社員クチコミ(45件)
キグナス石油株式会社
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(7件)
- 働きがい・成長(6件)
- 女性の働きやすさ(6件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(4件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(5件)
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 入社を決めた理由: ・営業に対する裁量が大きく、自分の想いを活かして営業したいと思ったため。 ・説明会等で話を聞く限り、高待遇であったこと。 ・面接の際の面倒見が非常に良く、人の...
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 世間一般で言われるホワイト企業に属すと思う。100人未満の企業なので、全員の顔が分かる。古い体質の会社であることは間違いない。良く言えばおおらかである。悪く言えば危機感がない。4...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 4.3
- ワークライフバランスとはこの会社のためにある言葉と思える。 もちろん、特約店のイベントなどに重なるとゴールデンウィークなどに出勤ということはあったが、その振替は必ず取得できるため...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 4.3
- 働きがい: 若手のうちはとても成長できる環境に身をおけます。 とにかく、担当者が一番であり、それは社内においても梯子をはずすなどの事は行われません。 担当者として特約店の売上や取...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.9
- 入社を決めた理由: 若手に裁量をまかせてくれる、また中途採用でも不利にならない社風でありジョブローテーションもある。さらには営業というより顧客と二人三脚で仕事をしていくという点に...
- 回答者 営業、本社、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 10年以上前 4.4
- 愛社精神が強い方が多く、社員のモラルが高い。少人数体制のため、一人一人が責任と自覚を持って業務に取り組むことができている。営業は担当者に与えらる権限が大きく、「自分はこう思うから...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 業界的に男性社会であるが、ここ数年で女性社員の採用が増えた。男性目線からだが、育休も...
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 働きがい: 支店営業では他社(特約店)に動いてもらうことが大切で、他人の心を動かす難しさを痛感するが、一緒に何かに取り組んで成功した時にはやりがいを感じる。 成長・キャリア開発:...
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 強み: 少数精鋭だからこその機動力(最近は薄れている気もするが) 弱み: シェアが薄い中でもこれといった強みがないこと。 事業展望: 事業の柱が今後も石油事業なのは間違いない。新...
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- ・右肩下がりの業界であり、業界においてもシェアは3%程度と非常に厳しい環境なのは間違いない。スケールメリットで競合他社からは遅れをとり、過去からあった独自性や優位性というものはほ...
- 回答者 支店、支店営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、キグナス石油 3.5
- 土日祝は完全休み。イベント等ある際は出勤することもあるが、代休はしっかり取れる。平日夜も定時で多くの社員が帰宅している。ワークライフバランスは抜群だと思う。物申すとすれば、支店営...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.5
- 入社を決めた理由: 単なる物売りではなくガソリンスタンドの売上向上を目的とした営業活動と聞いていたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 上記理由は間違っておりま...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.6
- ワークライフバランスはとても良い! ただ、担当しているガソリンスタンドやそこの経営者からです直接電話がかかってくることや、あまり発生はしないが、タンクローリーの手配がうまくいかな...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.6
- 働きがい: 成長という点においては前向きに仕事取り組む事で、大きな組織では得られない実務経験を得ることができる。 相当大きな権限、裁量権が与えられているため自分で考える習慣がつき...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.6
- 売上に対して従業員の人数がかなり少なく一人一人のパフォーマンスが鍵を握っている。 扱っている商材がこの先かなり不透明ではあるものの、石油であり、ある程度の需要が見込まれているため...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.9
- 担当の裁量も大きく信頼してくれる風土がある。また、社員同士が協力する風土があり、会社の存続、成長にみんなで向かっていくベクトルがあっているので、モチベーションを高く保てる。 反面...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 3.9
- 一番が将来不安である。自分たちで会社を存続させてやろうという気持ちで働いていたが、業界環境の変化がある中で経営層が全く対応しない様子を見て区切りをつけようと思っていた際に他社へ縁...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 4.0
- 入社を決めた理由: 待遇がよいこと、残業が少ないこと、社員を大切にするという雰囲気が感じられたことがポイントです。また、ジョブローテーションがあるため、ずっと同じ仕事をするという...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 4.0
- ワークライフバランスについてはとても調整しやすいです。 普段も飲み会や客先での会議がないときなどは早く帰れますし、フレックスも利用可能です。 休みもとりずらい雰囲気はなく、年に何...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、キグナス石油 4.0
- 組織体制、企業文化は一般的な企業と比べると非常に良いと思います。サラリーマンにありがちな上の人が働かないというところはありますが、基本的に良い人が多いです。 また、社員同士が協力...
- 回答者 社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、キグナス石油 4.5
- 強み:赤字にならない企業の構造ができていると思われるため、今後20年は安心して働き続けられるのではないかと考えている。 弱み:ガソリンスタンドは当然減っていき車の燃費も良くなった...
- 回答者 社員、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、キグナス石油 4.5
- 非常にワークライフバランスは調整しやすい会社だと考えている。 先輩などは年に何回も調整して海外旅行に行ってらっしゃる方がいます。 年休を取る時のストレスは全くなく、絶対に拘束され...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キグナス石油 2.6
- 入社を決めた理由: 毎日消費されるガソリンを扱う会社として安定性が見込めると判断。 また、コンサルティング営業という事で、ただのルートセールスでは無かったことが決め手となりました...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キグナス石油 2.6
- 基本的には土日祝日は休めるし、年休も取りやすくワークライフバランスは取りやすいのではないか。 先輩社員には、休みを多めに取って海外に頻繁に行く方もいらっしゃりそういった面でも自由...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、キグナス石油 2.6
- 働きがい: 若手のモチベーションは下がっているように思います。 やりがいはあまりありません。 成長・キャリア開発: 基本的にはオンザジョブトレーニングで教育は為されていて、それを...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
キグナス石油の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、キグナス石油の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。