システムサポート(システム運用)の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. SIer、ソフト開発、システム運用
  3. システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

石川県に本社を置く、システムインテグレーター。 医療・流通・製造などの幅広い業界で、受託開発、データベースやネットワークなどのインフラ構築、クラウドサービスの利用・導入支援などを展開。

システムサポート(システム運用)のロゴ

社員クチコミ(493件)

株式会社システムサポート(システム運用)

該当件数
493件

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.4
入社を決めた理由: 独立系で多岐にわたる事業に取り組んでいるため、自身のやりたいことや、やりがいを見つけやすいのではないかという希望を抱いて入社しました。 「入社理由の妥当性」と...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.4
支社ごと、部署ごとに独立性が高く、横断的な連携は限定的です。各部署がそれぞれ案件を進める傾向にあります。オフィスは年々拡充されており、基本的には出社が推奨されています。そのため、...

システムサポート(システム運用)の年収・給与制度

システムサポート(システム運用)のロゴ
システムサポート(システム運用)のロゴ
年収・給与を見る(85件)

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.1
業務に関しては特に男女での差は見受けられません。 ですが、、、役職に焦点を当てると、役職が上に行くに連れ、女性の方が少ない印象です。 近年、上の役職に昇格する女性が増えている印象...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.1
フレックス制度があるので、働きやすいがあまり使用している人がいない印象です。 退勤時間を早めるパターンが多いです。 私は、残業時間をフレックス制度に当て、フレックス制度を利用して...

システムサポート(システム運用)と他社のスコアを比較できます

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システム開発、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 10年以上前 3.3
成長・キャリア開発: 私が在席していたときは、比較的若いうちからお客様と直接会話することが出来た。そのような機会が多かったことは、将来の成長に大きく繋がったと思う。 また、ある程...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 東京支社、SE、リーダー、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.9
会社としては支社単位で業績を出す。全事業部のトータルでの業績になるが、部署ごとに決算があるイメージで部署ごとに賞与が異なる。ベースの給与は同じだが、評価給は部署ごとに原資が決まっ...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 インフラ系、SE、一般社員、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.1
入社を決めた理由: SIer業界を選んだ理由:市場の大きい、IT系に関わるべきだと思ったから。SIerなら幅広い技術を知る事ができると思ったから。 システムサポートを選んだ理由:...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、システムサポート(システム運用) 3.0
入社を決めた理由: 人事の方が寄り添って最終合格までサポートしてくれている感じがした。 元請け案件が多く、技術力の高いことが強みであるという印象を受けた。 転勤させられることがな...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 エンジニア、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.0
入社を決めた理由: エンジニア職を希望していたため。 自由度が高く、裁量が大きいと採用担当から伺っていたため、この会社に入社を決めました。 入社後もある程度の要望は聞いてもらえる...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.9
働きがい: 業務時間内だけの仕事だけを考えるならキャリア開発できたと思う。ただし、業務時間外にも仕事を要求されたので、精神的に持たなかった。 成長・キャリア開発: 良くも悪くも社...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.9
社内交流が盛んなように見えるが、実際は常に社員の素行を監視する文化である。社内活動も盛んなことが象徴的であるが、実態は、仕事以外の時間も「自己啓発」との名のもとに絶えず仕事のスキ...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.4
客先常駐の場合は、顧客先次第で、残業が多い所と少ない所があり、一年以上の長期に続いている所は顧客先と同じ形で働くためある程度安定感がある。 顧客先が高稼働が普通の場合は、高稼働が...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.8
働きがい: それなりにあると思います。お客様目線で、物事を考えるのが好きな場合は適職だと思います。反対に自分目線で開発がしたい場合は向かないかもしれません。 理想的なのは、お客様...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 IT、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 4.6
入社を決めた理由: 技術力の高さ(難関資格の取得者が多い)や成長企業であることで入社しました。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 入社の妥当性:難関資格の取得者や技...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 SE、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.8
入社を決めた理由: 自身のキャリア、将来ビジョンに対して高く評価いただいたこと。 面接官の人柄、フォローの手厚さ。 期待値として、技術力だけではなく、リーダーとして後進の育成など...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 BS事業部、SE、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、システムサポート(システム運用) 3.3
入社を決めた理由: 福利厚生・休暇制度がしっかりしており、プログラミング未経験でもOKであった為 入社前に関われた社員の方々の雰囲気が好印象だった為 「入社理由の妥当性」と「認識...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 システムインテグレーション、システムエンジニア、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.1
働きがい: 客先常駐の先次第だが、プロジェクトに参画する社員の人数はそれほど多くないため、邁進すればやりがいを見いだして働くことができる。 成長・キャリア開発: 資格取得奨励制度...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 インフラエンジニア、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.6
働きがい: まかせてもらえるという面では、働きがいや案件終了後の達成感はあると思われる。 成長・キャリア開発: この手の会社は若いうちに行くのが吉。現在は分からないが、当時は仕事...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 ITエンジニア、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.6
部署にもよると思いますが、客先常駐形態で業務している人が多く、スキルアップ及び給与アップが難しいと感じているため、退職を検討しています。 また、住宅手当が新卒入社であれば5年目ま...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 SE、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 10年以上前 3.0
強み: 顧客のニーズにとことん答える寡黙な技術者や、プレゼンスキルの高い社員が多いこと。 弱み: 優秀な下請け企業であるが故に、元請けビジネスが長続きしない。元請けビジネスを成功...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 SE、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.8
強み: Oracleのデータベースに特化している部署がある。オラクルマスターplatinum保有者が数人いるため、専門性が高い技術者が数人いる部署がある。 弱み: 技術力に特化し...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 インフラエンジニア、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 10年以上前 2.6
入社を決めた理由: データベースエンジニアになりたかったから Oracle Database Platinum の技術者の元、仕事を教わりたいと考えた。 なお、Oracle Da...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 BS、SE、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、システムサポート(システム運用) 2.9
入社を決めた理由:社風の良さや社員の人柄の良さを感じたため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」:比較的優しい人が多い。社風も風通しが良く、社長以外は「さん」で呼びあっ...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 BS、SE、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、システムサポート(システム運用) 3.0
入社を決めた理由: 派遣会社から、以下を目的に転職活動をしていた。 ・帰属意識を持てること ・プライム案件に関わることができること ・上流工程(提案、要件定義)の経験が積めること...

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 開発職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、システムサポート(システム運用) 3.4
1つは、常駐がほとんどの部署で、常駐先のメンバーもそれぞれやっていることが違うので、この会社の一員であることに意味を感じなくなってきたため。(みんな人柄はいいけど、尊敬するくらい...

全493件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

システムサポート(システム運用)の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、システムサポート(システム運用)の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

システムサポート(システム運用)の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他