経営者への提言(46件)
トーテックアメニティ株式会社
- 組織体制・企業文化(166件)
- 入社理由と入社後ギャップ(157件)
- 働きがい・成長(186件)
- 女性の働きやすさ(131件)
- ワーク・ライフ・バランス(170件)
- 退職検討理由(156件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](108件)
- 経営者への提言(46件)
- 年収・給与(195件)
- 回答者 ICTアライアンス事業部、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 10年以上前 3.0
- 所属していた部署は出向での業務で同じ部署で顔を合わす機会がほぼなかった。年に数回はパーティなどがあったがそれでは帰属意識を高めることは難しく離職率もやや高いと感じる。 やはり数人...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 3.3
- 社内での事務作業が手間なものが多い。 評価制度が全社員で絶対評価のため、個人が頑張っ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 2.9
- 若手社員を対象とした更なる給与の増額とモチベーションアップ。 オーナー企業であるからこそだが、賃金面は株主配当や繰越利益剰余金の見直しを図り、社員への還元を検討すべき印象。 また...
- 回答者 SE、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.1
- この時代今だに新卒の給与が21万だの22万だので募集かけていて本当に学生が集まると思っているのか不思議でしょうがない。 昇給は同業他社より低水準で、方法も古臭い。 大卒を募集する...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、トーテックアメニティ 2.0
- 経営者が変わったばかりで色々な方針転換がありストラテジックな方向へ舵を取られているイ...
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 3.8
- 良い会社なんだから、もう少し給料を上げるべき。国全体が値上げされているのだから技術者...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 3.4
- 評価で差が生まれる環境になると仕事のモチベーションにつながると感じています。今の環境...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.1
- 従業員を安く雇うことが見え見えの待遇となっているため、この会社のために働こうとは思え...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.6
- 未経験の若手社員を積極的に採用している点ではよいと感じる反面、ある程度経験を積んだ社員にとっては待遇面の不満を抱えやすく、転職するケースをよく見てきた。 中堅層の社員満足度を高め...
- 回答者 テクニカルサービス事業部、SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.6
- 働きたくても子育てや家庭の事情で時間外作業が難しいのでリモートワーク環境の整備を急いで欲しい。 現代の風潮を反映した体制を整えて欲しい。Wワーク許可や情報の社員から上がっている声...
- 回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 2.6
- 評価制度を変えるのは難しいと思うが、若い人で成果を上げている人も評価し昇給等の対応をするべきだと思う。 会社のメンバーの人柄がせっかくいいのに上司との距離感でいい印象を崩してしま...
- 回答者 プログラマー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 10年以上前 2.6
- より収益が安定する派遣へのシフトは正解だと思う。従業員への配慮も十分されているのはありがたい。トップが現場にあまり口を出さない格好も非常によいが、部長クラスは従業員の扱いに注意し...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 ENG西、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.1
- 会社の制度や経営陣を見ていると古き悪しき考え方が多く残っているなと感じる点が多い 外...
- 回答者 エンジニア、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.8
- エンジニア部門に限っての提言。 ビジネスモデル上の限界があるため、利益を考えれば現状の待遇が会社存続と社員満足のいい落としどころに落ち着いていると思うが、エンジニアの待遇向上は強...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.4
- 従業員満足度を高める取り組みとして研修をもっと充実させることは間違っていないが、根本的問題はそこではない。 自分達のやり方以外を受け入れないような考えはどうかと思います。 新宿や...
- 回答者 ICTアライアンス、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 10年以上前 1.9
- 技術者を尊重し、彼らから生まれでてくる機運を汲み取って欲しい。 経営者の観点からすると、今のスタイルでも充分に企業利益を生み出せるのは分かるが、 1000人規模となった以上、この...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 テクニカルサービス事業部、エンジニア、TL、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.3
- 子会社を増やすのはいいと思いますが肝心の給料を上げて欲しいです。名古屋基準だとしても...
- 回答者 エンジニアリング事業部、アウトソーシング、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 2.5
- M&Aを繰り返して大きくなろうとしているがいつか弾けないといい...
- 回答者 産業システム事業部、SE、在籍15~20年、現職(回答時)、中途入社、女性、トーテックアメニティ 2.1
- 在宅勤務、時差出勤への理解を深めて、早急にできるようにしてほしい 中間層に対しても昇...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 2.9
- 高単価の案件を獲得するため経験豊富なマネージャ層を充実させること。 加えて同業他社と...
- 回答者 SE、一般、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、トーテックアメニティ 3.8
- 安定性も大事ですが、業務成果に合わせて給与UPを検討して欲しいです。...
- 回答者 SE、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.3
- 社員の声をもっと聞いた方が良い。ご意見箱みたいなものがあるが、会社にとって都合の悪い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 2.5
- 新しいことにチャレンジすることに対して否定的になると、会社の成長を遅らせてしまいます...
- 回答者 インフラ、インフラエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、トーテックアメニティ 2.8
- 経営層の考え方が古く、テレワークや業務委託がないためそこを改善した方がいいと思います...
- 回答者 客先常駐部門、SES、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、トーテックアメニティ 1.9
- 今のままだと、確実に深刻な人手不足になりますよ。今時の若者は、仕事以外に楽しいことを...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
トーテックアメニティの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、トーテックアメニティの「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>