国際協力銀行の「すべての社員クチコミ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 銀行(都市・信託・政府系)、信金
  3. 国際協力銀行の就職・転職リサーチ
  4. すべての社員クチコミ

日本で唯一の国際金融に特化した政策金融機関。 「日本の力を、世界のために。」を理念に掲げ、日本の対外経済政策・エネルギー安全保障政策を担う。

国際協力銀行のロゴ

社員クチコミ(562件)

株式会社国際協力銀行

該当件数
562件

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
人事制度が理不尽。何度も同じ人が海外転勤や留学を経験している中、何年働いても機会に恵...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年以降)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
働きがい: 公的立場からプロジェクトに関われること。テレビやニュースにのるような社会的影響力があるプロジェクトに参画できること 成長・キャリア開発: 人事に希望を聞いて貰えたこと...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.0
強み: 政府系金融機関としての地位は唯一無二。 弱み: 会社としての基盤は盤石で大きな弱みはないように思う。 一方で、個人として、JBICで働くことによってキャリア機会が拡張する...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 営業、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.0
入社を決めた理由: 日本企業の海外進出、ひいては日本経済の国際競争力向上に関わりたいと考えたため 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 上記の入社理由は妥当である。 た...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国際協力銀行 3.0
女性の働きやすさは金融機関の中では高めだと思う。女性比率が総合職では高い(管理職を除く)ため、女性だからという偏見や、同士が少ないなど感じることが少ない。他方でだから働き方が緩ま...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 組織体制・企業文化

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、国際協力銀行 3.0
かなり硬い。同僚とは金融機関×政府系なので硬さが増しているとふざけて言い合ったこともあったが、まさにそれを体現している面はあると感じる。 他方でチームプレイを重視し若手にも意見を...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 営業、一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.3
弱み: 事務職は5年に一度の異動のため部署の当たり外れが大きいとかなりその後に響く。 全体的に3ー40代の働き盛りの社員がいないため、若手の負担が大きすぎる。残業も部署によるが、...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 営業、一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.3
給料が少なすぎる。事務職もかなり高学歴が揃っているものの、仕事量のわりに給料が少ない...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、一般事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.3
部署にもよるが、子どもがいる女性は優遇されるために、未婚の若手の女性社員は働かされる...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 業務職、在籍10~15年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.1
業務職は年収が低いまま、役職も上がらないため、このまま働き続けていくモチベーションが無くなったため。現制度の下では55歳以降、給料が4割程カットされると聞き、生活も成り立たなくな...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 インフラ・環境ファイナンス部門、業務職、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
ワークライフバランスが取れるかは部署次第。部署により忙しさがかなり異なる。バック部門だと法定外残業が毎月30時間程度。フロント部門においては案件の進捗により、ほぼ残業がない月もあ...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 インフラ・環境ファイナンス部門、業務職、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
強み: 政府系金融機関として国際系に特化している唯一の銀行であるため 弱み: 総合職、業務職ともに、給与は商社やメガバンクより低く、給与の低さが理由で辞める人が増えており、これか...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 インフラ・環境ファイナンス部門、業務職、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
成長・キャリア開発: 業務職は入行5年以内に一度異動することになっているが、その以降のキャリアプランについては銀行側は何か提示することはなく、特に定まっていない。業務職のキャリア...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 インフラ・環境ファイナンス部門、業務職、副主任、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、国際協力銀行 2.8
英文の契約書を読んだり、英語でメールを打たないといけないことが多いにも関わらず、メガバンクや商社と比べると給与が低いため。 人事評価が実質3段階評価で年功序列で決まり、業務をきち...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 業務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国際協力銀行 3.0
入社を決めた理由: 案件の社会貢献度が高い。日本と海外の架け橋になれるような仕事に携われる。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 小数精鋭の組織なため国家プロジェクト...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 業務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国際協力銀行 3.0
業務職は同じ部署に長くいることになるためその道のプロフェッショナルとして深い知識の習...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 業務職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、国際協力銀行 3.0
働きがい: 日本のために、新聞でも取り上げられるような大きなプロジェクトに関われる点...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国際協力銀行 2.6
働きがい: 若手のうちから海外出張の機会は恵まれている。役員出張にも同行したが、高級ホテルに宿泊でき、優雅な体験をさせてもらった。 成長・キャリア開発: 最近は、職員の要望を踏ま...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、国際協力銀行 2.6
日本企業の国際競争力が弱体化したことに加え、LNG、火力発電所関連プロジェクトへの融資が制限され、銀行全体の承諾件数が激減している。出資業務の収益性も悪く、業務の将来性に暗雲が立...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.3
自分で自身の専門性を築けないため。ジョブローテーションでどこの部署に行くのかはブラックボックスであり、専門性が中々つきにくい点。 政府系金融であるが故の「浮世離れ」感があり、この...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 企業分析[強み・弱み・展望]

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.3
強み: 財務省をバックにした長期ファイナンスが強み 弱み: 出資業務の拡大等、組織の...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 働きがい・成長

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.3
働きがい: 自分が対応している案件等を通じて社会に大きな影響を及ぼしたと感じたとき。 成長・キャリア開発: 自発的なキャリア開発はかなり難しい。最近では中途入社の方も多く入ってお...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 入社理由と入社後ギャップ

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.3
入社を決めた理由: 国際的な業務かつ社会的意義の大きな仕事をしてみたかった。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 社会的にインパクトの大きい案件の対応を行ったが、基本...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ ワーク・ライフ・バランス

回答日

回答者 総合職、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、国際協力銀行 3.0
評価される程忙しい部署に異動になり、終電まで働く日々を続けなければならないという構造だった。サラリーマンとしての評価を捨ててマイペースに生きようとすると閑職に飛ばされたりも普通に...

国際協力銀行の就職・転職リサーチ 退職検討理由

回答日

回答者 総合職、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、国際協力銀行 3.1
残業が多い。特に時差が大きな地域との仕事や、国会待機、会計検査院、金融庁検査対応などは負荷が大きい。あとは陰湿な女性総合職がいて何かと意地悪してきたので、組織としては素晴らしいこ...

全562件中の76~100件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

国際協力銀行の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、国際協力銀行の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。

あなたの会社を評価しませんか?

国際協力銀行の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他