女性の働きやすさ(1409件)
株式会社JTB
- 組織体制・企業文化(1228件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1228件)
- 働きがい・成長(1466件)
- 女性の働きやすさ(1409件)
- ワーク・ライフ・バランス(1381件)
- 退職検討理由(1228件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](924件)
- 経営者への提言(397件)
- 年収・給与(1413件)
- 回答者 販売、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JTB 4.0
- 私が勤務していたのは10年以上前になるので、現在とはまた状況が違うかもしれませんが、...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、JTB 3.4
- 事業部によって取引先が全く違うため部内の雰囲気も全く違う。 地方の方に行けば行くほど...
- 回答者 リテール、旅行業店頭販売、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 2.3
- 店頭販売は9割が女性のため、働きやすい環境ではありますが働き続けるにはある程度の覚悟...
- 回答者 国内食品事業部、国内仕入、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、JTB 3.3
- 女性従業員が部署によっては半数以上だが、時短勤務を取得するのに周りに協力を得る必要が...
- 回答者 企画、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、JTB 4.0
- 女性の管理職が多く、性別関係なく実力を評価され責任のある仕事を任されるところがやりが...
- 回答者 教育旅行営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JTB 2.3
- 営業職は添乗も担うため、女性にとって大きな負担である。(女性男性問わず、歳を重ねると...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.5
- 一般的に働きやすいんだと思うが、子持ち営業職である自分はなかなか厳しさを感じている。...
- 回答者 営業、営業所、社員、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JTB 4.0
- 比較的働きやすい環境なのではないかと思う。ただ、ネットが蔓延る中、店舗営業の箇所は売...
- 回答者 カウンター、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、JTB 3.4
- 女性が多い部署で働いていました。少人数店舗が大半で、上司によりますが若くても自分の意...
- 回答者 販売、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.0
- 女性の比率はかなり高いが、マネージャー職になるとほぼ男性。女性で家庭を持ちながらの昇...
- 回答者 店頭営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.9
- 女性が多い職場なので産休育休を取る方が多く、戻ってくる人も多い。 ママさんも多いので...
- 回答者 教育営業、営業職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 2.9
- リテールではなく、法人の話です。女性も人数はいるので男性に引け目を感じず働くことがで...
- 回答者 店頭営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、JTB 3.9
- 女性の多い会社なので、働きやすさはあります。出産育児にも理解がありますし、そういうこ...
- 回答者 個人リテール、カウンター業務、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、JTB 3.3
- 有給は100%消化でき育休制度もしっかりしてるので、出産後戻ってくる人が多い。ただ、...
- 回答者 ツーリズム事業部、サービス業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 2.8
- 女性が多い職場のため育休、産休制度がありますし取得しやすいです。また、店頭などは女性...
- 回答者 法人営業、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、JTB 3.5
- 社としてダイバーシティ推進を掲げており、女性管理職登用にも積極的。そもそも女性には人...
- 回答者 店頭販売、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.5
- 店頭販売に従事しているスタッフはほぼ女性です。配属される店舗にもよりますが、基本的に...
- 回答者 販売、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.1
- 女性が多い職場なので働きやすさはある。ただキャリアを目指すとなると疑問。重要なポスト...
- 回答者 店頭販売、一般社員、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.3
- 女性社員がメインなので女社会が苦手でなければ働きやすい。上司により結婚や妊娠に対する...
- 回答者 店頭、旅行、課長、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 3.0
- 育児をしていて、短時間勤務制度を利用していたとしても、きちんと評価をしてもらえると感...
- 回答者 団体営業、支店営業、営業課長、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、JTB 4.3
- 女性が活躍できる会社であると感じる。団体営業は体力が必要で、どちらかと言えば男の世界...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、JTB 2.3
- お店での販売は女性スタッフが多く、 そのため、女性に対する仕組みも年々充実しており、...
- 回答者 営業サポート、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 4.0
- 店頭営業を中心に管理者も女性が多い。周りに活躍している女性は多い。 時短勤務も可能。...
- 回答者 法人営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、JTB 2.9
- 店頭販売(カウンター)は女性社員が多いため、法人営業に比べると産休や育休は取りやすい...
- 回答者 法人BU、営業、課長代理、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、JTB 3.5
- 若手女性社員にはそれぞれ女性メンター社員が付き悩みや相談を聞く体制や、女性会といった...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
JTBの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、JTBの「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>