。内訳を見ると、40時間から59時間と回答した人が最も多く、全体の35.1%を占めています。
また有休消化率は53.8%です。内訳を見ると、20%から39%と回答した人が最も多く、全体の29.8%を占めています。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
いであの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、いであの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>