講談社の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 放送、出版、新聞、映像、音響
  3. 講談社の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

総合出版企業大手。 「おもしろくて、ためになる。」を理念とし、「週刊現代」や「週刊少年マガジン」等の雑誌を多数発行、文芸誌「群像」などで文学賞も主催。

講談社のロゴ

女性の働きやすさ(42件)

株式会社講談社

部門・職種・役職
入社形態
性別
在籍状況
該当件数
42件

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 3.4
明らかに働きやすい。逆差別…とまではいかないが同部署内の男性より明らかに気を遣われているし管理職も多い。だが、役員レベルになる...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 4.0
産休育休制度は整っており、復帰率はほぼ100パーに近い。少年漫画の部署以外はどの部署も女性が多く、コンプライアンス共に整ってい...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、講談社 4.0
一般論でいうとマスコミ系は女性も働きやすいリベラルな雰囲気がありますが、業界内では比較的マッチョな、昔気質の体質のところも残っ...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 3.0
従来型の福利厚生は手厚く、女性だからといって差別されることはないですが、実態としては「男性と同じように時間リソースを投入して働...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、講談社 3.1
育休産休、時短などが取りやすい。 育児しながら仕事を続けることはハード。出産を機に編集部門から営業部門へ異動希望を出す女性が多...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、編集長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 2.0
女性は働きやすいでしょう。給料は完全に男女平等だから。しかし女性を危険な場面の合うような部署やハードな部署には基本的には配属さ...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 4.8
入社した女性の大半(個人的感覚では90%)が退職しないで、定年まで働き続けていることを考えると、現在の日本の企業の中では、かな...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、講談社 3.3
女性社員は多く働いている。産休や育児休暇制度も充実しており、女性が働きやすい環境が整っていると思う。また、女性ファッション誌や...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 3.4
出版社の特性で、女性にしかできないタイプの仕事が多くあるし、かなりヒットの目もある。楽しく仕事して華々しく活躍している人が多く...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 3.3
それなりに育児休暇などの制度は整っているが、男優位なカルチャーを感じることはある。...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 正社員、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、講談社 10年以上前 2.3
昔は出版社は女性が働きやすい場所と言われていたようですが、現代ではもっと働きやすい場所が増えているので取り立てて女性に有利とは...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、講談社 10年以上前 3.1
部署によると思う。女性誌の編集者などは某マンガでもおなじみのとおり、バリバリ働くようにあまり男女でのチャンスの差は他の業界に比...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 10年以上前 3.5
思います。結婚や出産でやめる女性社員は極めて少ない。編集を中心に仕事はハードだが、出産後は比較的自由がきく部署に配属されること...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 販売部、販売、副部長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、講談社 3.8
特に女性誌など、女性の活躍が大きな支えとなっている面もあり、女性の働きやすさは良い。給与も働く環境も男性と全く変わりなく享受で...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、講談社 2.0
コンプライアンスが低いところがあるので、女性軽視な発言をする管理職の方はいらっしゃい...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 マーケティング、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、講談社 3.4
部署によって異なると思うが、女性社員も、わりと多く活躍している印象だった。 ただ、管...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、講談社 2.8
役員はほぼ男性がが、部長クラスだと女性も多く、男女差別をされているといったことは感じ...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 販売、営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、講談社 4.1
結婚や出産で差別されにくく配慮もされているように思う。子供がいる役職者も多いが、仕事...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 販売部、営業、部次長、在籍20年以上、現職(回答時)、中途入社、男性、講談社 4.0
男女全く関係なく評価される土壌にある。女性誌は女性社員が多いし、女性の視点を求められ...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、講談社 3.5
育休・産休の取得率はとても高く、男性でも普通に育休がとれる環境です。他業界に比べかな...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、講談社 4.1
正社員の方は、女性も男性と関係なくお仕事されているようにみえました。正社員とそれ以外の働き方の福利厚生は全く違うため、雇用形態...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 経営、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 5.0
女性の働きやすさ、働き甲斐は、日本のトップクラスだと思う。 各種の制度も充実している...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 第六事業局、編集、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、講談社 3.4
女性は働きやすいし、出世もしやすい。むしろ女性上位の会社かもしれません。少なくとも、...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 編集、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、講談社 2.4
正社員であれば、産休育休は不便なく取れている模様。 契約の人は覚悟がいるかもしれませ...

講談社の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、講談社 3.4
部署によって違いはありますが、女性が多い会社ではありますので、その点については一般的...

全42件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

講談社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、講談社の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

講談社の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他