ワーク・ライフ・バランス(1247件)
アマゾンジャパン合同会社
- 組織体制・企業文化(1287件)
- 入社理由と入社後ギャップ(1128件)
- 働きがい・成長(1285件)
- 女性の働きやすさ(1116件)
- ワーク・ライフ・バランス(1247件)
- 退職検討理由(863件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](685件)
- 経営者への提言(296件)
- 年収・給与(1298件)
- 回答者 RME、設備メンテナンス、L3、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.8
- 有給休暇は非常に取りやすいですが、今の拠点は人が少ないので休みたい日が被ると調整しないといけないので大変です。 結局リソースが...
- 回答者 Engineer、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、アマゾンジャパン合同会社 3.1
- 部署によると思いますが昼休みや定時後も会議が設定され、休暇中や土日も仕事の連絡がきます。 スピード感を持った対応を求められるた...
- 回答者 カスタマーサービス、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、中途入社、女性、アマゾンジャパン合同会社 3.3
- バランスが調整しやすいと感じる点は、フルリモート可能なので、プライベートとの両立が出来る点が良いです。また、当日の早退制度や事...
- 回答者 アカウントマネージャー、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、アマゾンジャパン合同会社 3.5
- 優秀なひとが多く、特に新卒として昇進を狙う場合相当の努力を求められる環境です。昇進を目指すなら、高い成果を出し続けることが前提...
- 回答者 入庫担当、在庫管理、マネージャー、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 4.3
- 繁忙期(セール時前後)は、プライベートを確保するのがなかなか難しい。休日はしっかり休める。また、連続した休暇をとることも可能。...
- 回答者 物流、管理、エリアマネージャー、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.8
- 拠点によっては四勤三休のところも多く、ワークライフバランス保てますし、なんならプライベートをより充実させることも可能です。土日...
- 回答者 Brand Specialist、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.0
- Retail部門に限った話だが、ワークライフバランスを保つのは極めて難しいと思った方が良い。特に、仕事ができると判断されている...
- 回答者 ブランドスペシャリスト、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.0
- 仕事量が多すぎてプライベートと両立するのは難しいところもあります。まず社内ツールに慣れるところから始めたので、平日の通常業務だ...
- 回答者 物流、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.8
- 休みは取れると思います。 ですな場所にやっては休みの日でも家パソコンを持ち帰り仕事をしている人や独自の連絡ツールで24時間仕事...
- 回答者 オペレーション、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.9
- 現在は、週3日出社、週2日は在宅勤務のスタイルとなっている。 医療的配慮が必要なかたは.、主治医の診断書を元に社内の産業医面談...
- 回答者 BIエンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.5
- 部署にもよりますが、グローバルチームに配属されかつ時差が激しい場合(例えば仕事相手がアメリカ東海岸にいる)WLBはないです。日...
- 回答者 オペレーション、マネージャー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 4.5
- コーポレート社員として、ある程度ワークライフバランスはコントロール出来るものではありますが、月次でどうしても40時間前後は残業...
- 回答者 オペレーション、エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.6
- 物流倉庫でのシフト勤務の場合を前提とします。 勤務地が市街地から離れているため通勤時間によって多くのプライベートな時間を削られ...
- 回答者 オペレーション、プロジェクトマネジメント、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.5
- 管理監督者でもしっかり休暇を取るため、休暇の取りやすさは大変良い。一方、年俸制になってからは、業務負荷を調整するのは自己責任で...
- 回答者 マーケティング、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.5
- 特にパンデミックの期間に関しては業績が良かったということもあり、かなり柔軟に働くことが出来ましたが、その揺り返しか急激に自由度...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.1
- 元々コロナ以降フルリモートだったが、2023年6月頃より週3の出社が一律義務化されたので離職者が相次いでいる印象。 来年からは...
- 回答者 PM、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アマゾンジャパン合同会社 2.9
- 時差というものを知らないと思われる人が多々いらっしゃるので、ありえない時間帯にミーティングを突っ込んで来られることがあります。...
- 回答者 ハードライン、ブランドスペシャリスト、L4、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 4.1
- 個人次第。自分の部署については周りを見ても特定の繁忙期を除き残業はほとんどない。ただし仕事しようと思えばいくらでもできるし、手...
- 回答者 調達、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、アマゾンジャパン合同会社 4.0
- 基本的に業務をしっかりとこなし成果を上げていれば、比較的自由に休暇を取ることができます。ロールにもよりますが、年末の1ヶ月はま...
- 回答者 FC Operations、Engineer、Advanced Engineer、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.0
- 部署に依存するとは思いますが、会社全体的に常に忙しく休暇は取りにくい環境です。年末以外は長期は難しく、単発でも月に2日以上にな...
- 回答者 RME、設備メンテナンス、Area Manager、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.1
- 会社としては、ワークライフバランスを推奨していますが、会社支給のPCを家に持ち帰ることが可能なため家で仕事している方がかなりお...
- 回答者 アマゾンジャパン合同会社、メンテナンス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 2.6
- 非常に悪いと思います。部署全体で月残業時間・拘束時間が長いです。業務時間中は打ち合わせ,メンテナンス対応を行い,平日業務時間終...
- 回答者 オペレーション部門、倉庫、シフトアシスタント、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.1
- 基本的に4勤3休のため働いているわりには多く休めている印象がある。しかし、1日10時間労働1時間休憩のため仕事の日は仕事して帰...
- 回答者 カスタマーサービス、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 3.4
- シフト制のため有給は非常に取得しやすい。 しかしながら、シフトは2か月程度先のものとなるため、先の予定が定まっていない場合も多...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、アマゾンジャパン合同会社 4.4
- 場所やロールやジョブレベルによると思うが、細かな指示を必要としないジョブレベル、例えばL5以上などであれば完全に自身の裁量で仕...
残業時間・有給休暇消化率まとめ
アマゾンジャパン合同会社
アマゾンジャパン合同会社の残業時間(月間):22.7時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
80時間以上 | 89人 | 5.4% |
60〜79時間 | 92人 | 5.6% |
40〜59時間 | 314人 | 19.0% |
20〜39時間 | 559人 | 33.8% |
0〜19時間 | 601人 | 36.3% |
アマゾンジャパン合同会社の有給休暇消化率:74.2%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
0〜19% | 109人 | 6.6% |
20〜39% | 154人 | 9.3% |
40〜59% | 233人 | 14.1% |
60〜79% | 266人 | 16.1% |
80%以上 | 888人 | 53.8% |
アマゾンジャパン合同会社の月間平均残業時間は22.7時間で、インターネット業界の月間平均残業時間26.6時間より3.9時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の36.3%を占めています。
また有休消化率は74.2%で、インターネット業界の70.6%より3.6%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の53.8%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、アマゾンジャパン合同会社は良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
アマゾンジャパン合同会社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、アマゾンジャパン合同会社の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>