社員クチコミ(27件)
近鉄エンジニアリング株式会社
- 組織体制・企業文化(5件)
- 入社理由と入社後ギャップ(5件)
- 働きがい・成長(4件)
- 女性の働きやすさ(2件)
- ワーク・ライフ・バランス(4件)
- 退職検討理由(3件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](2件)
- 経営者への提言(2件)
- 年収・給与(4件)
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.8
- 組織体制は技術部の中でも担当する機械の種類から4つの部署に分かれている。さらに部署が2、3のグループに分かれている。役職は各部...
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 1.8
- 職場がかなり静かで逆にストレスになる事が多い。出勤した時の挨拶意外には基本会話が無い。新卒に対してもレクチャーすらなく、ただ雑...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.8
- 納期が長い仕事が多いので休みや早退などの調整はしやすい部署が多い。 担当している仕事による差が大きく、残業時間が80行く人もい...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.8
- 入社を決めた理由: 会社説明会で機械図面という世界共通の規格を覚えることで手に職をつけて安定したキャリアを積めると聞かされ、魅...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 強み:多種多様な企業と取引しているため景気に影響されて仕事がなくなるという心配をしなくても済む点。 弱み:自社独自の技術がない...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 入社を決めた理由 :多くの大きな会社と取引をしているため技術力が身につくと思ったためです。 「入社理由の妥当性」と「認識してお...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 一番は給与の低さです。あとは評価方法を公表してくれない。仕事のできる人にばかり仕事が偏り、できない人の給料を稼いでいるから。あ...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- 入社を決めた理由:そこそこ大きかったため。研修制度などが充実じている様に見えたため。募集が入っていたためでしょうか。 「入社理...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 派遣業務も良いが、個人的には、個人スキル志向主義で行ってほしかった。 現状の業務内容では、飛び抜けたスキルは必要ないのかもしれ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 基本的には、技術職からのたたき上げにより出世していく。 社員の9割は、技術職。 入社当時は、個人スキルの向上を第一に掲げ、社内...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 強み:取引業種が多種多様の為、景気の浮揚に対応しやすい。 弱み:社独自のコア技術はない。スキルが上がると、退社する人が多い。 ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 働きがい: 入社3年位は、先輩社員のサポートがほとんど。 仕事の感じが掴めると、顧客を任されるようになる。 それでも、まだまだ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 入社を決めた理由: 幅広く知識・経験を積めると考えたから 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 当然ながら、配属され...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 昔ながらの設計会社です。年功序列ですので長く勤めていれば出世できるのではないかと思います。残業や休日出勤するほうが評価される傾...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 成長・キャリア開発:CADやExcelを使いますのでパソコンの操作能力は向上します。...
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 調整し難い会社だと思います。 取引先の企業の都合に合わせなければいけないからです。...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- 一番初めに思いつくのは給料の低さです。あとは給与の価格がどうやってきめられているのか...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- 働きがい: 上がりません。ただ、同業他社もこんなもんかもしれません。給与の相談がもっとできればよかったです。 成長・キャリア開...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- ごく一般的な設計会社です。出向も普通にあります。でもこの形態は業界的には一般的です。ただ、給与の決まり方がよくわかりません。派...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 1.8
- 入社を決めた理由:未経験者教育にも力を入れていくと言われたから。 「入社理由の妥当性...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- 長年勤務すると、当然、スキルも上達する。 その結果、業務内容と収入の差を意識するよう...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 本社技術部、在籍20年以上、退社済み(2015年より前)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.9
- プライベートとの、区別は付けやすい。 納期有りきなので、それをクリアすれば、基本、自...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、近鉄エンジニアリング 2.0
- 思いません。男性社員よりも仕事のできる女性社員もいますが管理職が男性社員ばかりだとい...
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- 給料の改善でしょうか。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 設計、在籍5~10年、退社済み(2010年より前)、中途入社、男性、近鉄エンジニアリング 10年以上前 2.4
- 派遣だったので、派遣先に順次ますが、よかったです。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
近鉄エンジニアリングの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、近鉄エンジニアリングの「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。