中国放送の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 放送、出版、新聞、映像、音響
  3. 中国放送の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

社員クチコミ(19件)

株式会社中国放送

入社形態
性別
在籍状況
該当件数
19件

中国放送の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
働きがい: 取材先や営業先には、局・番組・イベント・アナウンサーのファンという人が実に多い。そんな地元の人たちや企業、行政と「広島を盛り上げるため」という大義のために働けるのは実...

中国放送の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
育児・介護関連の制度が整っている。制度を活用しやすい職場環境かどうかは、管理職の意識次第らしい。女性管理職比率は低い。採用時の男女比は男性の方が多く、数少ない女性社員も、転職や結...

中国放送の年収・給与制度

中国放送のロゴ
中国放送のロゴ
年収・給与を見る(3件)

中国放送の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
強み: 人脈、営業力、企画力、編集力は、鍛えられた人材がいる。 弱み: 育成とノウハウ継承に不安。若手のいない部署がいくつもある。会社は解消に力を入れているが、その途上。 事業展...

中国放送の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
給与体系、役職については基本的に年功序列。 企業文化としては昭和の色が強く残っており、長時間労働をはじめとにかく必死で仕事をすることが美化されていた。ただし、給与に反映されるよう...

中国放送の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
強み: 放送という特権。 知名度と信頼性は高いと感じた。 弱み: 放送による広告収入...

中国放送の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
働きがい: 放送に携わる仕事は刺激的であったしやりがいを感じることも多かった。 成長・キャリア開発: 放送局でしか通用しないニッチな能力・知識は身につく。一方で他業界に通ずるよう...

中国放送の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
10年前、5年前と比べても年々調整しやすくなっている。社員数が増えているわけでも、大幅に業務量を減らすシステムを導入しているわけでもないので、誰かがカバーするか、何かを割り切って...

中国放送の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
入社を決めた理由: 広島に根差した会社だから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当だった。ただし、「広島に根ざしている=広島のエリアパワーと一蓮托生」でもある。...

中国放送の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
真面目で社員に優しい会社。自由な気風もあるが、人の言うことを大人しく聞いて公務員的働き方を志向する人が重要かつやりがいのあるポジションを得られるわけではない。 ガッツがあり、なり...

中国放送の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 制作、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 2.6
入社を決めた理由: テレビに興味があったから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社理由は、妥当だったと思う。当時に認識しておくべきだったことは、スマホの影響でテレ...

中国放送の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 制作、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 2.6
強み: 県内誰もが知っている企業 弱み: 確実なこと以外やらない会社。 事業展望: ...

中国放送の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 制作、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 2.6
働きがい: なんだかんだ、多くの人が会社を知ってくれていることに働きがいを感じた 成長・キャリア開発: ローカル局なので、一人一人がいろいろなことをしなければいけないため、テレビ...

中国放送の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 制作、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 2.6
リスクを負わず確実なことを実行する会社。ただ、世間のテレビ離れが進む一方で、何もリスクを負わず何もしないという感じに私は捉えている。また、年配の方はテレビが完全に落ちぶれる前に退...

中国放送の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 制作、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 2.6
ベアが2000年からないため、会社自身が「未来がない」、と言っているようなものと感じたから。年配の方が「自分たちは逃げ切り世代」と言っているのを何度も聞いているから。その割に挑戦...

中国放送の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
部署による。バックオフィス系の部署は非常に恵まれていたように思う。 現場は長時間労働...

中国放送の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
入社を決めた理由: 放送という特別な仕事に携わりたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 仕事については妥当である。 ただ、一般的なワークライフバランスを求...

中国放送の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 報道・制作系、記者・ディレクター、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、中国放送 3.9
極端に採用を絞った世代(40代くらい?)の先輩たちをみると、猛烈に仕事をしている。あ...

中国放送の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 記者、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、中国放送 2.3
部署にもよるが、女性はものすごく働きやすい環境であると思われる。産休や育休、時短勤務...

全19件中の1~19件

    1. 1

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

中国放送の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、中国放送の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

中国放送の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他