入社理由と入社後ギャップ(160件)
農林水産省
- 組織体制・企業文化(170件)
- 入社理由と入社後ギャップ(160件)
- 働きがい・成長(191件)
- 女性の働きやすさ(160件)
- ワーク・ライフ・バランス(173件)
- 退職検討理由(140件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](94件)
- 経営者への提言(54件)
- 年収・給与(179件)
- 回答者 総務・会計部門、一般職、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.9
- 入社を決めた理由: 官庁採用で一番早く声がかかったため。この時に怪しいと思うべきであ...
- 回答者 総合職事務系、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 3.5
- 入社を決めた理由: 人の生活を切り詰めていった時に絶対に捨てられない食を守るという考...
- 回答者 総合職、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 2.5
- 入社を決めた理由: 日本の農業に貢献したかった 「入社理由の妥当性」と「認識しておく...
- 回答者 総合職技官、係長、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林水産省 4.1
- 入社を決めた理由: 国として大きな仕事に携われるから。 2〜3年おきに人事異動があり...
- 回答者 事務系、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 2.3
- 入社を決めた理由: 大学で法学政治学を学んでおり行政・公共政策への興味関心が強く、ま...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 3.3
- 入社を決めた理由: 日本の農林水産業に貢献したかった。市や県ではなく、中央省庁でしか...
- 回答者 農村振興局、行政事務、係長、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、農林水産省 1.9
- 入社を決めた理由: 給与と福利厚生、あとネームバリュー。 「入社理由の妥当性」と「認...
- 回答者 企画部門、総合職、課長補佐、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 2.1
- 入社を決めた理由: 国の業務に関わり政策で貢献したいと言う気持ちがあった。このような...
- 回答者 新事業・食品産業部、食品、係員、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 4.3
- 入社を決めた理由: フードロス削減や食品流通の改善に関心があり、個別の企業で解決する...
- 回答者 農業土木、技術、技官、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林水産省 3.8
- 入社を決めた理由: 食料供給や生態系の多様性の観点から、農業という活動を将来にわたっ...
- 回答者 総合職技術系、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.9
- 入社を決めた理由: 大学で農政について専攻していたため、専攻分野を活かせる仕事をした...
- 回答者 技術職、課長補佐、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.6
- 入社を決めた理由: 農業が、若者の就職先選択肢として一般的に選ばれる職業にしたいと考...
- 回答者 一般職、係員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林水産省 3.9
- 入社を決めた理由: 大学時代に地方農政局へインターンへ行き、ほんわかとした職場の雰囲...
- 回答者 一般職事務系(大卒程度)、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.1
- 入社を決めた理由: 中山間地域の振興や食に対する興味があり、それらのフィールドで広く...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.1
- 入社を決めた理由: 社会全体に共通する課題、特に食に関する課題を解決したいとの思いの...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.8
- 入社を決めた理由: 地域経済の活性化に関わりたいとの思い、また国内では人口減少する中...
- 回答者 技官、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.0
- 入社を決めた理由: 国内農業をより良くするには制度や政策が大切だと思い入省。 「入社...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 日本の農林水産業を活性化させたいと思ったため 「入社理由の妥当性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 行政職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、農林水産省 1.9
- 入社を決めた理由: 一企業の利益にとらわれず、公共性の高い業務にあたりたいと考えたた...
- 回答者 技術職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 3.9
- 入社を決めた理由: 農業分野に大学入学時点から興味があり、大学で学んだことを活かしつ...
- 回答者 課長補佐、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.1
- 入社を決めた理由: 国の為、日本の食料のために働きたかったから、当時は食料安全保障の...
- 回答者 総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林水産省 4.5
- 入社を決めた理由: 食環境を良くすることが、心身の健康を保ちのびのび生きられる人を増...
- 回答者 総合職、係長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、農林水産省 2.3
- 入社を決めた理由: 全ての活動は法律の枠内で行われているが、この業界に携わることで、...
- 回答者 係員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、農林水産省 3.3
- 入社を決めた理由: 国に貢献できる、スケールの大きい仕事ができると思ったから。「食」...
- 回答者 係員、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、農林水産省 10年以上前 3.3
- 入社を決めた理由:営利ではなく、公共の仕事をしたいと考えたから。 「入社理由の妥当性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
農林水産省の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、農林水産省の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>