セールスフォース・ジャパンの「ワーク・ライフ・バランス」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ
  4. ワーク・ライフ・バランス

自社商品のクラウドサービスを提供している外資企業。顧客管理システムや営業支援システムなどの「Salesforce」を展開。

セールスフォース・ジャパンのロゴ

ワーク・ライフ・バランス(579件)

株式会社セールスフォース・ジャパン

該当件数
579件

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 IT、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.9
チームにもよるが、有給や勤務時間の調整などは非常にやりやすい。 一方で、やるべきタスクが完了している、というのが大前提であるので、タスクが完了していなければ時間外労働や休日対応も...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 AE、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.1
とにかくCoreと呼ばれるアカウント営業の負荷が高過ぎる。 製品も年々複雑化していく中でのキャッチアップから、日々の提案活動、資料作成、レポーティング、ブリーフィング、更新業務な...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、セールスフォース・ジャパン 4.5
本人の気持ち次第だと思います。 私自身は定期的に休むと決めて有給も月1程度で取得していますし、まわりも有給は取っている人が多い印象ですが、 一方で夜中も土日も関係なく社内Slac...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 外勤営業、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.5
中抜けや子供の送り迎えなどは柔軟に調整が可能。また部門やチームにもよるが有休取得も取りやすい環境ではある。但しそもそもの業務量が多いため、結果的に平日は夜遅くや早朝の時間を有効活...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 Technical Support Engineer、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.8
とても良いと思います。「サポートサービスの提供時間」が公示されている関係で、基本的に「残業」がありません。例外もありますが、かなり少ない方です。月平均で見ると(少なくとも私は)残...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 セールスデベロップメント、BDR、一般職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、セールスフォース・ジャパン 4.4
インサイドセールスに関してはワークライフバランスが取りやすい。海外での就業も場所や日数によって認められているため、国際的なバックグランドを持つ社員も安心して働ける環境がある。有給...
セールスフォース・ジャパン経験者のキャリア事例・年収推移を見る(6人)

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 テクニカルサポート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.5
所属するチームはシフト制であり、シフト勤務外の通常勤務時間もフレックスであるため、大変調整しやすい。 チームや職種によっては業務性質上、プライベートの時間をきっちりと分けづらいよ...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 サポート、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、セールスフォース・ジャパン 4.0
「休みを取得しやすい社内文化」の醸成に力を入れており、また、「必要に応じてちゃんと休みを取る」ことも「仕事がデキる人の条件」である、といった意識が根付いているので、実際休みは取り...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.0
自分次第でプライベートとのバランスは調整ができる。一方で、高い成果を上げていくためにはハードワークが必要となり、成果を上げていくとその後の対応も増えていくため、仕事量は非常に増え...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 リクルーティング、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.4
勤務とプライベートをしっかりわけことができ、仕事に関する事例の壁打ちや勉強会、ナレッジの共有などは勤務中に行い、プライベートは完全にプライベートに集中し9割方パソコンとかSlac...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 アカウントエグゼクティブ、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.4
プライベートとのバランスはとりやすい会社だと感じる。もちろん自身の業務の進捗状況次第では、休日やあるいは深夜に作業をせざるを得ないことあるが、休むことに対して特に制限や取りにくさ...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 セールスディベロップメント本部、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.1
どちらとも言えない。営業職としては、成果を甘んじることでライフも取れるが結果を求めるならば無限に仕事ができてしまう環境のため量をやりたい人は量をやる印象。成果を出さないと生きてい...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SDR、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.4
内勤営業、外観営業問わず、ノルマが非常に厳しい。フレックスや在宅勤務を謳っているが、実際には家でも土日でも資料作りや顧客リストの精査(見込み作り)をしないと達成出来ない。みなし残...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 ソリューションエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.8
ワーク・ライフ・バランスを重視する会社で、いつでも好きなように時間配分を取ることができる。 特に今はコロナ禍で、リモートワーク中心で、プライベートとの分け隔てが少なくなってきてい...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 コマーシャル、営業、一般、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.1
新人にはプライベートとのバランス調整は不可能 膨大な研修と並行しつつ早期に結果を出すことが求められる ある意味割り切って仕事すればバランス調整は可能 年々セールスフォースの範囲も...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 SD、法人営業、内勤営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.5
部門によります。 内勤営業は比較的時間のコントロールがしやすく、マネージャーが非常に手厚いサポートをしてくれるので仕事、プライベートのバランスが非常に取り易い環境だと思います。 ...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、セールスフォース・ジャパン 4.3
営業は本当に一人ひとりの業務量が多く、ワークが生活の中心になることは避けられないのではと思います。 給与面での待遇は良いですし、合う人には素晴らしい会社なのではないかと思います。...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.6
部門にもよると思いますが、営業職であればバランスを保つのも大変だと思います。最近は少なくなってますが新規案件対応は自分でコントロールできないため決められた時間に訪問をしないといけ...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 インサイドセールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.4
平均すると非常にバランスの取り易い社風であるが、一方で職種柄顧客に対峙する事が前提となる営業部門に於いては其の限りでは無い。 然しながら顧客に提示する資料の作成や客先訪問の準備等...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 カスタマーサクセス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.3
ワークライフバランスは非常に取りやすい会社です。ワークフロームホーム(WFH)といって、今日は自宅で仕事をしますっていうのがかなり自分の裁量をもって行うことができます。 また、中...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 サービス/導入コンサルタント、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 3.6
どの会社でもそうだと思いますが時期や部署、個人次第のところがあります。いつも終電近くまでいる部署、個人もいれば、18時には誰もいない部署もあります。営業部門など数字を持っている部...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 AE、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、セールスフォース・ジャパン 4.8
数字主義ということもありますが、とにかくやることが多く、定時であがるということはできないです。そもそも定時という概念がなく、夜遅くまで働くのは当たり前の環境です。 働きすぎてメン...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 エンタープライズセールス、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 5.0
非常に自由度が高く、全て自分次第。「残業」という概念があまりなく、学びたい人、Sal...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 セールス、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.1
結論その人による点が大きい 業務自体がハードワークというよりは提案の準備や商談準備に1番リソースを使うため提案に慣れていれば効率よく進められるし、逆に慣れていなければ慣れるまでは...

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、セールスフォース・ジャパン 4.0
月間、四半期ごとの目標数値に見込みがあれば、有給休暇についても比較的取りやすい。良くも悪くもパフォーマンスが出ていればプライベートに多く時間を割いても文句言われない環境。 育児休...

全579件中の1~25件

残業時間・有給休暇消化率まとめ

株式会社セールスフォース・ジャパン

セールスフォース・ジャパンの残業時間(月間):35.0時間

残業時間の分布 回答者:754人
残業時間 人数 割合
80時間以上 84人 11.1%
60〜79時間 64人 8.5%
40〜59時間 184人 24.4%
20〜39時間 241人 32.0%
0〜19時間 181人 24.0%

セールスフォース・ジャパンの有給休暇消化率:63.4%

有給休暇消化率の分布 回答者:752人
有給休暇消化率 人数 割合
0〜19% 53人 7.0%
20〜39% 111人 14.8%
40〜59% 194人 25.8%
60〜79% 138人 18.4%
80%以上 256人 34.0%

セールスフォース・ジャパンの月間平均残業時間は35.0時間です。内訳を見ると、20時間から39時間と回答した人が最も多く、全体の32.0%を占めています。

また有休消化率は63.4%です。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の34.0%を占めています。

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

セールスフォース・ジャパンの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、セールスフォース・ジャパンの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

セールスフォース・ジャパンの就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他