ワーク・ライフ・バランス(154件)
総務省
- 組織体制・企業文化(148件)
- 入社理由と入社後ギャップ(124件)
- 働きがい・成長(158件)
- 女性の働きやすさ(140件)
- ワーク・ライフ・バランス(154件)
- 退職検討理由(103件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](73件)
- 経営者への提言(42件)
- 年収・給与(154件)
- 回答者 係長、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、総務省 10年以上前 3.3
- 基本的に忙しくなければ上司から許可を取れば有給消化は可能。年末年始等の長期休暇に合わせて取得する。繁忙期がすぎたらまとめて取る...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 非常勤職員、在籍3年未満、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、総務省 10年以上前 3.8
- キャリア、ノンキャリア含めみんな遅くまで働いていたが、徹夜をしている人は少なかったので、思ったよりもブラックでは無いなと思った...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務系、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 3.0
- 非常に悪い。土日出勤が常態化しており、繁忙期には朝方まで残ることも。有給は家庭の事情...
- 回答者 非管理職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、総務省 10年以上前 2.8
- 上司によりけりですね。だらだら残るなどする上司などだと、いわずもがなです。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 国際部、在籍3~5年、退社済み(2010年より前)、中途入社、女性、総務省 10年以上前 3.1
- ワークライフバランスを実践した職員の人もいたので(お子さんのお迎えに早めに帰る、時短方式)霞が関の中では調整しやすいのではない...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 行政評価局、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、総務省 10年以上前 3.1
- 有給休暇がとりやすく、残業も少ないため、プライベートを充実させることが可能な職場である。土日祝日も確実に休めるし、長期休暇の取...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、総務省 10年以上前 4.4
- 繁忙期は調整が難しいが、まったく休めないということは絶対に無いので、休暇は仕事の出来...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 3.1
- 1月から6月の国会対応さえなければ休暇は取りやすい。...
- 回答者 国家公務員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、総務省 2.5
- 自分にはありませんでした。人によります。...
- 回答者 公務員、係長、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、総務省 3.4
- 私はバランスが取れなかった。取れる人もいるようだが、難しかった。私には無理だった...
- 回答者 事務職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、総務省 3.0
- 残業がなければ17時台に退勤することができるので、プライベートとのバランスはとりやす...
- 回答者 行政職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 3.3
- 有休は取りやすい。実際に申請をしやすいかどうかは職場の雰囲気によると思う。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 2.0
- 他律的な業務が多く、プライベートとのバランスは調整しにくいです。...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 2.9
- 他律的な業務が多く、プライベートとの調整は非常に難しい。...
- 回答者 通信、一般事務、係長、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、総務省 2.8
- 割り切ってしまえばバランスはとりやすいかと思います。...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 2.6
- 長時間労働は覚悟する方が良い。有給は意外と取りやすい。...
- 回答者 国家公務員、在籍15~20年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、総務省 1.9
- 日々、残業も多く、休日出勤もあるため、プライベートは概ね犠牲になると思う。...
- 回答者 自治、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、総務省 3.1
- 上意下達が強いのでプライベートの事情を言い出しにくい風潮はある...
- 回答者 事務系総合職、係員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 2.8
- 土日はきちんと休める。...
- 回答者 行政、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、総務省 2.8
- 休暇は取りやすい。テレワークも活用されている。 残業が多い部署だと、平日はプライベー...
- 回答者 総務担当、総務、主任、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、総務省 2.4
- 休みは多いです。...
- 回答者 事務、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、総務省 10年以上前 3.8
- 部署、席による。キャリアはバイタリティがないと、プライベートとの両立は難しいのでは。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 行政管理、行政事務、企画官、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、総務省 3.3
- 時期によっては、なかなかプライベートな時間をとることは出来ません...
- 回答者 行政管理・行政評価、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、総務省 10年以上前 3.1
- ポストによるが、繁忙期は調整が難しい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 係員、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、総務省 2.1
- 仕事が少ない分、休みは取りやすい。...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
総務省の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、総務省の「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>