日本赤十字社の「経営者への提言」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 病院、医療機関
  3. 日本赤十字社の就職・転職リサーチ
  4. 経営者への提言

病院施設等の運営・災害救援活動を行う認可法人。 赤十字病院・血液センターの運営を始めとし、自然災害・旅客機墜落・公共交通機関の大事故など救援活動を行う。

日本赤十字社のロゴ

経営者への提言(154件)

日本赤十字社

該当件数
154件

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職員、係長、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 3.0
献血については、ひと昔前のようにするのが当たり前なこととして、参加してくれる人が減っ...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 総合職、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.0
職員の異動について、本社しか経験したことのない職員も多いと思うが、少なくとも一度は他...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 コメディカル、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.8
割愛制度はあるが、制度として形骸化しており、人事交流が進まない。各病院間の横のつなが...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務、係長、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本赤十字社 3.0
事務部門に限れば”HR(人材育成)部門”と”広報部門”の強化が必要だと思われる。 ま...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.9
職員のほとんどは真面目で、事業に対する良い意見を持っているのに、それがほとんど通らな...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護部、看護師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 3.3
2023年度より、Rプランという新しい給与制度を日本赤十字本社の取組みとして開始する...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本赤十字社 3.3
しばらく赤字経営だったのですが、救急で患者を多く受け入れ、救急科は回らない。病態が不...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 ICU、看護師、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.8
退職者が何故出ているのか。その部分にPDCAを5回はまわしていかないとダメだと思いま...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 技術部、コメディカル、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本赤十字社 3.1
部署によってコスト意識の違いに差がある。代表例を挙げるとゴミの捨て方が違う。私の部署...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 医療、事務、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 2.9
もっと人を減らし 効率的な運営を目指すべき また、キャリアを考慮した人事異動を 事実...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 臨床検査技師、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 3.1
診療報酬は上がらないのに人件費は高騰しているため赤字経営がほとんどだがボーナスが減っ...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護教育部門、教育企画、教師職員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本赤十字社 4.1
災害救護の連携の仕組みを早々に真剣に取り組んでほしい また、コロナ感染の時も感じまし...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 血液事業部、事務、主事、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本赤十字社 2.6
人員配置のバランスが悪く部署や役職で業務負荷の落差があり過ぎます。特に部長級は1県に...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護師、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.5
上の人が一緒に下の人と働いて、口だけじゃなくて具体的に何が必要かを発信すること、何度...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務(医療施設)、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 2.5
各施設から本社に上納金のようなものがあると聞いているが、各施設は独立採算制であり施設...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 臨床検査技師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本赤十字社 2.1
Rプラン導入後、優秀な人材の退職が続いている。 「人は宝」人よりもお金を優先した企業...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事業推進課、総合職、主事、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、男性、日本赤十字社 3.4
災害時の危険手当を支給するべき。モチベーション低下が著しい。奉仕の精神よりまず自分た...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本赤十字社 2.8
組織制度がしっかりしている反面、個々人の持っている能力に着目し、柔軟に対応する目と体...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本赤十字社 2.6
Rプランを導入してから所得、退職金でかなり減額されています。やる事も増えて負担です。...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護部、看護師、スタッフ、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 4.1
日勤だけでも人手が増えると大分働きやすくなるので、パートタイムなどの働き方をもっと多...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 コメディカル、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本赤十字社 2.0
赤十字本社はRプランにおける評価方法をしっかりと明示する。 各施設長判断で昇進の可否...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 事務職員、係長、在籍20年以上、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本赤十字社 3.6
超高齢化社会における赤十字の展望や、事業展開の方法等、全国的に問題として捉え、発信し...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 看護師、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本赤十字社 2.9
職員満足度調査などを行っているが、その結果が、反映されないため、就業環境としては最悪...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 医療技術職、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本赤十字社 2.5
新しい評価制度は職員と上層部とのフィードバックを目的としている部分があるが、本社から...

日本赤十字社の就職・転職リサーチ 経営者への提言

回答日

回答者 献血推進部門、総合職、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、日本赤十字社 2.1
部署ごとに研修体制が違うのをやめてほしいです。 統一したほうがいいかと。 私のいる部...

全154件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

日本赤十字社の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本赤十字社の「経営者への提言」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

日本赤十字社の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他