退職検討理由(18件)
日本電業工作株式会社
- 組織体制・企業文化(20件)
- 入社理由と入社後ギャップ(19件)
- 働きがい・成長(22件)
- 女性の働きやすさ(20件)
- ワーク・ライフ・バランス(21件)
- 退職検討理由(18件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](14件)
- 経営者への提言(11件)
- 年収・給与(23件)
- 回答者 一般社員、技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電業工作 2.4
- 希望退職者を募り多くの人がやめたため、 海外にて開発、生産が多くなり社内での活動が非常に消極的になった。 今後は新規案件に力を入れているため、これから新しいことをしていきたい人は...
- 回答者 間接部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電業工作 2.6
- 希望退職支援プログラムが採用、実施されました。希望といえども実際は、会社の希望とマッチしない社員は、このプログラムに応募することも叶わないような状態でした。不透明な事業説明や、希...
- 回答者 管理、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電業工作 2.0
- 業績不振により、希望早期退職制度がありました。 希望と言っても、会社との意向が合わないと退職できない感じでした。 逆に辞めたくなくても退職する方向に進められました。 その前からも...
- 回答者 研究、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 10年以上前 3.9
- 通信業界の中でも、アンテナを中心としたビジネスなので、会社の売上や利益は、通信キャリアの設備投資の影響を大きく受けてしまう。また、技術的な部分で、他者との差が失われつつあり、価格...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 10年以上前 2.9
- 通信規格の変遷による影響が大きすぎ、先行きがみえなくなった。海外勢との競争力もない。国内の需要は飽和状態。給与が十分とはいえないのに、賞与がここ暫く1か月しかでない。それほど業績...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 10年以上前 2.5
- 会社の経営方針。 一向に赤字が改善されなかった。 それに伴い、給与や賞与も世間一般と...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 エンジニア、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 10年以上前 3.1
- ある程度スキルを得ることが出来たので、キャリアアップのために転職した。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 3.0
- 経営状況が悪化したため。去っていく若手が多い中、事業所閉鎖など状況は大きく変わった...
- 回答者 技術職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電業工作 2.1
- 一言、自分が本当にやっていきたいことが全くできないことが明確になったので退職を決めた...
- 回答者 開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電業工作 2.4
- 経営が悪化したことにより、新規開発部署が解散したため。また、ボーナスがほとんどでなく...
- 回答者 営業職、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本電業工作 10年以上前 3.5
- 他業種にてやりたい仕事を見つけたこと、また家族問題のため転職を決意しました。今振り返...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理部門 管理職、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電業工作 3.6
- 直接的には業績不振による希望退職募集に応じたことだが、真の理由は常軌を逸した超長距離...
- 回答者 社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電業工作 3.0
- 赤字体質であること。 まだ無借金経営だが良くない業績が続けば経営が危ない。...
- 回答者 開発部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電業工作 10年以上前 2.4
- 会社の将来性と、無線技術を他分野に活かし個人としてスキルアップしたかったため。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 管理、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電業工作 10年以上前 1.8
- やはり会社の経営不振でもうすぐ維持管理が難しいと感じるときである。また、コンプライアンスなども一部かけているため、モチベーションが下がりやすい。製品の不具合に関することに対して真...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 開発、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本電業工作 2.4
- キャリア成長に限界を感じた...
- 回答者 販管部門、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本電業工作 2.5
- 業績が悪化し、将来的展望が悪いと感じた。希望退職プログラムの募集があったから。...
- 回答者 アンテナ事業部、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、日本電業工作 2.4
- 早期退職プログラムの施行により退社...
全18件中の1~18件
-
- 1
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電業工作の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電業工作の「退職検討理由」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>