ワーク・ライフ・バランス(19件)
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社
- 組織体制・企業文化(15件)
- 入社理由と入社後ギャップ(11件)
- 働きがい・成長(20件)
- 女性の働きやすさ(19件)
- ワーク・ライフ・バランス(19件)
- 退職検討理由(16件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](6件)
- 経営者への提言(1件)
- 年収・給与(19件)
- 回答者 カスタマーサポート、在籍3~5年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.8
- 有給取得については取り残しがないように推奨・声掛けをしてくれるなどかなり寛容。ただし希望時期に纏めて使いたいから他の時期は休ま...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.5
- 退職者や休職者が集中してもなかなか人員を補充しないため、残ったメンバーで大変な量の業務をこなすことになる。そのため、連日残業を...
- 回答者 トラベル、トラベルコーデネーター、平社員、在籍5~10年、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 3.8
- 休みはとりやすく、ほぼ希望どおりに取れた。毎月海外旅行に行っていた。残業量は、部署によって異なります。私がいた部署は、シフト制...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 カスタマーサポート、在籍3年未満、退社済み(2025年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 3.1
- 休みが希望通り取りやすい会社なため、自分の業務さえ時間内に終えられればWLBは調整しやすいかもしれない。ただし、他の同僚のシフ...
- 回答者 コールセンター、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.0
- 有給は取りやすく、長期連休を取得して海外旅行へ行っている人が多い。夜勤のある部署では生活のリズムを整えるのが難しく、女性にとっ...
- 回答者 CS、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 3.6
- 有給消化は100%でした。他の方とかぶらなければある程度融通はききます。新入社員も含めて長期休暇も取りやすい環境では無いかと思...
- 回答者 オペレーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.9
- シフト制のため、有給は取りやすい。また、仕事内容もコールセンターのカスタマーサービスということもあり、誰でも出来るため引き継ぎ...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.3
- 有休消化率はかなり良い。部署にもよるかもしれないが、基本的には突発的な休みにも寛容。余った場合は買い上げはしてもらえない。繁忙...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 クレームアドミニストレーション部、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.5
- 有給休暇の消化率はかなり高いと思う。基本的に担当エリアが個人で分かれているため、業務管理さえしっかりしていれば1週間程度の長期...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 コーディネーター、在籍3~5年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.0
- 残業代は出るが、微々たるものなので、すぐ帰宅しても大丈夫。その点では働きやすい。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 アシスタントコーディネーター、在籍3~5年、退社済み(2025年より前)、中途入社、男性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.9
- 旅行の繁忙期は基本的に厳しくはなるものの、閑散期は非常に残業時間が少ない。 また、2週間など長期で休暇を取ることも可能なので、...
- 回答者 医療コーディネーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.3
- 残業は少なかったので、ワークライフバランスは比較的とりやすい環境だったと思う。有給休暇の取得に関しては、繁忙期にはややプレッシ...
- 回答者 事務部門、事務職、在籍5~10年、現職(回答時)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 1.9
- 休みは取りやすく、度々旅行に行く人も多い。業務も担当が決まっており、期限内に自分の仕事が終わるのであれば残業の有無は本人に任さ...
- 回答者 CS、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 3.4
- 夜勤のある部署はこんなこと言ってられない状態だったと思う。でも自分がいた部署は残業も...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 事務、在籍5~10年、退社済み(2015年より前)、中途入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.1
- 部署によりけりだか、残業を強いられることはないため予定は立てやすく、有給も取りやすい...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 スタッフ、在籍3年未満、退社済み(2015年より前)、中途入社、男性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 2.3
- 休みは暦通りでないが、まとまった休日は取りやすいので、長期休暇を望む人には良いかもし...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
- 回答者 アシスタンスコーディネーター、在籍3年未満、退社済み(2020年より前)、中途入社、男性、日本エマージェンシーアシスタンス 2.4
- 有給の取得が容易だったのでプライベートは充実してました。ただし、土日や夜勤があるため...
- 回答者 グローバルサーポト事業部、サービス、SE、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、女性、日本エマージェンシーアシスタンス 3.5
- ほぼ残業がないです。...
- 回答者 営業部、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、日本エマージェンシーアシスタンス 10年以上前 3.6
- 休日は比較的取りやすく、有休消化率は高い。...
※このクチコミは10年以上前について回答されたものです。
全19件中の1~19件
-
- 1
残業時間・有給休暇消化率まとめ
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社
日本エマージェンシーアシスタンスの残業時間(月間):9.8時間
残業時間 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
20〜39時間 | 10人 | 40.0% |
0〜19時間 | 15人 | 60.0% |
日本エマージェンシーアシスタンスの有給休暇消化率:87.1%
有給休暇消化率 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
40〜59% | 2人 | 8.0% |
60〜79% | 3人 | 12.0% |
80%以上 | 20人 | 80.0% |
日本エマージェンシーアシスタンスの月間平均残業時間は9.8時間で、コールセンター、業務請負業界の月間平均残業時間18.5時間より8.7時間少ない傾向が見られます。内訳を見ると、0時間から19時間と回答した人が最も多く、全体の60.0%を占めています。
また有休消化率は87.1%で、コールセンター、業務請負業界の74.7%より12.4%高い傾向が見られます。内訳を見ると、80%以上と回答した人が最も多く、全体の80.0%を占めています。
これらの点から、残業時間と有給休暇消化率といったワーク・ライフ・バランスに影響を与える指標について、日本エマージェンシーアシスタンスは良好であると言えます。
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
日本エマージェンシーアシスタンスの社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、日本エマージェンシーアシスタンスの「ワーク・ライフ・バランス」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。 このクチコミの質問文 >>