ワーク・ライフ・バランス(102件)
日本電気通信システム株式会社
- 組織体制・企業文化(113件)
- 入社理由と入社後ギャップ(100件)
- 働きがい・成長(120件)
- 女性の働きやすさ(90件)
- ワーク・ライフ・バランス(102件)
- 退職検討理由(70件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](64件)
- 経営者への提言(36件)
- 年収・給与(112件)
- 回答者 SE、A2、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.4
- 自分でバランス調整しやすい企業です。 良くも悪くも自分の性能次第なところはある。 N...
- 回答者 ソフトウェア開発、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.3
- 有給は取りやすい文化だと思います。 調整をすれば月1回は取れると思います。 繁忙期な...
- 回答者 SE、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.0
- 事業部やプロジェクトによって差はあるかもしれませんが、基本的にワーク・ライフ・バラン...
- 回答者 通信SE・主任、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.6
- 仕事に慣れてくればある程度自分でスケジュールを組んで調整する事は可能。ただし、慣れな...
- 回答者 SE、担当、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 2.5
- 案件や上司による。現在は案件の山を越えたため残業時間は少ないが、プロジェクトが炎上し...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本電気通信システム 3.4
- アサインされているプロジェクトによると感じている。プロジェクトの繁忙時はどうしても休...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.5
- 場所によっては、かなり激務なところもあるらしいが、私がいた場所は特に残業もなく優秀な...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気通信システム 3.1
- 部署にもよるし、プロジェクトにもよる。ハズレのプロジェクトだとかなり忙しいし、残業も...
- 回答者 開発、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本電気通信システム 4.3
- 有休消化奨励日が設定されています。 月1回くらいで有休を取得しています。 有休は計画...
- 回答者 SE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.5
- 有給は宣言すれば基本的に取れるし、当日の休暇も取れる(もちろん調整した上でだが) そ...
- 回答者 研究開発、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.8
- 基本的には毎日残業1~2H程度だが、実環境での問題などが発生すると45H以上になるこ...
- 回答者 SE/SI、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 4.1
- 特に管理職の残業がエグく、それに引きずられて一般社員のワークライフバランスも崩壊しが...
- 回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.8
- 有給は取りやすいように感じる。中抜けしている人も見られ、そういったところはフレキシブ...
- 回答者 ソフト開発、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 4.1
- 社内コミュニケーションを活性化し、風通しの良い、活気のある職場、元気のある職場を目指...
- 回答者 セキュリティ、ネットワークエンジニア、平社員、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 4.0
- いいと思う。上司や部署によるが、有給もとりやすい。 逆に月一くらいのペースで有給消化...
- 回答者 ソフトウェア開発、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.8
- 普段は定時で帰宅できる。ただし、この業界はどこもそうだと思うが、ひとたびシステムに問...
- 回答者 IT、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.9
- 有給申請を断られることはあまりないため、仕事と家庭を分けることが可能です。ただ、仕事...
- 回答者 エンジニア、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 4.0
- 残業時間が45時間を過ぎないようにみんなが気にしているように感じている。 おおむね中...
- 回答者 開発、SE、在籍20年以上、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 2.9
- 比較的自由に有給を取りやすい雰囲気はある。ただし、忙しいプロジェクトとそうでもないプ...
- 回答者 SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 2.9
- レベルに合っていない業務や業務量が多すぎると残業が発生する。部署にもよるが、残業して...
- 回答者 SE、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.9
- コロナ以降テレワーク率が急上昇しており、中抜けや就業時間の自由度は広い。これはチーム...
- 回答者 開発職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.0
- 配属される部署によります、配属先は日本全国にあるので、転勤等も込みで人生設計を行う必...
- 回答者 システムエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.5
- 理解のある方が多く、事前に休みなどを上司と調節すれば自分の好きなタイミングで有給など...
- 回答者 ネットワーク、ネットワーク設計・構築、平社員、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.0
- アサインされる案件によると思う。 楽な案件の場合業務は忙しくなく、定時で帰れるが残業...
- 回答者 ネットワークエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本電気通信システム 3.3
- 忙しい部署と暇な部署で差がある。 会社全体では休みは多いが、忙しい部署だと休日出勤や...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本電気通信システムの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本電気通信システムの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>