社員クチコミ(131件)
株式会社日本貿易保険
- 組織体制・企業文化(20件)
- 入社理由と入社後ギャップ(15件)
- 働きがい・成長(20件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(19件)
- 退職検討理由(14件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](19件)
- 経営者への提言(9件)
- 年収・給与(18件)
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 退職検討理由があるとすると、まずは給与。同業他社と同じ仕事をしている中で、公務員と同...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.5
- 人事評価制度について、透明性や公平性があるとは全く思えない。直属上司は働きぶりをしっ...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 3.5
- 入社を決めた理由: 海外と関わりを持って働ける点、配属リスクが低い点から入社を決めた...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 成長・キャリア開発: 一部の部署では、他社では未経験でいきなり担当できないような業務...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 役所文化。政府系機関である故、新規事業など創造性を求められる業務は基本的になく、上か...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 中堅層の社員が少なく、数年前に始めた新卒採用で入社した若手と30代後半以降のベテラン...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.6
- ある意味、そのまま中小企業であり、大抵の意思決定は一部の経営陣の意向によってなされと...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.6
- 強み: 公的機関という点一択可と思います。 弱み: 自走でき自分で仕事を見つけて取り...
- 回答者 営業、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.6
- 実態としては、オフィシャルにはワークライフバランスに配慮した働き方ができると思われま...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.9
- 入社を決めた理由: 政府系の強みを活かしつつ海外のプロジェクトファイナンスに携われる...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.9
- 強み: 政府系のため利益に捉われず仕事ができる。 弱み: 出来ること、出来ないことが...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 女性は相当働きやすい環境。女性比率が50パーセント近くあり、また女性管理職も相当数い...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.8
- ワークライフバランスは場所による。特定の場所は殆ど残業していないと聞いているが、一部...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本貿易保険 4.0
- 入社を決めた理由: 早くから海外と関われる仕事ができると思ったからです。その見立ては...
- 回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、日本貿易保険 4.0
- 働きがい: 貿易保険は、民間企業にも一部取り扱いはありますが、ほぼ唯一のツールです。...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.5
- 強み: 貿易保険の提供は日本貿易保険のみであり、民間では引き受けできないリスクを引き...
- 回答者 営業、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 2.5
- 働きがい: 日本企業の投融資、輸出促進につながる業務である為、日本の役に立ちたいとい...
- 回答者 本社、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.0
- 働きがい: 日本企業の海外進出に寄与できる。 成長・キャリア開発: 貿易保険は一社独...
- 回答者 本社、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.0
- 経済産業省やメガバンク、メガ損保からの出向者で経営陣は固められているが、金融以外の民...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 3.5
- 悪く言うと「役所文化」。紙文化、ロジ・サブ等。役所だと思って入るべき。業務内容故に他...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 3.5
- 強み: プロファイ・トレードファイナンスでの存在感の大きさ。ECA内でのプレゼンスの...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 3.5
- 海外拠点や一部のポストが所管省からの出向ポストとなっている点や一部の部署のマネジメン...
- 回答者 営業、総合職、在籍3~5年、現職(回答時)、新卒入社、男性、日本貿易保険 3.5
- 働きがい: 他社では任されないような仕事を若手のうちに任され、経験を積める点で働きが...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 部署にもよるが、自分の仕事を自分でマネジメントさえ出来れば有給休暇は取得しやすい。 ...
- 回答者 営業、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、日本貿易保険 2.8
- 総合職にしては女性比率は高く、環境は悪くないと思う。 然し、全社的に人手不足なのは否...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本貿易保険の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本貿易保険の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。