社員クチコミ(1171件)
株式会社ヤナセ(小売)
- 組織体制・企業文化(172件)
- 入社理由と入社後ギャップ(155件)
- 働きがい・成長(180件)
- 女性の働きやすさ(147件)
- ワーク・ライフ・バランス(185件)
- 退職検討理由(145件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](125件)
- 経営者への提言(62件)
- 年収・給与(181件)
- 回答者 営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 3.1
- 店舗によって異なりますが、最初のうちは男社会ということもあり可愛がってもらえる。 若くて容姿が良ければそれなりに働きやすいと思う。ただ、それが嫌がらせに変わる面もあるのであまり自...
- 回答者 営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 3.1
- 入社を決めた理由: 両親が車が好きだと言う理由と車が身近な存在であったので。 せっかくなら普通にしていたら触れることのできないメルセデスを販売したいと言う思いから入社しました。 ...
- 回答者 営業、主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 3.1
- 働きがい: 車が売れることや保険が取れることによって最初のうちはやりがいを感じることができる。 所属店舗により、現在そのほかの業務に関してはやりがいは感じない。 成長・キャリア開...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 入社を決めた理由: 営業力を磨いて稼ぎたいという思い。一流ブランドを見に纏うことができるステータス性。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 思った以上に泥臭い営業。派...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 休みの少なさ。月曜プラス1日だが、基本的には月曜しか休んでない感じ。休日であろうが時間問わず電話メールの嵐。 車も尋常じゃなく壊れるので絶えずクレームを抱えていた。 ストレスから...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 働きがい: 顧客との信頼関係が構築されると成績に現れ始める点。ライバルも多く、いかにして勝つかを考えながら働くのも楽しい。 成長・キャリア開発: 訳のわからない管理職の人間が多い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 強み: ブランド力と充実した研修。人間力が磨かれた。転職してからも所作、言葉遣い、気...
- 回答者 メカニック、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.5
- 入社を決めた理由: 大企業であることやメルセデス・ベンツという車への興味。企業理念が魅力的だと感じた為。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 企業の外見とは裏腹に内部...
- 回答者 メカニック、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.5
- 配属店にもよると思いますがハズレの店舗ですと昭和感バリバリ。 残業も多いがちょろまかしているスタッフもちらほら。 私は始業一時間以上前に出社し掃除をしていました。(サビ残です) ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.8
- 休みの日でも顧客より電話がかかってくることが多いため、ワークライフバランスは皆無。販売台数を伸ばすためには休みの日を返上してでも売る必要がある。休みが月曜日と火曜日で、月に1〜2...
- 回答者 メカニック、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.8
- 働きがい: 好きなメーカーを取り扱える事や難易度の高い業務に携われる時は働きがいを感じる。 成長・キャリア開発: 新人の教育OJTやメーカーのEラーニングで勉強できる点やメーカー...
- 回答者 メカニック、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.8
- 入社を決めた理由: 学生時代の就職活動で給与等を国産ディーラー等と比較した際に条件が...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 土日は展示会などがある為、休みは平日にとることになります。一長一短あるのでどちらがよいかは人によると思いますが、GWや夏季休暇、年末年始などは連続休暇を取ることができるので休みが...
- 回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 働きがい: 完全実力主義をうたっており、若いうちから結果を出して稼ぐことが可能な点はよかった。 また、扱っている商材が輸入車の為、商談相手が経営者が多く刺激を受けることができる。...
- 回答者 販売部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 3.0
- 配属されるお店にもよりますが、休める印象はほぼありません。休日出勤しているのは当たり前、やることがなくても定時で帰れる雰囲気でなかったです。お店と上司によるので一概に言えませんが...
- 回答者 販売部門、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 3.0
- 販売業務で女性は少数です。5年以内にいなくなる印象です。子育てしながらの営業はまず両立はほぼできないと思います。事務職やスタッフ職は分かりませんが、営業よりはライフバランスを取り...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 4.0
- 強み: ヤナセというブランド力、認知度 弱み: 文化を重んじるが故に人によってはやり...
- 回答者 整備士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 2.3
- 整備士では、女性は少し働きにくいところがあります。職人気質の方が多く女性なんてという声も多々ありました。一方でしっかり面倒を見てくれて、励ましの言葉をいただくこともありました。 ...
- 回答者 整備士、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、ヤナセ(小売) 2.3
- 平日休みになるため、周りとの休みは合わなかったりしますが特に気になる所はありませんで...
- 回答者 販売課、セールス、営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 2.9
- 働きがい: ディーラー業の中では給料は良かった。 伊藤忠の子会社になってから㈱ヤナセの良さは消えた。コンプラでガチガチに固められ、給料は減り、やる事だけが増えていった。 成長・キ...
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.6
- 働きがい: やったら やっただけもらえる。これはこの会社にかかわらず、営業職の醍醐味。 成長・キャリア開発: 人材育成がしっかりしていると感じる。特に、成功した人が上に行けている...
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.6
- 強み: ブランドの多さ 弱み: 正規代理店として、肩幅が狭くなっている。 特にメルセデスベンツはインポーターから嫌われ、アウディに至っては販売が壊滅的 事業展望: 今後どうなるか...
- 回答者 営業部、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.6
- 入社を決めた理由: 企業理念に共鳴した。 クルマのある人生、という言葉にやりがいを感じれたから。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: クルマが好きというだけでは、なか...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.0
- 強み: 昔からの信頼ある看板。黄色のステッカー。なんとなく感じる安心感 弱み: 色々な車を売るようになって特徴がない。ただの中古車屋みたい。柱となる車が見えない。 事業展望: そ...
- 回答者 営業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、ヤナセ(小売) 3.0
- 入社を決めた理由: 車が好きだから。車のそばにいられるのが楽しかったから。好きなものに触れることは仕事をするにおいてもいいことだと思う。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
ヤナセ(小売)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、ヤナセ(小売)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。