社員クチコミ(55件)
電通工業株式会社
- 組織体制・企業文化(7件)
- 入社理由と入社後ギャップ(6件)
- 働きがい・成長(12件)
- 女性の働きやすさ(7件)
- ワーク・ライフ・バランス(9件)
- 退職検討理由(8件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](4件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(11件)
- 回答者 総合、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、電通工業 2.8
- 働きがい: 働きがいという点では、あまり感じられない。営業職はそれなりに評価してもらえる。 しかし、直接給与には反映されずボーナスの評価が多少よくなるくらい。働きがいではないが、...
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電通工業 10年以上前 3.0
- 働きがい: 教育が行き届いていて、成長しやすい環境にあると思います。町中にあるので、すぐに飲みに行ったりすることもでき、ストレスもたまりません。ノルマに厳しくもなく、快適な環境だ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
電通工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通工業 2.4
- 誰が見ても明らかな人員不足を改善する施策や行動が全くありませんでしたので、自分の身を守るために退職しました。 基本給のベースアップを行っていましたが、根本的な考え方が改善されてい...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通工業 2.4
- 本社では女性営業職の採用が活発だと感じますが、支店に事務職を配置しない方針なので、全...
- 回答者 営業職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、電通工業 2.4
- 仕事内容によりますが、スケジュール調整が完全に個人主体なので調整はしやすいです。 建...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、電通工業 2.1
- 働きがい: 自分でなんでもチャレンジしたい人には向いている職場です。OJTはあってないようなものなので、基本的には現場に放り出されてそこから失敗しながら学んでいく感じです。自分の...
電通工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、電通工業 2.1
- ひとりに任される裁量がかなりおおきかったため。全員仕事が手一杯で、上司も自分のことで必死なため助けてくれません。管理職がプレイングマネージャーのため、相談したいときに連絡がとれな...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、電通工業 2.1
- 仕事尽くしでプライベートはなくなります。土日も工事があるため、社用携帯はつながる状態にしておかなければいけないし、土日出勤もあります。休みは上司がとらないため取りにくく、振替もと...
- 回答者 営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 良くも悪くも古い会社。 毎年4ケタ昇給はしていたので月給の増え方は他の中小企業よりも...
- 回答者 営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 土日休みであり、休日は普通に取れる。 ただし営業シミュレーションの発表を土日にやったりする。(無休) また有休も取りにくい印象が強い。そもそも上司が取らない、取っても取得した従業...
電通工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 仕事量の多さに見合った給与が支払われない。残業も固定20時間のため、大した額でもないのに仕事に追われる日々が続く。 また管理をしない幹部社員が多いため、数字の管理も一般社員が担務...
- 回答者 営業、一般、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 働きがい: 早々に現場に放り込まれるので、自分の案件として進めやすいのが特徴。 そこである程度地位を獲得して、数字を積み上げれば文句を言われることもなくストレスレスに働ける。 ま...
- 回答者 システム、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 3.4
- 働きがい: お客様は民間企業、官公庁問わず大企業から中小企業まで幅広く、 その中でどのような案件に対して仕事ができるかは配属された部署によりますが、 ワクワクするような大きな案件...
- 回答者 システム、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 3.4
- 強み: メンテナンスを行っている会社で創業70周年となり、保守契約している顧客数がかなり多く、数々の大企業と長年のお付き合いをしています。 安定した経営ができているので同業他社と...
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通工業 10年以上前 2.1
- 入社を決めた理由: HPなどを見る限り、堅実に安定した会社の印象を受けるが、各社員の犠牲で成り立っているような会社だったと感じる。 取り扱っている商品の将来性を事前に理解し、もっ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、電通工業 10年以上前 2.1
- 働きがい: 電話(多機能電話)の設置工事、保守が主な業務で通常、会社では無くてはならないインフラのようなものを手がていたため、各企業への貢献度感じられたが、携帯電話の普及と共に衰...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コンサル、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、電通工業 10年以上前 3.0
- 勤務時間は9:00-18:00です。ただいまはご時世もあり、時差出勤制度を設けています。勤務時間は常に8時間固定です。残業は案件次第、日によって変更しますが上限は決まっているので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.0
- 強み:名だたる企業を取引先に持ち、ある程度の仕事は獲得できる。 弱み:経営者に振り回され余計な労力を強いられる。 事業展望:同業他社との差別化が図れない場合、過当競争に向かい既存...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、電通工業 2.0
- 案件毎の原価が明確化されていない為、赤字であっても他の案件で補填され、経営判断が行え...
- 回答者 営業職、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 働きがい: 半年に一度営業は研修を行うが、評価基準が曖昧。また、個人で成績を上げてもボーナスの査定等は部単位のため、所属している部全体の成績が悪いと個人成績は反映されない。 成長...
電通工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業職、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 2.5
- 人が何人抜けても新人以外の人員補充がないため、既存メンバーの負担がどんどん大きくなる...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 2.4
- 働きがい: 仕事のやりがいはあります。ただ、社内調整がかなりストレスを感じます。人によって算出する費用が異なる為です。その為、仕事が出来ない又は費用が高い人には自らは仕事を頼まな...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、電通工業 2.4
- 強み: 官公庁を顧客にもっています。または大手自動車メーカー等。その為他社と戦うノウハウはあるかと思います。また地力があると思います。 弱み: 情報系に弱いと思います。基本的な知...
電通工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、電通工業 10年以上前 2.5
- 部署にもよりますが残業時間が多めです。また、営業は土曜日の出勤が月1回程度ありますが...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、電通工業 10年以上前 2.5
- 平日は夜遅くまで残業し、休日は現場の立ち会いなどの業務があるため、自分の現場やお客さんにも左右されるが、休もうと思えば休めなくもない。休みたいときは、事前に調整をしておくと休める...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
電通工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、電通工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。