社員クチコミ(118件)
新明工業株式会社
- 組織体制・企業文化(13件)
- 入社理由と入社後ギャップ(14件)
- 働きがい・成長(21件)
- 女性の働きやすさ(15件)
- ワーク・ライフ・バランス(21件)
- 退職検討理由(15件)
- 企業分析[強み・弱み・展望](12件)
- 経営者への提言(7件)
- 年収・給与(22件)
- 回答者 営業、在籍15~20年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 産休取得から復帰、時短勤務など環境は整備されていると思います。しかしながら、仕事量は多く残業になる事もあり、家庭への影響が懸念...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 女性の職員は一般職が多く、残業時間も少ないため、働きやすい環境ではあると思う。 ただ、女性が全体的に少ないため、やりにくい人は...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 強み: 既存顧客を中心に培ってきた技術力 弱み: 既存顧客中心に培ってきた技術力のため、新規顧客には弱い。 事業展望: 今後は...
- 回答者 設備事業本部、パワートレーン、車両組立、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 2.1
- 残業が多く、土日でも会社に来て無給で仕事をしている人が多い。サービス残業が常態化している。毎日定時で働きたい人やほどほどに働き...
- 回答者 設備事業本部、パワートレーン、車両組立、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 2.1
- 入社を決めた理由: 取引先がトヨタ系ということもあり、受注が安定している。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 繁...
- 回答者 設備事業本部、パワートレーン、車両組立、一般、在籍3~5年、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 2.1
- 年功序列で、古くからのやり方が根付いている。自動車事業部門と設備事業部門で分かれているが売上高でいえば設備事業本部の方が多い。...
新明工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.4
- 部署内での業務負荷が偏っている為、残業が多い人、少ない人が分かれる。 設計業務では客先との仕様打合せから現地据付、立会まで一連...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.4
- 残業が多く、土日や連休も出勤となることが多々ある為、プライベートとの調整はやりづらい。 業務負荷が高い為、休日にも仕事のことを...
- 回答者 設計、在籍10~15年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.4
- 働きがい: 自分が設計した設備が形になり、出荷され実際に稼働しているところを見るとやりがいを感じる。 成長・キャリア開発: 若...
- 回答者 技術職、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 3.1
- 働きがい: 新しい技術に関われるという点では楽しいしやりがいはあるが、大体が外から教授された技術が多く手の内化できるかどうかは...
- 回答者 製造業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 働きがい: 海外や、出張が好きであれば、その部署に入ればたくさん行けます。国内外お客さんと仲良くなることもできます。 成長・キ...
- 回答者 製造業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 強み: 安かろうが、やる。納期がキツくてもやる。徹夜でもやる。 弱み: 自社製品がない。 事業展望: 推しの事業に関わる人しか...
- 回答者 製造業、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 社員より外注業者が多く、そちらの意見が強い。40代以上が多く若手が少ない。残業対策で会社側へ昇格される。組合があるが、ほとんど...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 入社を決めた理由: 設備事業に携わりたいこともあり、入社した。中小企業ということもあり、入社7年目頃から一設備が任せられる。 ...
- 回答者 設計、在籍3年未満、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 強み: トヨタのTire1であるため、潰れることはあまりないことが考えられる。社内で組み立てるため、設計したものが、どういうも...
新明工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 会社の将来性に不安を感じています。自動車産業は大変革の時代で変化が求められ、経営陣も積極的に改革を検討しています。しかし肝心の...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- 創立70年以上ということもあり、良くも悪くも古臭い企業文化だと思います。以前は石橋を叩いて叩いて結局渡らないような保守的な経営...
- 回答者 事務、在籍5~10年、現職(回答時)、新卒入社、男性、新明工業 2.3
- ワークライフバランスの調整は極めて困難です。大半の従業員が長時間残業をしており、まるで22時が定時のようになってしまっています...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 2.4
- いい意味、悪い意味で古い会社なため、女性には高い給料も払わないが、無理も、責任も負わせない。 女性として働きやすいかどうかとし...
- 回答者 営業、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 2.4
- 入社を決めた理由: 単一の事業体だけてだく、複数の事業体を、もっていることで会社としての安定性を感じた。 またトヨタ関連という...
新明工業の就職・転職リサーチ 退職検討理由
回答日
- 回答者 金型、技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 今はわかりませんが自分がいた時は 残業がとても多く上に行けばもっと残業が多かった。 にんげん関係は良かった為、残業等がなければ...
- 回答者 金型、技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 働きがい: 仕事は多いので働きがいはあるかとおもいます。 毎日が違う作業だった為同じ作業の繰り返し作業と違い、飽きることはあり...
- 回答者 金型、技術、在籍10~15年、退社済み(2020年より前)、新卒入社、男性、新明工業 2.0
- 女性も働いていましたが、辞めていった人はあまりいなかったと思うので、女性は働きやすかったのではないでしょうか。あまり話す機会が...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 3.5
- 70年と歴史のある会社である一方で旧態然としたところもある。 中小企業としては、組織も体制も一般的で、ある。 企業文化はトヨタ...
- 回答者 技術職、在籍3年未満、現職(回答時)、中途入社、男性、新明工業 3.5
- 強み: トヨタ関係の安定した仕事 一人当たりの売り上げは大企業にも引けを取らない。 弱み: トヨタ頼み 経常利益率がとても低く...
この企業の社員クチコミをキーワードで検索
新明工業の社員・元社員のクチコミ情報。就職・転職を検討されている方が、新明工業の「すべての社員クチコミ」を把握するための参考情報としてクチコミを掲載。就職・転職活動での企業リサーチにご活用いただけます。