類設計室の「女性の働きやすさ」 <社員のクチコミ情報>

  1. HOME
  2. 放送、出版、新聞、映像、音響
  3. 類設計室の就職・転職リサーチ
  4. 女性の働きやすさ

大阪府と東京都双方に本社を置く、建築設計事務所。 建築の企画、計画、意匠、構造、設備や学習塾の運営など、幅広く事業を展開。

類設計室のロゴ

女性の働きやすさ(41件)

株式会社類設計室

該当件数
41件

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育、講師、営業、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、類設計室 3.9
・教育事業部を擁する組織ということもあり子どもに対するきちんとした教育的配慮が図られていると感じた。 ・就学・未就学児問わず社...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 営業、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、類設計室 1.9
出産後も働き続ける女性はいるが、6時ごろまでは働いたり、社員同士で子供を預かりあって遅くまで仕事をしている。 事務所に子供を連...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育事業部、教室長、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、類設計室 4.8
教育事業部ですと、塾の場合は、13時半から22時頃まで仕事があるなど、家庭があると難しい可能性もありますが、他事業部への配転な...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、類設計室 4.5
設計では女性の先輩は少ないが、女性も働きやすい環境を作ろうとしてくれている。社内に保育室があったり、子供が遊びに来ていたりする...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 本社、広報、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、類設計室 4.5
思います。共同保育という活動(産休・育休中に子連れで会社に来て子育てを皆でできたり、保育園のお迎えや保育園後の預かりあいをママ...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、女性、類設計室 3.6
社内で恋愛し社内で結婚する方が多い為、自分の子供を社内の保育室に預ける人がほとんど。仕事もできるし周囲と一緒に子育てできる点は...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育事業、教育、教育コンサルタント、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、類設計室 3.0
女性としての役割があり、その点で評価を得られるので、やりがいは感じられる。 期待が大きくかかるので負担になることもあり、女性同...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 意匠、建築設計、主任、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、類設計室 10年以上前 2.4
仕事内容的に長時間労働となるため、体力的な面に関しては辛い部分はあると思う。休暇も少ないため、プライベートな時間を優先したい方...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 講師、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、類設計室 4.0
周りの女性は、活躍する場は与えられているように感じました。 男女で業務がはっきり決まっているというより、その人個人の強みを生か...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 本社、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、女性、類設計室 4.4
女性への期待は大きく、活躍する人も多い。 特に、出産育児がキャリアの足かせになるのではなく、むしろ、プラス視してもらえることは...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 不動産、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、類設計室 4.1
共同保育制度があるため、子供を生んでも社員同士で子育てできる環境。仕事で忙しく、子供を面倒見る時間がなくても、社員同士気軽に子...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育、講師、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、類設計室 4.0
女性を大事にする風土があり、女性の特性を最大限に尊重した業務内容を任される。...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、女性、類設計室 2.3
共同保育(集団子連れ出社)が可能です。同時期の母子が一室に集まり、子育てしつつ作業をします。家庭で密室化する子育てよりも圧倒的...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾部門、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、類設計室 2.9
出産をしても働けるようにという取り組みは強い方だと思われる。実際の母親たちで立ち上げた共同保育室というスペースがあり、そこで協...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、女性、類設計室 2.8
社内に共同保育という部署?があり、同時期に出産した社員同士で社内の一室で2歳くらいまでは子育てできます。また保育園等に通い始め...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾部門、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、類設計室 2.5
企業内に共同保育所があり、女性が出産後も子育てと仕事をしやすい環境が整っているとアピールしているが、そもそもがハードワークの会...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾講師、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、男性、類設計室 3.3
勤務時間が長いこと、休みが少ないことを除けば女性にとって働きやすい職場だと思います。特に育児に関しては、共同保育という幼児を会...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾講師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、類設計室 10年以上前 4.0
女性にとっては非常に働きやすい会社だと感じた。仕事においても事務だけではなく、一人一人の能力に合わせた部署に配属されているため...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 教育コンサル、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、類設計室 4.5
ここは、大いに改善されるべきだと思う。基本的に、教育事業部(現場)は、帰りが23時2...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 宅配事業部、営業、スタッフ、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、類設計室 3.5
女子会、共同保育室など、女子ならではの風土があって良い。ただ強制参加ではないものの、...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 類塾、塾講師、非常勤講師、在籍20年以上、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、類設計室 10年以上前 3.9
性別によるハンデは、殆どありませんでした。 講師の実力を正当に評価し、数値化してくれます。 但し、勤務時間帯が夜間ですし、夏期...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾講師、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、類設計室 10年以上前 3.0
学力や向上心があれば男性だろうと女性だろうと問題なく働けると思います。 塾講師が難し...

※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 意匠設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、類設計室 4.1
共同保育室があり、勤務中も子供がいることがあります 子育てに寛容な環境で良いです...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 講師、在籍5~10年、退社済み(2025年より前)、新卒入社、女性、類設計室 3.4
男も女も関係のない職場なので、その点では働きやすかったです。毎日子どもと接する仕事なので子どもとのコミュニケーションが取るのが...

類設計室の就職・転職リサーチ 女性の働きやすさ

回答日

回答者 塾講師、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、類設計室 2.5
女性は上手に会社の風土にとけ込むことができれば、ものすごく評価してもらえます。いわゆ...

全41件中の1~25件

この企業の社員クチコミをキーワードで検索

類設計室の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、類設計室の「女性の働きやすさ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>

あなたの会社を評価しませんか?

類設計室の就職・転職リサーチTOPへ >>

新着クチコミの通知メールを受け取りませんか?

URLがクリップボードにコピーされました。

×
×

報告方法を選択する

企業の方からの削除申請 >>

こちらの内容が不適切と思われた場合は下記フォームからご報告をお願いします。
ご報告いただいた内容については、確認の上適宜対応を行っております。(ご返信は行っておりません。)
なお、投稿者によるレポートの削除依頼は受け付けておりません。

貴社に関する掲載情報の削除依頼はこちらからご連絡ください >>

不適切と思われる具体的な内容
対象企業との関係
     

ログインしている状態で有益な不適切通知をしていただいた場合には、回答者ポイントを1ポイント提供いたします。

社名
URL
所在地
社員数
設立年月日
資本金
百万円
代表者
決算月
証券コード
[株式情報]
市場
[株式情報]
上場年月日
その他