社員クチコミ(58件)
株式会社RJCリサーチ
- 組織体制・企業文化(8件)
- 入社理由と入社後ギャップ(8件)
- 働きがい・成長(7件)
- 女性の働きやすさ(8件)
- ワーク・ライフ・バランス(7件)
- 退職検討理由(7件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](7件)
- 経営者への提言(6件)
- 年収・給与(7件)
- 回答者 リサーチ事業部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.0
- 働きがい: 官公庁や大手企業の案件を受けること、社会問題を解決するための案件もあり、社会貢献性という側面でのやりがいはあると思...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 2.0
- 強み: しいていえばグループ企業との連携でリサーチ以外のサービスの提案や、逆に販促などリサーチ領域のクライアントへのアプローチ...
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.5
- 入社を決めた理由:マーケティングリサーチャーをめざすため。そのために老舗のリサーチ会社で、生身の生活者とのふれあいにより、リア...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査事業本部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.9
- 働きがい: 仕事のやりがい、就業意欲の高まり: マーケティングリサーチ領域において、幅広い経験とスキルを得られる。 自分が企画...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査事業本部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.9
- 穏やかで非常に保守的。新しいことには手を出さない(検討もしない)ので、大きな成功も大きな失敗もない。経営戦略やビジョンは形骸化...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチ事業部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.0
- 入社を決めた理由: 大学時代の専攻がマーケティングリサーチに近似していた。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: マ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチ事業部、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.0
- 現在はインパクトホールディングス内企業だと思いますが、注力すべき事業が不明瞭でした。在社当時の感想としては、中長期的プランを持...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 IT、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 2.5
- 強み: 過去からの長期案件があり、毎年時期になると同じ案件を受注でき、前年の担当者がそのままアサインされる。そのため、長く続け...
- 回答者 IT、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 2.5
- 繁忙期はあるが、自身の案件に具合によって前日でも有給休暇の取得は可能。案件単位で動いているので、直ぐに終わるものであれば、比較...
- 回答者 リサーチ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 2.0
- リサーチ会社として最低限のリソースがない。会社として経費もかけてもらえない状態の中で売上貢献することが難しいと感じたため、これ...
- 回答者 リサーチ、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 2.0
- 入社を決めた理由: リサーチ組織を1から作り直すというところにモチベーションを感じた 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき...
- 回答者 リサーチャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.8
- 強み: 会社の歴史が長いので、取引先がある程度あるために、仕事が無くなる事が考えにくい事。休日出勤などがあまりないので、休みを...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.8
- 基本的には土日休みでした。出社も当時は10時までの出社だったので、体力的に削られる事はありませんでした。お盆などの長期休暇はチ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.8
- 働きがい: 仕事のボリュームはあります。フレックスだし退社の時間もある程度守られているので健全に働く事が可能でした 成長・キャ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査実施部、営業、リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、RJCリサーチ 3.9
- 地に足の着いた企業を目指す一方で、未来を想像させるビジョンを掲げることで、魅力的に映る人も多いはず。若返りを図るためにも経営陣...
- 回答者 調査実施部、営業、リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、RJCリサーチ 3.9
- ダラダラと仕事をするよりは短い期間でがっつり働くことを求められる。プロジェクト内で完結するので、プロジェクトとプロジェクトの間...
- 回答者 調査実施部、営業、リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、RJCリサーチ 3.9
- 人数が少なく、部署・役職・雇用形態の垣根を超えて協力しあう文化です。私の入社以前はそうではなかったようですが、入れ替わりもそれ...
- 回答者 調査実施部、営業、リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、RJCリサーチ 3.9
- 働きがい: 評価制度は、ノルマを基準とした自己評価と上司からの評価、社長評価。数字を達成していれば評価は高い。役職が高くなけれ...
- 回答者 調査実施部、営業、リサーチャー、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、RJCリサーチ 3.9
- 入社を決めた理由:マーケティングを源流から、そして現場から実践を通して学ぶため。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」...
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.5
- 働きがい: リサーチでの人事評価は、ミスなく要領よくこなす人が評価されます。それが大きな指標です。 成長・キャリア開発: 正確...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.5
- 老舗のリサーチ会社を不動産ベンチャーが買収しました。不動産ベンチャー側は、やる気に満ちていますが、リサーチ側は不本意な買収のた...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.5
- 今はもう手遅れかもしれないが、リサーチ事業部に変に不動産事業部との融合を目指させず、売上をリサーチ頼みにしている以上、待遇も不...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 リサーチャー、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、RJCリサーチ 10年以上前 2.5
- 強み:不動産において、将来性のあるビジネスモデルがある 弱み:リサーチと不動産の融合が全くすすんでいない。リサーチに不満が噴出...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 調査企画、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、RJCリサーチ 2.4
- 働きがい: やりがいは特に感じなかった。従来通りの古いやり方のリサーチ手法のみに固執しているため、時代についていけてない。古い...
- 回答者 調査企画、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、RJCリサーチ 2.4
- 女性だからという差別は全くない。女性だろうと男性だろうと、平等に対等に扱う人ばかり。常識がある上司ばかりなので、変なことを言う...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
RJCリサーチの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、RJCリサーチの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。