入社理由と入社後ギャップ(901件)
東京都
- 組織体制・企業文化(975件)
- 入社理由と入社後ギャップ(901件)
- 働きがい・成長(1028件)
- 女性の働きやすさ(933件)
- ワーク・ライフ・バランス(1047件)
- 退職検討理由(704件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](500件)
- 経営者への提言(243件)
- 年収・給与(1071件)
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 2.1
- 入社を決めた理由: 給与等が安定的に支給され、リストラのリスクもなく、ライフワークバランスを重視して仕事をすることが可能である...
- 回答者 医師、在籍10~15年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京都 2.3
- 入社を決めた理由: 入社当時は風通しが良く、現場に任せる風土があったため。しかし、知事が変わるたびにカラーや方針がかわり、無駄...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、東京都 3.5
- 入社を決めた理由: 女性であっても責任ある仕事を任せてくれる組織と見られたためです。男性は営業、女性は営業サポート、といいた性...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.0
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 「社会的に影響力の大きい仕事がしたい」「東京都という大規模自治体を動かすような...
- 回答者 主任、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 2.9
- 入社を決めた理由: 首都のインフラに興味があったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: インフラ事業に関わるこ...
- 回答者 街づくり、土木、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.3
- 入社を決めた理由: 地方公務員として、浅く広くゼネラリストとしてのキャリアを経験したいと考えて入社した。 また土木業界の民間会...
- 回答者 教育、事務、社員、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都 3.5
- 入社を決めた理由: 生まれ育った土地で地元を含めた都民に向けて貢献できる仕事であったから。また子育てしながら働くということにお...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京都 3.1
- 入社を決めた理由: 組織として安定しているため。また、給与制度が年功序列であるため給与面でも安定していたため。 また、ジョブロ...
- 回答者 事務、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 現場を持ち都民を近くで支えながらも首都ならではの大規模な政策に携わることが出来る点に魅力を感じたから。 「...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、女性、東京都 10年以上前 2.8
- 入社を決めた理由: 一般的な企業の就職活動とは全く違い、試験に通らないと面接に進めません。試験に通りさえすれば全員が内定なので...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 医療、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: 他の自治体よりポストに幅があり、色々な経験ができると思ったため。また、家族(複数)が勤めており身近な存在だ...
- 回答者 建築、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 3.8
- 入社を決めた理由: 男女雇用平等均等法以前の入都だったので、女性が男性と平等に働ける場所が公務員くらいしかなかった。 地元の神...
- 回答者 下水道、行政、主事、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: 大きく分けて2点ある。安定性と自分の時間を確保しやすいという点である。入都数年が経つがどちらも満足できてい...
- 回答者 教育庁、建築職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.4
- 入社を決めた理由: 東京都は都市部から山地、島嶼部まで幅広い地域性があり、多様な経験を積め、様々な新しい取り組みに挑戦できるこ...
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、東京都 2.8
- 入社を決めた理由: 社会的に非常に信用が高い仕事であり、またさまざまなフィールドで活躍できるため。 特に東京Olympicを控...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.5
- 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:パブリックセクターで働きたく、教育分野や官公庁、独立行政法人等を中心に就活をして...
- 回答者 事務、主事、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都 3.8
- 入社を決めた理由: 給与が安定しているから。 年次や職歴で平等に給与が上がっていくところに魅力を感じた。 また、社会の役に立っ...
- 回答者 総務、事務、主任、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、東京都 2.9
- 入社を決めた理由: 国際的な都市である東京の都市経営に携わりたかったため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 事...
- 回答者 土木技術、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 2.5
- 入社を決めた理由: 土木技術者として「まちづくり」に携わりたいと考えた時、プロジェクトの下流(=施工)や中流(=設計)ではなく...
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、東京都 10年以上前 3.1
- 入社を決めた理由: とにかく安定性を求めて公務員にやりたかった。他の自治体も比較しても圧倒的に大きな予算規模をもち、国家レベル...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 公務員であるということと、試験日の都合がちょうど自分のスケジュールとあっていたということがあります。 あと...
- 回答者 教職員、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、東京都 4.1
- 入社を決めた理由: 教員として働いてみたいと感じたので、企業を辞めて受験しました。企業より給与面では劣ると思いますが、教員とい...
- 回答者 小学校、公務員、教師(学級担任)、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.4
- 入社を決めた理由: 安定性、将来性、社会的信頼性により入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 安定性、...
- 回答者 事務、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、東京都 3.0
- 入社を決めた理由: 当然ではありますが、転勤がなく、都内で勤務できるため。また給与面でも低くはないという印象があり、行政の大き...
- 回答者 事務、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、女性、東京都 2.9
- 入社を決めた理由: 大学卒業が迫っていて、なんとなく。特別にやりたい事もなく、日々サークルや試験や恋愛、友達と遊んだり、様々し...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
東京都の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、東京都の「入社理由と入社後ギャップ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>